
- トラベルパートナー:トラベルパートナー: Seri
- 出身地は富山県。地元富山や北陸地方、大好きでよく行く北海道の紹介が得意。国内旅行がメインで年に4回程が目標、思い立ったらすぐ行く。友達や家族と行く旅行が多く、きれいな景色を見たり美味しいものを食べるのが好き。一人旅はハイクラスホテルでのんびり過ごすのが最近の趣味。
常願寺公の河川敷にある常願寺公園。木々の緑に囲まれた自然空間では、さまざまなスポーツやアクティビティが楽しめると人気です。乗馬やバーベキュー、ピクニックまでできるとあって、ファミリーやカップルもたくさん訪れています。そこで、ここでは魅力あふれる常願寺公園で何ができるのか、どうやって行けばいいのかなどの情報を徹底リサーチしてみました。
常願寺公園は楽しみ方いろいろ

常願寺公園は、立山連峰も眺めることができる常願寺川の河川敷にあります。広々とした芝生と木々の緑に囲まれた空間で、多彩なアクティビティに利用できる広場も設置しています。
敷地内にあるスポーツ施設では、さまざまなスポーツを楽しむことができるため運動好きな方からも好評。遊具場も充実しているため、小さなお子さんも楽しい時間を過ごせるでしょう。子供からお年寄りまで、幅広い年齢の方に親しまれている公園です。
思いっきりスポーツを楽しもう
さまざまスポーツに興じられるのも常願寺公園の魅力。芝生スポーツ広場ではゲートボールなどが楽しめ、専用のグラウンドでは野球にサッカー、テニス、ラグビーなども可能です。
サイクリングロードもあるため、のんびりとサイクリングができるのも魅力的なポイントでしょう。園内にあるスポーツハウスにはシャワールームのほか、更衣室も完備しているため、汗を流してサッパリして帰ることができます。
スポーツ以外のおすすめアクティビティ
スポーツ以外にも楽しめるアクティビティが充実しているのが常願寺公園の特徴。乗馬やバーベキュー、ピクニックなどのほか、お子さんが楽しめる遊具も備わっています。
気軽に楽しめる乗馬

公園内には設備の整った馬術場があるため、気軽に乗馬体験が可能です。乗馬体験教室が開かれているので、大人から子供、初めての方でも安心。体験教室には2つのコースが設定されており、1回と4回コースがあります。可愛らしく従順な馬と触れ合うことで、癒しも得られるでしょう。
小さな子供たちの憩いの場
小さな子供が1日中楽しめる遊具を数多く設置しています。特徴的なのは、立山連峰や常願寺川、称名滝などをモチーフとした遊具が揃っていること。
迫力満点のローラースライダーや、思いっきり体を動かせるネット遊具も大人気です。お子さんもきっと時間を忘れて楽しめるでしょう。
休日の人気アクティビティと言えばこれ!
休日に常願寺公園で過ごすのなら、バーベキューがおすすめです。公園内には専用のバーベキューコーナーがあり、21基ものカマドを設置しています。
これなら火も簡単に起こすことができますし、普段インドア派という方でも安心してバーベキューができるでしょう。誰でも自由に利用できますが、事前に管理事務所にて受付が必要となります。
シートを広げてお昼寝しよう

青々とした芝生広場では、のんびりとお昼寝ができます。誰でも自由に使えますし、周りの目も気にせずリラックスタイムを過ごせるでしょう。お弁当を持参すれば、ちょっとしたピクニック気分も味わえます。
また、広場にはたくさんのグミの木が植えられており、甘酸っぱいグミを口にできるのも魅力的。芝生の上でただゴロゴロしているだけでもストレス解消になりますし、日ごろの嫌なことも忘れられるかもしれません。
富山で人気のお花見スポット

常願寺公園は、このエリアでは誰もが知るほどのお花見スポット。4月の上旬から中旬にかけて、たくさんの桜が満開になります。堤防沿いに咲き乱れる桜はとても美しいですし、お花見シーズンともなると大勢の方が足を運びます。
桜並木には約500本にも及ぶ桜の木が植えられていますし、満開になったときは感動的な美しさを見せてくれるでしょう。
常願寺公園を舞台に開催される桜まつりも、忘れることのできないイベントの一つです。毎年4月の上旬、土日に開催され地元の方はもちろん遠方からもたくさんの人が足を運ぶ一大イベントです。
昼の桜も美しいですが、夜にはぼんぼりの火が灯され幻想的な空間に早変わりします。家族で訪れるのも良いですし、カップルでデートに訪れるのもおすすめ。
周辺のおすすめスポット
常願寺公園の周辺にはおすすめのスポットもたくさんあります。大型複合店舗から温泉、おしゃれなカフェまで勢ぞろい。公園で遊んだ帰りにぜひ立ち寄ってみましょう。
モンベルヴィレッジ立山
広大な敷地面積を誇る大型複合店舗で、多彩なアウトドアを満喫できます。アウトドア用品を扱うモンベルストアのほか、アウトドア雑貨のフィールドノート、スポーツサイクル専門ショップのモンベルサイクルなどがあります。
クライミング体験のできるピナクル(人口岩塔)は高さ8.4mもあり、本格的なクライミングが可能。人口沼ではカヌー体験もできますし、実にさまざまなアウトドアを楽しめるでしょう。90台まで収容可能な無料の駐車場が完備されています。
ハーベステラスは、モンベルプロデュースのカフェで季節の野菜を中心としたメニューをそろえているのが特徴。旬の野菜をふんだんに使ったメニューが人気のナチュラルダイニングカフェです。
美味しい食事をしながらくつろげますし、登山計画を立てる、読書をしながら過ごすといったことも可能です。憩いの空間がテーマというだけあり、落ち着きあるリラックススペースとなっていますよ。
Address | 〒930-0274 富山県中新川郡立山町五郎丸350-1 |
---|---|
Hours | 10:00~20:00(物販)、11:00~20:00(飲食) |
Closed | なし |
Tel | 076-463-6412 |
Web | store.montbell.jp |
公園で遊んだ後に温泉はいかが?
公園でたっぷりと遊んだあとは汗もかいていると思うので、温泉でさっぱりするのも良いでしょう。湯めごごち(船橋・立山天然温泉)は弱アルカリ性の温泉で、地下1588mから毎分541Lが湧き出ています。
ユニークな湯が多いのも特徴で、ビール風呂や花風呂なども。食事処一休庵では本格的な料理を楽しめ、各種宴会プランも充実しています。仲間や家族とワイワイ楽しめるでしょう。マイクロバスも駐車可能な無料の駐車場は266台まで収容可能です。
Address | 〒930-0285 富山県中新川郡船橋古海老江256-1 |
---|---|
Hours | 平日10:00~24:00、土日祝日9:00~24:00(ともに最終受付23:30) |
Closed | 第3木曜日(祝日の場合は営業) |
Tel | 076-464-2600 |
Web | yumegokochi.co.jp |
おしゃれなカフェで健康ご飯
古民家を再生したカフェで、趣のある建物です。夜にはディナーショーも行われており、地元の歌手が登場することも。雰囲気の良いオーナーさんの魅力に惹かれてやってくる方も少なくありません。ランチタイムには予約でいっぱいになるほどの人気ぶりなので、予約は必須です。
ボリュームと味に定評のあるランチは、地元の食材をたっぷり使用しているのが特徴。豊富な種類の野菜をたっぷり使っているため、ダイエット中の女性にも嬉しいですね。自家製のパンも人気なので、訪れたときにはぜひ口にしてみましょう。
Address | 〒930-0274 富山県中新川郡五郎丸1-1 |
---|---|
Hours | 11:00~21:30 |
Closed | 火曜日 |
Tel | 076-461-7661 |
Web | なし |
常願寺川公園へのアクセス
常願寺川公園へのアクセスは、電車と車がメインとなります。公共の交通機関を使うのなら電車がおすすめです。駐車場もあるためマイカーでのアクセスもしやすいでしょう。
電車でのアクセス
公共交通機関を利用するのなら電車となります。最寄り駅は富山地方鉄道越中三郷駅となり、駅からの所要時間は徒歩で30分ほどです。散歩がてらのんびり歩きながら足を運んでみましょう。
車でのアクセス

マイカーで足を運びたい、という方だと北陸自動車道立山インターが最寄りのインターチェンジとなります。インターからの所要時間は約15分。825台まで収容可能な規模の大きい駐車場が完備されていますし、無料で利用できます。
Address | 〒930-0275 富山県中新川郡立山町利田 |
---|---|
Hours | 施設により異なる |
Closed | 各施設火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(祝日が金・土曜日の場合は月曜日)、年末年始 |
Tel | 076-463-2034 |
Web | http://www.toyamap.or.jp/jyouganji/ |
まとめ
さまざまなスポーツやアクティビティが楽しめ、季節ごとの自然美も魅力的な常願寺公園。小さなお子さんのいるファミリーはもちろん、仲の良い友人、カップルで訪れるにもおすすめのスポットです。清々しい自然の中で思う存分楽しんでみてはいかがでしょうか。