
- トラベルパートナー:大阪在住トラベルパートナー
大阪府在住のトラベルパートナーがその土地のおすすめスポットをご紹介。
地元の人しか知らない穴場情報や、絶対食べてほしいおすすめのグルメ情報をお届けします!
大阪のソウルフードとして地元の人から観光客まで大勢の人に愛されている、たこ焼き。大勢の人々でにぎわう難波には、おいしいたこ焼きが味わえるお店がたくさんあります。今回は難波にあるたこ焼き店の中から特にチェックしておきたいお店を厳選してご紹介します!本場の味を味わってみてください!
くれおーる道頓堀店
地下鉄各線難波駅から徒歩5分のところにある「くれおーる道頓堀店」。界隈でもひときわ目立つ派手な看板が目印です。店内にはイートインスペースが70席あり広々としているので、大勢で訪れても十分座れます。
こちらのお店の大人気メニューが、トリュフたこ焼きです。ふわふわした生地のたこ焼きの上に乗せられている塩がアクセントに!トリュフとの相性も抜群ですよ。
-
たこ焼きは、外はカリッと中はトロッとしていてやみつきになります。
くれおーる 道頓堀店の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | くれおーる 道頓堀店 |
住所 | 〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-4 |
食事の予算 | 1600円 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
たこ焼き道楽わなか千日前本店
地元の人なら知らない人はいないというほど人気のお店「たこ焼道楽 わなか 千日前本店」。南海本線難波駅から徒歩5分のところにお店があります。いつ訪れても行列が絶えないというほど人気のお店です。店内には広々としたイートインスペースがあり、焼きたてのたこ焼きを味わうことができますよ。
たこ焼きは8個から。出汁たっぷりの生地が特徴です。ソースは、釜炊き塩・しょうゆ・どろソースの中からお好みのソースが選べます。何人かで色んなソースの味をシェアして楽しむのもいいですね!
-
焼き立てのたこ焼きは程よく味と出汁の効いた生地の外がカリっと中がトローリでした。
たこ焼 道楽 わなか 千日前本店の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | たこ焼 道楽 わなか 千日前本店 |
住所 | 〒542-0086 大阪府大阪市中央区千日前11-19 |
営業時間 | 月~金 : 10:00~23:00 土・日・祝 : 8:30~23:00 |
食事の予算 | 500円 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
甲賀流
地下鉄御堂筋線難波駅から徒歩5分のところにある「甲賀流 本店 」。若者を中心に賑わいを見せるアメリカ村の三角公園の前にお店があります。網掛けマヨネーズ発祥のお店として有名ですよ。毎日行列ができている人気店です。
写真は、マヨソース。一口サイズのたこ焼きが10個入っています。こちらのお店のたこ焼きはとにかく中身がとろっとろ!時間が経っても冷めないので、おいしく食べられます。
-
特徴としてはフワとろ感が強め。
口に入れるとすぐにとろけるような食感です。
アメリカ村甲賀流たこ焼き 本店の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | アメリカ村甲賀流たこ焼き 本店 |
住所 | 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-18-4 |
営業時間 | 月~金・日・祝日 ランチ・ディナー:10:30~20:30 土・祝前日 ランチ・ディナー:10:30~21:30 |
食事の予算 | 500円 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
本家大たこ法善寺店
大阪メトロ御堂筋線難波駅から徒歩5分、近鉄難波駅から徒歩6分のところにある「本家 大たこ 法善寺店」。法善寺横町内にお店があります。店内は木を基調としたおしゃれな造りになっていますので、デート利用にもおすすめですよ。
たこ焼きは6個。こちらのお店のたこ焼きは外側がかりっとしているのに中身が今にもとろけそうなふわっとした食感なのが特徴的。クリーミーな生地の中には大きなぷりぷりのたこが入っています。
-
店名のとおり、他所の店よりタコが大きいです。近隣ではまだ一番タコが大きいでしょう。
本家大たこ 法善寺店の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 本家大たこ 法善寺店 |
住所 | 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波1-1-6 | 参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
たこ八道頓堀総本店
地下鉄御堂筋線難波駅から徒歩5分の道頓堀のど真ん中にある「たこ八 道頓堀総本店」。昭和54年創業の老舗店です。店内は3階立てで、お一人様でも気軽に立ち寄れる立ちカウンターから、数名で訪れても楽しめるテーブル席まで用意されているので、様々なシーンで気軽に利用できます。
たこ焼きは5個。こちらのお店では明石焼き用の銅板を使って焼かれているので1個が大きめです。秘伝の醤油ベースの生地はふわっふわしていておいしいですよ。
-
まわりはこんがり、中はふんわりトロけるたこ焼きは、秘伝の出汁と隠し味の醤油が利いた
たこ八さん自慢のこだわりの味。
道頓堀 たこ八 総本店の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 道頓堀 たこ八 総本店 |
住所 | 〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1-5-10 | 参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
あっちっち本舗 道頓堀店
地下鉄御堂筋線・地下鉄千日前線難波駅から徒歩5分の駅近にある「あっちっち本舗 道頓堀店」。お店の看板キャラクター、あっちち君が目印です。店内にはテーブル席が完備されているので、ゆったりとたこ焼きの味を味わうことができますよ。
たこ焼きは9個。よくある銅版ではなく技術を必要とする鉄板を用いて焼き上げられています。そのため皮はぎりぎりまで薄く、中身はとろとろになっているのが特徴的。紅生姜、ネギのトッピングを添えて食べると一層おいしさが増します。
-
店の前の椅子に座りながら、道頓堀を眺めることができます。
あっちち本舗 道頓堀店の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | あっちち本舗 道頓堀店 |
住所 | 〒542-0084 大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-19 |
営業時間 | 月~木・日・祝日 : 10:00~翌2:00 金・祝前日 : 9:00~翌2:00 土 : 9:00~翌3:00 |
食事の予算 | 1000円 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ぐりたこ
地下鉄各線難波駅から徒歩3分という好立地にある「ぐりたこ」。店内は、入るとどこかほっとしたような気分になれる落ち着いた雰囲気。まるで自宅でたこ焼きを食べているような気分を味わえるお店です。
たこ焼きは、6個350円から。こちらのお店ではサラダ油ではなくごま油を使って焼いているのでカリッとした食感が楽しめますよ。ソースも、12種類の中からお好みのソースをチョイスできるので、何人かでシェアして色んな味を楽しむのもアリ。
-
店主さんは一生懸命さが雰囲気で出ていてますし、愛想も良いですし、僕には好感持てます。
Address | 〒5420076 大阪府大阪市中央区難波4-6-18 |
---|---|
Hours | PM18:00~PM24:00 |
Closed | 無休 |
Tel | 06-6641-4712 |
Web |
道頓堀くくる本店
地下鉄御堂筋線難波駅から徒歩3分の場所にある「道頓堀くくる 本店」。松竹座の目の前にお店があります。大きなたこの看板が目印ですよ。いつ訪れても行列が絶えない人気店です!
こちらは、道頓堀くくる名物のびっくりたこ焼。生地からたこがはみ出しています。このびっくりたこ焼きは本店でしか食べられないので、難波を訪れた際にはぜひ食べてみてください!
-
専用鉄板で焼いたままのお姿なので、インパクトがありますね!たこのカットが他のお品の3~4倍?の大きさです!生地はとろふんわり、ソースはフルーティーでやや甘目に感じます。
たこ家 道頓堀くくる 道頓堀本店の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | たこ家 道頓堀くくる 道頓堀本店 |
住所 | 〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1-10-5 白亜ビル | 参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
道頓堀赤鬼
各線難波駅から徒歩3分のところにある「道頓堀赤鬼」。ミシュランガイドに掲載された経歴を持つ人気店です。赤いちょうちんとかわいい赤鬼さんが目印。千日前ラウンドワンのすぐそばにお店はあります。
たこ焼きは6個入り。こちらのお店のたこ焼きにはゆでたたこは一切使用せず、生のたこのみを使用。たこ本来のぷりっとした食感を味わうには、ソースなどをつけず素焼きで食べるのがおすすめですよ。
-
ダシの味がしっかりしていて、食感もフワトロで、そのままで十分美味しいです。
道頓堀 赤鬼の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 道頓堀 赤鬼 |
住所 | 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波1-2-3 |
食事の予算 | 500円 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
会津屋 なんば店
地下鉄御堂筋線難波駅から徒歩2分の、駅の地下街にある「会津屋難波店」。昭和8年創業のたこ焼き発祥のお店です。店内にイートインスペースもありますので、そちらで食べてもよし、お土産として持ち帰るのもよし!
たこ焼きは12個。出汁の効いたシンプルな味が特徴です。生地そのものの味を味わうため、ソースは用意されていません。小ぶりなので何個でも食べられちゃいます。
-
たこ焼きはソースなどを一切つけない、とても斬新な食べ方!それでも味がしっかりと付いていて、パクパクと食べられました。お値段もリーズナブル。
会津屋 ナンバ店の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 会津屋 ナンバ店 |
住所 | 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5 |
食事の予算 | 600円 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
たこ焼き十八番道頓堀店
大阪メトロ御堂筋線難波駅から徒歩5分の、道頓堀の真ん中にある長蛇の列ができる有名店「たこ焼き十八番道頓堀店」。くいだおれ人形の近くにお店があります。
たこ焼きは6個350円から。こちらのたこ焼き店ではソースの味をハーフ&ハーフにすることができるのでソースだけやソース&マヨネーズ、ソース&塩などお好みに合わせて味付けできるのが人気の秘訣です。天かすたっぷりなので、かりかりした食感が楽しめますよ。
-
ふわふわで美味しかった! 揚げ玉がくっついてるのが特徴的!
Address | 〒5420071 大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-21 中座くいだおれビル1F |
---|---|
Hours | AM11:00~PM21:00 |
Closed | 無休 |
Tel | 06-6211-3118 |
Web |
大阪でいちばんおいしたこやきくんなんば店
地下鉄各線・南海本線難波駅から徒歩3分、なんばグランド花月のすぐ近くにある「大阪で1番おいしいたこやきくん なんば店」。店名は、たこ焼きを研究し食べ歩きをした店主さんが“一番おいしいたこやきとは”を追求したからなんだとか。
たこ焼きは9個入りでもコスパ良し!天かすたっぷりのカリカリ感と、生地のふわふわ感を同時に楽しめるたこ焼きになっています。ソースやマヨネーズ、鰹節はセルフで好きなだけトッピングできますよ。
-
食感もよく、出汁の味も申し分なしでタコも大きめでこりこり!
大阪で1番おいしい たこやきくんの住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 大阪で1番おいしい たこやきくん |
住所 | 〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前10-13 | 参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
たこ焼き座
各線難波駅なんばウォーク出口からすぐのところにある「たこやき座」。なんばグランド花月の斜め前にお店がります。大きなたこが目印ですよ。店内はテーブル席から大勢での訪問に便利な座敷席も完備。ゆったりと食事が楽しめる雰囲気になっています。
たこ焼きは、6個350円から。こちらのお店では冷凍のたこを一切使用せず、生のたこを焼き上げて使用されています。約10種類以上の素材を混ぜて作られたというこだわりの生地とぷりっとしたたこの食感が絶妙です。
-
外はカリッとしていて中はジュルジュル。醤油の香ばしさも効いていて、最高に美味しいです。
たこやき座の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | たこやき座 |
住所 | 〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前12-2 | 参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
たこ焼き 壱番 道頓堀店
地下鉄各線難波駅から徒歩3分のグリコの看板の真下にある「たこ焼き 壱番 道頓堀店」。道頓堀川を目の前に拝みながらたこ焼きが食べられるという絶好のロケーションが大人気!外にはテラス席も完備されているので気候のいいときには外でたこ焼きを食べるのもいいですね!
たこ焼きは、6個入り。ソースは塩やしょうゆ味、ポン酢など数種類の中からお好みの味付けを選べます。おすすめは、何もつけず食べる素焼き。生地本来の旨みを味わうことができますよ。
-
外側はサクっと香ばしく焼き、中はふんわりとろ~りのたこ焼き、すごく美味しいです。
たこ焼き 壱番 道頓堀店の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | たこ焼き 壱番 道頓堀店 |
住所 | 〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1-10-1 道頓堀観光ビル B1F | 参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
難波のおすすめたこ焼き14選をご紹介してきましたがいかがでしたか?本場大阪ならではの本格的なたこ焼き店がたくさん登場しましたね。たこ焼きを食べないと大阪は語れない!というほどの人気グルメたこ焼きをぜひ堪能してみてください。