
- トラベルパートナー:トラベルパートナー: Chii
- 出身地は大阪、関西とヨーロッパと南国が得意です。日本では神社仏閣巡りと公園巡り、海外では中世の町並みやお城を訪れたり、南国の島々で絶景を写真に撮るのが好きです。一緒に行くのは主人や子供達と、近場なら一人で訪れます。
大阪府四台緑地のひとつである久宝寺緑地。甲子園球場の10倍の面積を有する緑地は3つのエリアに分かれ、ファミリー、スポーツ、プレイゾーンとして充実した設備が整い、自然とスポーツが楽しめる都市公園です。
久宝寺緑地とは
1941年の防空緑地計画に由来する大阪四大緑地のひとつで、スポーツや市民の憩いの場としてエリアごとに様々な施設があります。
久宝寺緑地の歴史

久宝寺緑地は大阪市平野区加美東、八尾市西久宝寺と東大阪市大蓮南という3市にまたがって広がる都市公園です。
1941年、戦争時の空襲による被害軽減を目的に制定された防空法改正法により指定されました。豊中市服部緑地、大阪市鶴見区鶴見緑地、堺市大泉緑地と合わせて大阪府四代緑地と呼ばれています。
エリアごとに様々な施設が
北、中央、東地区という3エリアに分かれている久宝寺緑地。それぞれファミリー、スポーツ、プレイゾーンと言われています。
春はハナモモや桜、初夏にはシャクヤク、秋は紅葉と四季折々の草花を楽しむこともできます。子供用の遊具がある公園はもちろん、幼児用施設も2ヵ所と充実しています。
充実したスポーツ施設
プール、陸上競技場、サッカー場そして軟式及び硬式野球場、テニスコートを備えています。
野球場では全国高等学校野球選手権南大阪大会が開催され、観戦に訪れる人で賑わいます。小学生までを対象とした子ども広場も。
子供と遊ぼう
もくもく元気広場&幼児コーナー
北地区にある、もくもく元気広場&幼児コーナー。チューブスライダーやロング滑り台など大型の遊具、縄梯子や縄でよじ登る遊具やネット、丸太上りなどアスレチックのような遊びも楽しめます。
隣には塀に囲まれた6歳未満の幼児コーナー。機関車型遊具やぞうさん滑り台、小さいジャングルジムなどがあります。床には人工芝が敷いてあるので安全面にも配慮されています。BBQが楽しめるファミリー広場の近くです。
まいまい広場&よちよちランド

北地区の第三駐車場から歩いてすぐの場所にあるまいまい広場&よちよちランド。まいまいとはカタツムリのことで、広場の遊具はカタツムリ付きだったり、カタツムリの絵が描かれています。
写真はかたつむりトンネル。可愛くて独特な雰囲気のカタツムリの遊具は滑り台やブランコもあります。その他、かえるの滑り台、クライミングウォールなどもあります。向かい側はよちよちランドと呼ばれる1歳~4歳までの遊び場。ミニ消防車の乗り物やミニ滑り台などで遊べます。
夏はプールで体を動かそう
夏にはプールがオープン。25m、50m、変形プールがあり、子供向けの滑り台もあります。府営なので料金もリーズナブル。プールサイドにはちょっとした売店もあり、食事もできます。
プールにはヤシの木が植えられて、ちょっぴり南国風。大人向けのウォータースライダーはありませんが、のんびりプールを楽しみたい方にはおすすめ。休日は家族連れで混雑しています。
BBQをしよう
北地区のファミリー広場は園内唯一のバーベキューエリアとして開放されています。炭捨て場と水道はありますが、炊事場はなし。用具のレンタルもないので全て持参となります。
常設のテーブルと椅子も数が少ないので、持参することをおすすめ。自立式のタープ、ポップアップテントを持参してのんびり過ごしている人が多いようです。
ゴールデンウィークなどの連休や週末はBBQを楽しむ人でとても混雑しています。特にお花見や紅葉のシーズンは午前10時頃にはすでに余地なしという状況。
早めに出かけることをおすすめします。自然の中で楽しむBBQはとても美味しいので、是非訪れてみてください。
シャクヤク園はとても美しいスポット
久宝寺緑地のシャクヤク園はとても有名。シャクヤクの季節には大阪市内の駅にポスターが貼られ告知されます。見頃は4月下旬頃から5月下旬。毎年開花時期に園は無料開放され、自由にシャクヤクを鑑賞できます。
シャクヤク園には51種、約1,600株、50,000輪のシャクヤクが華やかに咲き誇ります。肥後シャクヤクという希少種をはじめ、白やピンク、黄色や赤といった様々な色のシャクヤクを見ることができます。
開放期間中はライトアップやライブなど様々なイベントも開催。とても気持ちの良い気候の時期なので散歩がてら訪れてみては。華やかなシャクヤクに心も弾むことでしょう。
近くの美味しいお店
バンズマン
久宝寺駅近く、本場アメリカのハンバーガーを提供するバンズマン。1階はカウンター席とキッチン、2階はカウンター席とテーブル席。店の前にはテイクアウトのお客が待つためのベンチが置かれています。
ハンバーガーの種類も25種類と豊富。おすすめは新鮮で美味しい野菜とオリジナルのBBQソース、パティも美味なテキサスバーガー。噛むごとにリンゴの甘みが広がるアップルパイも絶品です。テイクアウトで公園で食べるのもいいかも。
Address | 大阪府 八尾市 跡部北の町2-1-33 |
---|---|
Hours | AM11:00~PM8:00 |
Closed | 毎週月曜日 |
Tel | 072-992-0999 |
Web | なし |
久宝寺緑地へのアクセス
電車でのアクセス
- JR関西本線(大和路線)久宝寺駅または加美駅下車。
- JRおおさか東線新加美駅下車。
- 近鉄大阪線久宝寺口駅下車。
- どの駅からも徒歩約20分です。
車でのアクセス
近畿自動車道八尾ICから府道2号線に出て、西久宝寺東交差点を右折してすぐ。修景広場・軟式野球場近くの第一駐車場、テニスコート近くの第二駐車場、風の広場・花の広場近くに第三駐車場があります。全て有料。
Address | 〒581-0077 八尾市西久宝寺323 |
---|---|
Hours | 24時間営業 |
Closed | 年中無休 |
Tel | 072-992-2489 |
Web | https://www.toshi-kouen.jp/staticpages/index.php/kyuhouji_top |
まとめ
久宝寺緑地は広々としたスペースに子供用の遊具が充実し、すぐそばにはBBQも楽しめる広場があり、家族で休日を過ごすには最適の場所です。また初夏のシャクヤクの季節には、シャクヤク園もライトアップもされて幻想的な風景が楽しめます。夫婦やカップルでのんびりと訪れて、初夏の気持ちいい季節を満喫されてはいかがでしょうか。