この記事の情報提供者
東京在住トラベルパートナー
東京都在住のトラベルパートナーがその土地のおすすめスポットをご紹介。
地元の人しか知らない穴場情報や、絶対食べてほしいおすすめのグルメ情報をお届けします!
上野周辺は老舗のうなぎ屋さんが多く、通りを歩いているとうなぎを焼いている香ばしい匂いに出くわすこともよくあります。今回はそんなうなぎ屋さんまとめ12選として順にご紹介してまいりますね。
龜屋一睡亭
「龜屋一睡亭(かめやいっすいてい)」は、京成上野駅から歩いて2分のところにある創業60年以上にもなる老舗中の老舗のお店です。上野不忍池のほとりにあり、桜の季節にはそれはもうにぎわいます。
こちらのうな重のうなぎは、関東風で蒸しているので身がふわふわです。タレは甘さがひかえめの辛口タイプとなっています。うな重は松と竹の2サイズがあり、量があまり食べられない人にはうな丼があるのでそちらがおすすめです。
龜屋 一睡亭の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 龜屋 一睡亭 |
住所 | 〒110-0005 東京都台東区上野2-13-2 |
食事の予算 | 13000円 |
参考サイト |
ぐるなびで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
鰻割烹 伊豆栄 梅川亭
「鰻割烹 伊豆栄 梅川亭」は、上野公園の中にある老舗のうなぎ屋さんです。公園内にあるだけあって、雰囲気がとてもよく、法事で利用する人も多いです。大人気のお店で名店のおいしさをぜひ味わってください。
肉厚なうなぎはふわふわとしていながら食べごたえもあり、上質なうな重を堪能することができます。うな重のコースは松・竹・梅と3コースあり、うな重の他に季節の料理が加わります。またうなぎの白焼きもおすすめです。
伊豆栄 梅川亭の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 伊豆栄 梅川亭 |
住所 | 〒110-0007 東京都台東区上野公園4-34 |
営業時間 | 土・日・祝 : 11:00~22:00(L.O.21:00) 月~金 : 11:00~15:00(L.O.14:00) 月~金 : 17:00~22:00(L.O.21:00) |
食事の予算 | 10800円 |
参考サイト |
ぐるなびで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
根ぎし宮川
こちらのお店「根ぎし宮川」は、JR山手線上野駅から歩いて10分、鶯谷にある老舗の蒲焼割烹のお店です。うなぎの名店築地宮川の、のれん分けしたお店が根ぎし宮川で受け継がれた名店の味をこちらでも楽しむことができます。
うな重単品もおすすめですが、コース料理も素晴らしいです。小付、お造り、肝吸い、うな重、香の物、デザートのランチのうなぎコースは、名店の味をリーズナブルに味わえる貴重なコースとなっています。
蒲焼 割烹 根ぎし 宮川の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 蒲焼 割烹 根ぎし 宮川 |
住所 | 〒110-0003 東京都台東区根岸1-1-35 |
営業時間 | 月・水~日 : 11:00~14:00 月・水~日 : 17:00~21:00(L.O.20:30、ドリンクL.O.21:00) |
食事の予算 | 5000円 |
参考サイト |
ぐるなびで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
鰻かねいち
都営地下鉄大江戸線新御徒町駅から徒歩5分ほどのところにある「鰻かねいち」は、下町にあるコストパフォーマンスがとても高いのに、本格的なうなぎが食べられるうれしいお店です。路地に入ったところにあるので、隠れ家感もあります。
リーズナブルな価格なのにうなぎが多い!これはとてもうれしいです。タレは少し甘めで、うなぎの香ばしさをきわ立たせています。一緒に提供される肝吸いやお漬物までも、しっかりと丁寧な味つけで大満足です。
鰻 かねいちの住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 鰻 かねいち |
住所 | 〒110-0015 東京都台東区東上野1-23-5 | 参考サイト |
ぐるなびで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
宇奈とと
「宇奈とと」は、高価なうなぎをとてもリーズナブルに食べることができるチェーンのお店です。激安なのでいつもたくさんの人が並んでいます。安いからといって侮ってはいけません。備長炭で焼かれたうなぎはとても香ばしく美味しいと評判。
こちらは一番ビッグなサイズのビックリ重です。なんとうなぎが丸ごと一匹入ってます!こんなに大きなサイズのうなぎが入っていても、他のうなぎ屋さんの通常のうな重よりも安い価格です。またこちらのメニューは、ご飯の量は無料で増やすことができます。
名代宇奈とと 上野店の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 名代宇奈とと 上野店 |
住所 | 〒110-0005 東京都台東区上野6-11-15 |
営業時間 | 月~水 11:00~23:00(L.O.22:30) 木~土 11:00~23:30(L.O.23:00) 日・祝日 11:00~22:00(L.O.21:30) |
食事の予算 | 1000円 |
参考サイト |
ぐるなびで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
鮒忠 東上野店
「鮒忠 東上野店」は、東京メトロ上野駅から歩いて6分ほどのところにあるお店です。こちらではランチサービスでうな丼やうな重がお得な価格で食べることができます。クラシカルだけどカジュアルな雰囲気でうなぎをどうぞ。
うな重は竹・松・特上と3サイズあります。うなぎの量がそれぞれに変わってきますので、お腹の空き具合で決めてくださいね。その他にもチキンカツ定食やえびフライ定食などもあるので、うなぎが食べられない人とも来店できるのがいいところです。
鮒忠 東上野店の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 鮒忠 東上野店 |
住所 | 〒110-0015 東京都台東区東上野5-7-4 | 参考サイト |
ぐるなびで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
小福
文京区湯島にある「小福」は、東京メトロ上野広小路駅から徒歩4分です。こちらの名物には、うな重の他にも八幡巻きやうざくなどがあります。人間国宝である落語家の五代目柳家小さんが愛したうなぎということでも知られています。
照りが美しいうなぎは見てるだけでホレボレします。タレは多めでしっかり味をつけてあり、うなぎ自身の味はタレに負けないくらいのコクと香ばしさで、おいしいです。うなぎとご飯とタレの調和を楽しんでください。
小福の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 小福 |
住所 | 〒113-0034 東京都文京区湯島3-36-5 |
営業時間 | 月~金 : 11:30~14:00(L.O.13:45) 月~金 : 17:00~21:00(L.O.20:15) 土 : 11:30~20:00(L.O.19:30) |
食事の予算 | 3000円 |
参考サイト |
ぐるなびで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
入谷鬼子母神門前のだや
「入谷鬼子母神門前のだや」は、JR上野駅から徒歩10分ほど。1番の最寄駅である東京メトロ入谷駅2番出口を出てすぐのところにあります。創業が明治元年と歴史が大変に古く、うなぎ文化をけん引してきた名店です。
うなぎのすき間から全くご飯が見えないくらい、うなぎが敷き詰められています!うなぎ自身の旨味が凄いんです。また関西風のぱりっとしたうなぎが好きな人には、地焼きひつまぶしをぜひ召し上がってみてください。
入谷鬼子母神門前のだやの住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 入谷鬼子母神門前のだや |
住所 | 〒110-0004 東京都台東区下谷2-3-1 |
食事の予算 | 7000円 |
参考サイト |
ぐるなびで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
やしま
つくばエクスプレス新御徒町駅A4出口から徒歩2分、春日通り沿いのところにある「やしま」は、下町情緒あふれるうなぎのお店です。人気のため、うなぎは売り切れ御免なので予約をするのをおすすめします。
身が厚くしっかりとしたうなぎは、あっさりめだけど甘いタレによく合います。注文を受けてからうなぎを捌くので、うな重を待つ間、白焼きやその他のおつまみで一杯やるのがまた良い時間ですね。
やしまの住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | やしま |
住所 | 〒111-0056 東京都台東区小島2-18-19 | 参考サイト |
ぐるなびで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
鰻割烹 伊豆栄 本店
こちらは「鰻割烹 伊豆栄」の本店です。上野では数店舗ある伊豆栄ですが、JR上野駅不忍口から徒歩5分のこちらが本店となります。歴史あるお店で、不忍池を眺めながら食べるうなぎは格別の経験になることでしょう。
うな重についてるセットのお椀は、プラス料金で肝吸いに変えることができます。立派なうなぎはタレが甘すぎないので、うなぎの旨味をしっかり味わうことができます。外国人観光客も多いのが、おいしさを物語っています。
伊豆栄 本店の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 伊豆栄 本店 |
住所 | 〒110-0005 東京都台東区上野2-12-22 |
食事の予算 | 5400円 |
参考サイト |
ぐるなびで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
銀座 鳴門 上野松坂屋店
上野松坂屋店の地下1階にある「銀座 鳴門 上野松坂屋店」は、銀座の老舗のうなぎ屋さんの支店です。地下の食品売り場での気軽なイートインスペースなので、さっとうなぎでぜいたくしたいときにぴったりです。東京メトロ上野広小路駅から歩いて1分とすぐの場所にあります。
こちらはうな丼です。一緒に付いているお新香は奈良漬で、お口直しにぴったりなのがうれしいですね。タレにコクがあるので、山椒の香りに負けないしっかりとしたうなぎの蒲焼きです。肝吸いにワカメが入っているのが独特ですね。
銀座 鳴門の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 銀座 鳴門 |
住所 | 〒110-8503 東京都台東区上野3-29-5 松坂屋上野店本館B1F | 参考サイト |
ぐるなびで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
久保田
JR上野駅から歩いて12分、最寄駅である東京メトロ末広町駅2番出口から徒歩2分のところにある「久保田」は、川魚問屋である久保田商店直営のうなぎ屋さんです。さすがと言った見事なうなぎを食べることができます。
1番人気はやはりうな重です。ふっくらした身と香ばしい香りに食欲をそそられます。タレの味のバランスも良く、甘すぎずしょっぱすぎずうなぎの味をひきたてています。肝焼きも名物ですのでこちらもどうぞ。
うなぎ久保田の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | うなぎ久保田 |
住所 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田5-6-9 | 参考サイト |
ぐるなびで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
上野周辺はうなぎ天国と言ってもいいくらい、うなぎ屋さんが多いのが特徴です。リーズナブルなお店から、格調高いお店まで色々なバリエーションがあるので、シチュエーションに合わせて使い分けてくださいね。