
- トラベルパートナー:大阪在住トラベルパートナー
大阪府在住のトラベルパートナーがその土地のおすすめスポットをご紹介。
地元の人しか知らない穴場情報や、絶対食べてほしいおすすめのグルメ情報をお届けします!
大阪の難波は道頓堀やアメリカ村が近くにあり、商業施設なども多いのでにぎやかで活気のあるエリア。さまざまな人が行きかう街なので、いろいろなグルメが堪能できます。そんな難波では大阪ならではたこ焼きなどの、食べ歩きグルメも豊富。そこでこの記事では、難波エリアで行きたいおすすめの食べ歩きをご紹介してきます。
玉製家
大阪は難波の食べ歩きで一つ目にご紹介したいのが、「玉製家」です。日本橋駅B28出口から徒歩2分圏内にお店を構えており、昔ながらの日本家屋風の外観が味わい深いです。木目を基調にした狭めの店内はこれまたノスタルジックな雰囲気があり、老舗の風格を感じさせます。
ここの名物はおはぎで、粒餡とこし餡、きな粉の3種類のみの販売で持ち帰りのみの対応になっています。餡子は程よく甘くさっぱりとしており食べやすい味わい。きな粉は中に餡子が入っておらず、風味豊かで深みのある味わいが特徴的です。
-
販売しているおはぎは数に限りがあり、売り切れ次第終了なので開店時間に合わせておとずれすのがおすすめです。
Address | 〒542-0074 大阪府大阪市中央区千日前1-4-4 |
---|---|
Hours | 14:00~売り切れ迄 |
Closed | 木曜・日曜・祝日 |
Tel | 06-6213-2374 |
Web | なし |
たこ焼道楽 わなか 千日前 本店
大阪名物といえばたこ焼きを上げる人は多いはず。「たこ焼道楽 わなか 千日前 本店」は、大阪でも1,2を争うほどの人気を誇るたこ焼き屋さんで、なんばグランド花月の隣にあるためかいつもにぎわっているお店でもあります。場所は南海難波駅から歩いて4分ほどで、赤ちょうちんと中心としたにぎやかなたたずまいが特徴です。
ここのたこ焼きは外側がほんのりカリッとしており、噛むととろりとした生地が口の中に広がります。オーソドックスなソースタイプから醤油、ポン酢までいろいろですが、特におすすめがたこせんです。大きなエビ煎餅にたこ焼きを挟んでいただくタイプで、片手で手軽に味わえる人気の一品です。
-
ここのたこ焼きは、大きめサイズなのも嬉しいポイント。リーズナブルなので、食べ歩きグルメの定番でもあります。
たこ焼 道楽 わなか 千日前本店の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | たこ焼 道楽 わなか 千日前本店 |
住所 | 〒542-0086 大阪府大阪市中央区千日前11-19 |
営業時間 | 月~金 : 10:00~23:00 土・日・祝 : 8:30~23:00 |
食事の予算 | 500円 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
甲賀流 本店
「甲賀流 本店」はオーソドックスなものから変わり種のたこ焼きを堪能できる、大阪でも屈指の有名店。アメリカ村に本店を構えており、四ツ橋駅からとほ 3分圏内でたどり着きます。赤を基調とした大きなネオン看板が目印で、やるにはにぎやかな外観へと変身します。
外観と打って変わって店内は、白を基調としたシンプルでほんのりポップな雰囲気の空間となっています。ここのおすすめは、たっぷりのネギが特徴的な革命のネギポン。カリッとした外側と仲がトロリとした食感で、タコのプリッとした食感もたまりません。
-
わなかと人気を二分するほど知名度の高いたこ焼き屋さん。平日でも行列が常にできており、リーズナブルなので気軽にいただけるカジュアルさも魅力です。
アメリカ村甲賀流たこ焼き 本店の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | アメリカ村甲賀流たこ焼き 本店 |
住所 | 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-18-4 |
営業時間 | 月~金・日・祝日 ランチ・ディナー:10:30~20:30 土・祝前日 ランチ・ディナー:10:30~21:30 |
食事の予算 | 500円 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
りくろーおじさんの店 (新)なんば本店
難波の食べ歩きグルメとして外せないのが、「りくろーおじさんの店 (新)なんば本店」です。難波駅カラ徒歩1分ほどでアクセスできお店は、グレーカラーでまとめたモダンな風合いのたたずまいになっています。店内にはカフェスペースが設けられており、購入したケーキなどをその場で味わえます。
ここの名物は何といってもチーズケーキです。ふんわりと焼き上げられたチーズケーキはしっとりとした口当たりで、口に含むとチーズの芳醇な香りが広がります。来店時間によっては焼き立てのチーズケーキも堪能でき、お土産としてホールで購入する方も多いです。
-
期間限定で味わえるムースのような口当たりの、チーズチーズショコラもおすすめです。
りくろーおじさんの店 新なんば本店の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | りくろーおじさんの店 新なんば本店 |
住所 | 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3-2-28 1・2F | 参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
アンドリューのエッグタルト 道頓堀店
「アンドリューのエッグタルト 道頓堀店」は、大阪難波駅から徒歩3分圏内にあるお店。外観はオーナーの写真が載った大きな看板毛目印で、こじんまりとしていながら明るい店内が印象的です。店名からもわかる通り、ここはエッグタルトが名物のお店。
香港やマカオでベーカリーを経営していたイギリス人が考案したスイーツで、その味をそのまま堪能できるのこのお店です。自慢のエッグタルトは、カスタードの風味を感じる甘さ控えめの味わい。パイ生地部分はサクッとしており、一度食べると病みつきにあります。
-
エッグタルトはノーマルなものから、キャラメルやストロベリーなど種類も豊富。さまざまなエッグタルトを堪能できるのも魅力です。
Address | 〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1-10-6 |
---|---|
Hours | 10:00~24:00 |
Closed | なし |
Tel | 06-6214-3699 |
Web | https://www.eggtart.jp/index.html |
蓬莱本館
難波の食べ歩きとして地元で愛されいるお店が、「蓬莱本館です。南海本線難波駅から徒歩で3分ほどの位置にあるお店で、赤と黄色のネオンサインが目印になっています。円卓やテーブル席が並んでおり、ゆったりとした明るい店内が印象的です。
ここは天津などの広東料理を提供しますが、豚まんが有名なお店でもあります。豚まんの皮は分厚くふんわりしっとりとした食感で、ほんのりと甘味を感じます。中の餡はたっぷり目なので食べ応えがあり、ボリューム満点な肉まんとして大阪人の舌を唸らせています。
-
ここの豚まんはとにかく多く、一つ食べてお腹いっぱいになるほどボリュームがあります。もちろん人気店なので、行列が常にできています。
蓬莱本館の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 蓬莱本館 |
住所 | 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3-6-1 |
食事の予算 | 1800円 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
元祖アイスドッグ
地下鉄心斎橋駅から徒歩で5分度の場所にあるのが、「元祖アイスドッグ」です。淡いブルーの看板が特徴的で、アイスドッグの文字もカラフルなのがポップさを感じます。店内はこじんまりとしていますが、壁いっぱいに写真が飾られており有名人や著名人などのサインも並んでいます。
ここは看板からもわかるようにアイスドッグが名物のお店。揚げたコッペパンに切り目を入れ、ソフトクリームを挟んだアイスドッグは、元祖というだけあって斬新なスタイルのスイーツです。挟むアイスクリームもバニラからチョコまで種類があり、お好みに合わせてソースのトッピングもできます。
-
アイスドッグに使用するパンは揚げたてを使用しているので、中のアイスクリームがすぐ溶けないように素早く食べるのがコツです。
アイスドッグの住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | アイスドッグ |
住所 | 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-7-11 | 参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
キャベツ焼 難波店
たこ焼きやお好み焼きなど大阪には粉ものの名物が多いですが、キャベツ焼きも外してはいけません。「キャベツ焼 難波店」はそんなキャベツ焼きが名物のお店で、南海なんば駅から徒歩1分ほどでアクセスできます。外観は赤を基調としているので、遠くからでも目立つほど印象が強いです。
イートインスペースはありませんが、お店の前に椅子があるので座りながらいただくことも可能です。名物のキャベツ焼きは薄い生地にたっぷりのキャベツを合わせて焼き、ソースと一緒にいただきます。モチっとした生地はシャキッとしたキャベツと相性が良いです。
-
びっくりするほどの安さを誇りながらも、激ウマなキャベツ焼き。地元民からの支持も熱く、最強の食べ歩きグルメとして行列が絶えません。
Address | 〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中1-18-18 |
---|---|
Hours | 10:00~翌1:00 |
Closed | なし |
Tel | なし |
Web | https://www.kyabetuyaki.com/ |
元祖プリン屋 道頓堀店
濃厚でしっかりしたプリンを味わえるお店が、「元祖プリン屋 道頓堀店」です。大阪難波駅カラ徒歩2分ほどでアクセスできるお店は、レトロな風合いのイラストが目印になっています。お店のガラスケースにはプリンがたくさん並べられており、カウンターのみのシンプルな造りです。
ここのお店はプリンのみの販売で、持ち帰りだけの対応になります。自慢のプリンは店主が厳選した卵や牛乳を使用しており、一口運ぶとプリンの濃厚さにびっくりさせられます。ちょっとお高めのプリンですが、自分用にもお土産としてもおすすめなスイーツです。
-
プリンの濃厚な味わいもさることながら、トロリとした食感も特徴的。口の中に溶けるほどまろやかなので、他では味わえない独特なプリントして有名です。
Address | 〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1-9-17 はり重カレーの左となり 1F |
---|---|
Hours | 11:00~23:00 |
Closed | なし |
Tel | 050-5868-7086 |
Web | https://gansopurinya.com/ |
白一 心斎橋店
ソフトクリームの盛り付けにインパクトがあるお店が、「白一 心斎橋店 」です。お店の最寄り駅は四ツ橋駅で、歩いて約5分程度でアクセスできます。お店の外観はシンプルですが、こじんまりとした店内は白で統一されたモダンな造りになっています。
ここはソフトクリームを中心にしたメニューが並びますが、出てきたソフトクリームは角がピンと立ったインパクトのある盛り付け。一見するとしっかりしてそうなソフトクリームですが、食べるとシャーベットのようでジェラートのような食感があり、従来とは違った味わいを堪能できます。
-
盛り付け以上に食感や味もインパクトがあるソフトクリームで、新感覚のスイーツとしても注目されています。
Address | 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-11-9 |
---|---|
Hours | 11:00~22:00 |
Closed | 不定休 |
Tel | 06-6214-1461 |
Web | http://www.shiroichi.com/ |
Long Softcream アメリカ村店
同じソフトクリームが有名なお店ですが、「Long Softcream アメリカ村店」の盛り付けもインパクトがあります。お店へは地下鉄心斎橋駅から歩いて10分ほどにあり、アメリカ村の一角にたたずんでいます。白を基調にしたヨーロッパ風のおしゃれなたたずまいが印象的です。
名物のソフトクリームは世界一の長さを謳っており、全長40cmほどのとにかく長い盛り付けが特徴的。見た目に度肝を抜かれますが、味は牛乳の風味をしっかり感じる程よい甘さが口の中に広がります。ロングタイプ以外にも、シンプルなソフトクリームもあります。
-
ソフトクリーム以外にも、スクリューのような形をした長い揚げポテトも人気があります。
Address | 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-11-9 RE-011 105号 |
---|---|
Hours | 11:00~19:00 |
Closed | なし |
Tel | 06-7182-0798 |
Web | なし |
くれおーる 道頓堀店
「くれおーる 道頓堀店」は地下鉄なんば駅から徒歩5分の場所にあるお店。道頓堀エリアにあり、周辺にはかに道楽や串かつで有名な、串かつだるまがお隣にあります。お店の外観は黄色と赤を基調にした看板がポイントになっており、周辺の雰囲気に負けないようなにぎやかさを感じます。
店内はダークブラウンや白を基調としており、外観とは違った落ち着いた印象を与えます。ここは大阪名物のたこ焼きやお好み焼き、串かつなどを味わえるお店で、変わり種の味もそろえています。味も有名店に負けない味わいばかりで、ココのお店にくれば大阪名物をしっかり堪能できることから観光客も多いです。
-
値段的にもリーズナブルなので、お腹いっぱい粉ものをいただけるといった魅力も多いお店です。
くれおーる 道頓堀店の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | くれおーる 道頓堀店 |
住所 | 〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-4 |
食事の予算 | 1600円 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
トッティー キャンディー ファクトリー
「トッティー キャンディー ファクトリー」はアメリカ村にお店を構えており、四ツ橋駅から徒歩5分程度でアクセスできます。ピンクの水玉柄が特徴の外観は、ポップでキュートな印象。店内は色鮮やかなお菓子や商品が並んでおり、女性が好みそうなインテリアに包まれています。
ここの名物はカラフルでデザイン性豊かな綿あめ。ピンクやブルー、グリーンなどさまざまな綿あめを堪能でき、中でも巨大わたあめはインスタ映えがするということで人気が高いです。日本のみならず海外からの観光客も多い、難波でトレンドなお店でもあります。
-
綿あめ以外にも、スティックに動物などのケーキが飾られている、ケーキポップも人気を集めています。
Address | 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-11-9 |
---|---|
Hours | 10:00-20:00 |
Closed | なし |
Tel | 06-6210-3928 |
Web | http://www.totticandy.com/ |
ロールアイスクリームファクトリー 道頓堀店
難波エリアでホットなスイーツ店として注目を集めているのが、「ロールアイスクリームファクトリー 道頓堀店 」です。大阪難波駅から徒歩3分ほどの場所にお店を構えており、グリコの看板がある建物からも近いです。ターコイズブルーの爽やかな色彩でまとめた外観は、女性が好みそうなキュートな印象。
店内もターコイズブルーと白の色彩にこだわり、テーブルや椅子もコーディネートしたポップでおしゃれな雰囲気が広がります。ここはロールアイスという、ロールケーキのように丸めたアイスを提供してくれるお店。フレーバーやトッピングのフルーツ、お菓子などとにかく種類が豊富で、お好みでカスタマイズしたアイスを堪能できます。
-
東京は原宿に本店を構えるお店で、一時期は数時間待ちといわるほどの行列を並べたお店です。インスタ映えにもなるスイーツなので、女性を中心に人気を集めています。
ROLL ICE CREAM FACTORY 道頓堀店の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | ROLL ICE CREAM FACTORY 道頓堀店 |
住所 | 〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀2-2-2 | 参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス アメリカ村店
長い店名が印象的な「世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス アメリカ村店 」は、四ツ橋駅から徒歩5分ほどのアメリカ村にあります。鮮やかなライトグリーンの看板が特徴の外観はシンプルめで、レジカウンターが置かれたこじんまりとしたお店になっています。
ここの名物はメロンパンにアイスを挟んだメロンパンアイスで、サクッとしたパンの食感と冷たいアイスのコントラストが、斬新な口当たりを感じさせます。中に挟むアイスはバニラ以外にもフレーバーが選べ、ナッツなどを混ぜ込んだものはカリッとした食感も楽しめます。
-
意外性の高いメロンパンアイスですがとても相性が良く、一度食べると病みつきになる人も多いのだとか。
Address | 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-11-9 RE-011 1F |
---|---|
Hours | 11:00〜20:00 (土日) 10:30〜20:00 |
Closed | 不定休 |
Tel | 06-6213-4707 |
Web | なし |
難波はとにかくにぎやかなエリアで独特な空気を感じさせますが、食べる気グルメも個性豊かなものばかり。たこ焼きやお好み焼きといった名物から、他では味わえないような斬新なものまでバラエティーに富んでいます。ぜひ難波に立ち寄った際は、食べ歩きで充実した大阪グルメを堪能しましょう。