この記事の執筆者
トラベルパートナー: naolalala
東京出身。根津を散歩しながら訪れるリピーターがおすすめのスポットをご紹介します。週末はぶらぶらして歩きながら気になったモチーフなどを写真におさめるのが好きです。
根津エリアのおすすめスポット
根津神社の門前町として栄えた根津エリア。つつじ祭りで有名な根津神社を中心として昔ながらの街並みが楽しめます。
東大本郷キャンパスのお膝元で、文豪など文化人も多く住んでいました。
1. 根津神社
京都のある神社のような赤い鳥居が目をひき、こちらを抜けると厳かな雰囲気に包まれた本殿が見えてきます。また、根津神社の表参道は江戸城の北側を守る結界だと言われています。
根津神社の住所・アクセスや営業時間など
根津神社 | |
東京都文京区根津1-28-9 | |
03-3822-0753 | |
【営業日】境内見学自由 【定休日】なし 【営業時間】唐門閉門時間 3月~9月 18:00、11月~1月 17:00、2・10月 17:30 |
|
nedujinja.or.jp 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
2. 竹久夢二美術館
美術館では、常時約200~250点の作品を展示しています。常設展示は行っておらず、年4回企画展を開催しているので定期的に見に行きたいものです。
竹久夢二美術館の住所・アクセスや営業時間など
竹久夢二美術館 | |
東京都文京区弥生2-4-2 | |
03-5689-0462 | |
【営業日】火曜日〜日曜日 【定休日】月曜日(祝日の場合は翌日休)・展示替え期間中・年末年始 【営業時間】10:00~17:00 |
|
http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
3. 弥生美術館
弥生美術館は雑誌・漫画などの出版美術をテーマにした企画展と高畠華宵の常設展を開催しています。美術館1階と2階が企画展、3階が常設展です。企画展は「ニッポン制服百年史」や「一条ゆかり展」など、一般的な美術館とは一線を画しています。入場券は竹久夢二美術館と共通なので、一緒にまわりましょう。
弥生美術館の住所・アクセスや営業時間など
弥生美術館 | |
東京都文京区弥生2-4-3 | |
03-3812-0012 | |
【営業日】火曜日〜日曜日 【定休日】月曜日(祝日の場合は翌日休)・展示替え期間中・年末年始 【営業時間】10:00~17:00 |
|
http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
4. 東京大学 本郷キャンパス
夏目漱石の長編小説である「三四郎」で描かれたスポットの三四郎池、日米安保条約反対の学生運動が起きた安田講堂、そして学生の憧れである赤門と多くのスポットがあります。
東京大学 本郷キャンパスの住所・アクセスや営業時間など
東京大学 本郷キャンパス | |
東京都文京区本郷7-3-1 | |
03-3812-2111 | |
【営業日】なし 【定休日】なし 【営業時間】なし |
|
u-tokyo.ac.jp 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
谷中エリアのおすすめスポット
根津・谷中・千駄木をあわせて谷根千と呼ばれますが、谷中には谷中銀座商店街や谷中霊園があり、昨今では観光地としても人気です。商店街で食べ歩きをしながらまったり散策を楽しんでみてください。
5. 谷中銀座商店街
下町情緒たっぷりの商店街は、お惣菜からスイーツまで、おいしいものの食べ歩きには1日では足りないほどです。商店街の全長は170mと決して長い通りではありませんが、その中に60ものお店がところ狭しと軒を連ねています。
谷中銀座商店街の住所・アクセスや営業時間など
谷中銀座商店街 | |
東京都台東区谷中3-13-1 | |
店舗により異なる | |
【営業日】店舗により異なる 【定休日】店舗により異なる 【営業時間】店舗により異なる |
|
yanakaginza.com 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
6. 寛永寺
徳川将軍15人のうち6人がここに眠っており、徳川の菩提寺として歴史を歩んできました。最盛期には現在の上野公園のほとんどが寛永寺の境内になりました。
寛永寺の住所・アクセスや営業時間など
寛永寺 | |
東京都台東区上野桜木1丁目14-11 | |
03-3821-4440 | |
【営業日】境内見学自由 【定休日】なし 【営業時間】境内見学自由 |
|
kaneiji.jp 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
7. 谷中霊園
門には徳川の家紋である三つ葵の御紋があるので、すぐに徳川家のお墓だと分かります。他にも鳩山一郎や森繁久彌、横山大観などジャンルは違えど多くの有名人が眠っています。
谷中霊園の住所・アクセスや営業時間など
谷中霊園 | |
東京都台東区谷中7-5-24 | |
03-3821-4456 | |
【営業日】月曜日〜日曜日 【定休日】なし 【営業時間】8:30〜17:15 |
|
tokyo-park.or.jp 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
8. カヤバ珈琲
周辺の古民家カフェの中でも大人気なのがカバヤ珈琲です。見事に和と洋の雰囲気が融合したレトロな佇まいが人気です。リノベーションされた店内でいただけるのはコーヒーはもちろん、ピリリと辛い自家製のジンジャーエールやたまごサンドなどがおすすめです。分厚いのにふわふわの卵焼きと辛子マヨネーズの組み合わせに舌鼓を打ってください。
カヤバ珈琲の住所・アクセスや営業時間など
カヤバ珈琲 | |
東京都台東区谷中6-1-29 根津駅:徒歩8分以上 鶯谷駅:徒歩9分以上 千駄木駅:徒歩11分以上 日暮里駅:徒歩12分以上 京成上野駅:徒歩16分以上 上野駅:徒歩17分以上 |
|
03-3823-3545 | |
【営業日】火曜日〜日曜日 【定休日】月曜日 【営業時間】火・水・木・日 8:00〜18:00、金・土 8:00〜21:00 |
|
ぐるなびで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
9. みかどパン
ヒマラヤ杉のクッキーやお菓子、それに絵葉書などもお土産として販売されています。古き良き日本の風情を残すお店はドラマや映画のロケ地としても頻繁に使われています。
みかどパンの住所・アクセスや営業時間など
みかどパン | |
東京都台東区谷中1-6-15 根津駅:徒歩5分以上 千駄木駅:徒歩8分以上 日暮里駅:徒歩13分以上 東大前駅:徒歩13分以上 鶯谷駅:徒歩13分以上 京成上野駅:徒歩17分以上 |
|
03-3821-0586 | |
【営業日】月曜日〜日曜日 【定休日】なし 【営業時間】9:00〜17:00 |
|
ぐるなびで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
10. 上野桜木あたり
古民家の集落のようなこのエリアは縁側に座って、ほっと一息つくのもいいでしょう。このレトロな雰囲気が若い世代にも人気をよんでいるので観光客も多いです。
上野桜木あたりの住所・アクセスや営業時間など
上野桜木あたり | |
東京都台東区上野桜木2-15-6 | |
店舗により異なる | |
【営業日】火曜日〜日曜日 【定休日】月曜日 【営業時間】店舗により異なる |
|
uenosakuragiatari.jp 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
11. やなかしっぽや
やなかしっぽやでは、店の名前のとおり猫のしっぽをモチーフにした焼きドーナツを販売しています。焼きドーナツはあまり油っぽくないので、手でつまみながら食べ歩きをしても大丈夫です。
引用元: instagram
猫の毛色が味を表していて、ぶちはチョコチップ味、バナナクリーム入りのナナなど、13種類ほどのバリエーションがあります。中でもトラ猫のしっぽをモチーフにしたとらは一番人気です。
やなかしっぽやの住所・アクセスや営業時間など
やなかしっぽや | |
東京都台東区谷中3-11-12 | |
03-3822-9517 | |
【営業日】月曜日〜日曜日 【定休日】なし 【営業時間】月〜金 10:00〜18:00、土・日 10:00〜19:00 |
|
yanakasippoya.com 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
湯島エリアのおすすめスポット
上野公園のすぐ南にあるのが湯島エリア。学問の神様、湯島天満宮には毎年多くの受験生が合格祈願に訪れます。
12. 湯島天満宮
受験シーズンには多くの参拝者が訪れることで賑わいを見せますが、梅がモチーフとされている通り白梅がきれいに咲く名所としても有名で、春には梅まつりが開催されます。
湯島天満宮の住所・アクセスや営業時間など
湯島天満宮 | |
東京都文京区湯島3-30-1 | |
03-3836-0753 | |
【営業日】境内見学自由 【定休日】なし 【営業時間】境内見学自由 |
|
http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/index.htm 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
13. 旧岩崎邸庭園
鹿鳴館を手がけたジョサイア・コンドルの設計で、木造2階建・地下室付きの洋館です。近代日本住宅を代表する西洋木造建築は、当時の三菱財閥の力を見せつけるような豪華絢爛さです。
旧岩崎邸庭園の住所・アクセスや営業時間など
旧岩崎邸庭園 | |
東京都台東区池之端1-3-45 | |
03-3823-8340 | |
【営業日】月曜日〜日曜日 【定休日】年末年始 【営業時間】9:00~16:30(閉園は17:00) |
|
http://www.tokyo-park.or.jp 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
上野エリアのおすすめスポット
言わずと知れた東京観光の人気スポット、上野公園。公園といっても敷地内に美術館・博物館・動物園といったアートやエンターテインメントを有するとともに、お寺もあるため一日では回りきれないほどの充実ぶりです。
14. 上野恩賜公園
一面に広がるハスの池は公園内でも見所のひとつで、とても綺麗なので写真を撮っている人を多く見かけます。上野動物園や科学博物館で恐竜見学、不忍池でボート遊びなど盛りだくさんなので一日では回りきれないほどです。
上野恩賜公園の住所・アクセスや営業時間など
上野恩賜公園 | |
東京都台東区上野公園5-20 | |
03-3828-5644 | |
【営業日】なし 【定休日】なし 【営業時間】なし |
|
kensetsu.metro.tokyo.jp 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
15. 上野動物園
上野動物園といえばなんといってもパンダが有名ですが、2017年には上野動物園のリーリーとシンシンから、メスのシャンシャンが産まれてさらにブームになりました。動物園の周囲にはパンダをモチーフにした設備があるので探してみましょう。
上野動物園の住所・アクセスや営業時間など
上野動物園 | |
東京都台東区上野公園9-83 | |
03-3828-5171 | |
【営業日】火曜日〜日曜日 【定休日】月曜日(祝日の場合は翌日休)・年末年始(12月29日~1月1日) 【営業時間】9:30~17:00(入園は16:00まで) |
|
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
16. 国立科学博物館
地球館地下1階・地下2階の展示室には、ティラノサウルスやトリケラトプスなど、人気の恐竜たちも勢ぞろいで、そのスケールには驚かされます。
国立科学博物館の住所・アクセスや営業時間など
国立科学博物館 | |
東京都台東区上野公園7-20 | |
03-5777-8600 | |
【営業日】火曜日〜日曜日 【定休日】月曜日(月曜が祝日の場合火曜休) 【営業時間】9:00~17:00、金曜日のみ9:00~20:00(入館は閉館の30分前まで) |
|
http://www.kahaku.go.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
17. 東京国立博物館
本館の右手前にあるのが東洋の歴史や文化を楽しめる東洋館、左手奥にあるのが日本の考古学を取り上げた平成館、正門を入って左手に進むと法隆寺の宝が見られる法隆寺宝物館、そしてその奥にあるのが洋画を保管、展示している黒田記念館です。
東京国立博物館の住所・アクセスや営業時間など
東京国立博物館 | |
東京都台東区上野公園13-9 | |
03-3822-1111 | |
【営業日】火曜日〜日曜日 【定休日】月曜日(月曜日が祝日または休日の場合は開館、翌日休) 【営業時間】9:30~17:00(入館は16:30まで) |
|
http://www.tnm.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
18. 東京都美術館
常設展はなく、企画展のみの開催となっています。日本モダニズム建築の巨匠 前川國男による設計で建物だけを見るために訪れる人も少なくありません。
東京都美術館の住所・アクセスや営業時間など
東京都美術館 | |
東京都台東区上野公園8-36 | |
03-3823-6921 | |
【営業日】火曜日〜日曜日 【定休日】毎月第1・3月曜日(祝休日の場合は開館し、翌日休) 【営業時間】9:30~17:30(入館は閉館の30分前まで) |
|
http://www.tobikan.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
19. アメ横
400もの店舗が軒を連ねており、JR山手線御徒町駅から上野駅のあいだの高架下約500mが中心となる商店街です。かつてアメリカ進駐軍の物資を扱っており、現在でも舶来商品を扱うお店が多いです。菓子屋、豆屋、魚屋、八百屋、珍味屋、化粧品屋、洋品屋など400店舗が軒を連ね、とにかくなんでも揃う活気のある商店街です。
アメ横の住所・アクセスや営業時間など
アメ横 | |
東京都台東区上4-9-14 | |
03-3832-5053 | |
【営業日】店舗により異なる 【定休日】店舗により異なる 【営業時間】店舗により異なる |
|
ameyoko.net 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
20. 上野東照宮
多くの石灯篭が残されており、家康が崇敬されていたことが一目で分かります。また、関東大震災や東京大空襲により多くの寺院は焼失しましたが、上野東照宮の社殿は現在でも残っているが多く、その運の強さで有名です。
上野東照宮の住所・アクセスや営業時間など
上野東照宮 | |
東京都台東区上野公園9-88 | |
03-3822-3455 | |
【営業日】境内見学自由 【定休日】なし 【営業時間】境内見学自由 |
|
http://www.uenotoshogu.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |