
- トラベルパートナー:トラベルパートナー: Basilico
- 出身地は静岡。外遊びが大好きでキャンプやBBQ、サーフィンやシュノーケリングなど山や海を満喫~。そのためアウトドアに関する紹介が得意です。自然を楽しんだ後にふらっと立ち寄る温泉やショップ、飲食店などオススメスポットを紹介します。
伊豆半島の中でも穴場の海水浴場。人は少なくプライベートビーチのような雰囲気の中、海水浴を楽しむことができます。波は静かなため、お子様連れでも安心して楽しむことができます。そんな黄金崎海水浴場をご紹介させていただきます。
山と海の絶景が楽しめるビーチ
黄金崎公園内にあり、海と山の絶景を楽しむことができるビーチです。ビーチは全長100mと比較的狭いため、プライベートビーチのような雰囲気があります。人は少なく穴場ビーチでオススメです。
ビーチは砂と小石が混ざっており、海水浴後も砂が体に付かず衛生的です。トイレやシャワー、水道は海岸の目の間にあるため便利です。
カラフルな魚がたくさん生息しており、シュノーケリングや生物観察を楽しむことも。夏季のシーズンにはライフセーバーも駐在するため、小さなお子様がいるファミリーにオススメです。
海水浴場までの行き方
海岸から一番近い駐車場は根合駐車場
黄金崎海水浴場まで約130mと近い場所にある駐車場。徒歩3分で海水浴場へ到着します。ナビを設定すると、この駐車場を過ぎた先を指します。そのため、行きすぎないように注意が必要です。
100台ほど駐車することができる大きな駐車場で、夏季は有料、その他季節は無料で駐車することができます。海水浴場までの遊歩道は駐車場の入口入ってすぐ右手になります。駐車する際には、遊歩道近くに停めると便利です。
駐車場入り口右手には、園内マップや自動販売機があります。
海水浴場へ続く遊歩道
根合駐車場の入口入ってすぐ右手に、海岸へ続く遊歩道があります。手作りの小さな看板があるため、すぐ遊歩道に気付きます。遊歩道は急な下り坂になるため、注意して通行してください。
左手にはキャンプ場があります。キャンプ場エリアへ続く遊歩道もあるので、間違えないように看板通りに進んでください。
海岸までの道のりは、駐車場から約130mと近いです。
海を見渡せる見晴し広場
遊歩道を下り終えると、海水浴場を見渡せる見晴し広場があります。ベンチが設置されており、そこからの見晴しは開放感あり気持ちがいいです。青い空、エメラルドグリーンに輝く海。思わず「着いた~」の一声を出してしまいますよ。
この見晴し広場から、階段を数段降りると海水浴場が広がります。広場にはシャワー、トイレ、更衣室、水道が完備されています。着替える際には、その施設をご利用ください。
見晴し広場と海水浴場をつなぐ階段
見晴し広場から海水浴場の間には、幅の広い大きな階段が数段あります。ビーチは小石や砂利が混じっているため、レジャーシートが敷きづらいです。
この階段からも見晴しはよく、左右の異なった風景を楽しむことができます。
岸壁を背景に海水浴を楽しむなら右側ビーチ
階段から右手は、山々が続き岸壁を背景に海水浴を楽しむことができます。冒険心をくすぐる雰囲気で、恐竜が出現しそうです。赤みがかった岸壁は美しく、まるで絵画の中に飛び込んだような絶景が楽しめます。
大小、様々な石が続くため移動の際には、注意してください。石を動かすとカニやエビがいます。そんな生物探しを楽しみながら移動すると、あっと言う間に目的地に到着しますよ。
黄金崎公園にすぐ行ける左側ビーチ
階段から左手は黄金崎公園にすぐ行けるビーチになります。こちらも右側ビーチ同様、大小様々な石が続きます。波は静かでシュノーケリングにも最適ですよ。
人が少ない左側ビーチでは、釣りを楽しむこともできます。根魚など狙うと20cmサイズの大物が狙えるかも。
背景には、キャンプ場もあるためキャンプ利用時には、この左側ビーチが近くてオススメです。
右側にある砂利エリア
階段から右手にあるビーチを数十m進むと、砂利エリアがあります。ここが一番のオススメとなります。その理由は、海の目の前にレジャーシートを敷くことができるからです。平地になっているため、座りやすくファミリーに人気があります。
見晴し広場にあるトイレや更衣室
遊歩道を下った先には、見晴し広場がありその一角にトイレや更衣室、シャワーを利用するできる施設があります。施設向かって左側が男性、右側が女性となります。
海水浴の目の前にあるため、着替えをすぐ済ますことができて便利です。建物左側の壁にはシャワーがついており、海水浴後、キレイに洗い流すこともできます。
写真ではシャワーが1つしか付いていませんが、季節になると3つ備え付きます。
その他おすすめする施設紹介
海を目の前にキャンプが楽しめるキャンプ黄金崎
黄金崎公園内にあるキャンプ場です。黄金崎海水浴場まで徒歩1分と好立地になります。夕方になると辺り一面、黄金色に染まり幻想的な世界を楽しむことができます。
テントサイトは、山中と海岸沿いと2エリアあるので、お好みで利用することができます。テントサイト以外にはコテージがあり快適なアウトドアを過ごすことができますよ。
トイレやシャワー、炊事棟など利用できる施設は整っており、子供連れのファミリーやカップル、友人とのキャンプにピッタリです。テントサイトも地面は砂利のため、衛生的で子供や女性も安心して利用できます。
シービューを独占できる海岸沿いエリア
目の前は黄金崎海水浴場。徒歩0分と最高のロケーションです。大きな松の木が生えているため、車と松の間いにハンモックを張ることができます。海を眺めながらのハンモックは最高ですね。
テント入口を海側にすることで、テント内から、夕日が眺められ、朝には朝日を楽しむことができます。夜は、満天の星空と波の音が楽しめる最高のエリアです。
のんびり、ゆったりした時間が過ごせる山中エリア
海水浴場から徒歩2分の場所にある山中エリア。先程お伝えした遊歩道の左側にあるエリアです。広く設けられたテントエリアには、テントやテーブルなどキャンプ道具広げても十分な広さがあります。
オススメのエリアは写真エリアの奥側となります。その理由は、管理棟もあり必要な物をすぐに購入することができるからです。さらに、トイレやシャワー室、炊事棟も近くにあり、快適なテントライフを楽しむことができるからです。
レンタル品は充実しており、テントやタープ、ランタン、BBQコンロ、調理器具などキャンプを楽しむ道具は揃っています。そのため、食材を持参することで手ぶらキャンプを楽しむことができます。初心者キャンパーにもオススメです。
Address | 〒410-3501 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須 黄金崎公園内 |
---|---|
Hours | AM10:00~PM6:00 |
Closed | なし |
Tel | 0558-55-1100 |
Web |
帰りに立ち寄ってほしいスポット
伊豆の海の絶景が楽しめる旅人岬
黄金崎海水浴場から沼津IC方面に向かい、車で約20分の場所にある旅人岬。駿河湾の絶景を楽しむことができます。24時間無料駐車場が解放されているため、立ち寄りスポットとしてオススメです。
海水浴を夕方まで楽しんだ後には、夕日が沈む瞬間を楽しむことができます。海水浴場へ向かう朝には、エメラルドグリーンに輝く海と伊豆の山々が見られます。朝も夕方も風景が楽しめるスポットで観光客の立ち寄りスポットとして人気がありますよ。
ここは沖縄と思うほどの海の色
旅人岬からは青い空と透明度の高い海を楽しむことができます。まさに沖縄のような雰囲気ですよね。波も静かなため、引潮のときには、海岸まで降りることができます。キラキラした魚が泳ぐ姿が見え、思わず海水浴をしたくなるほどです。
伊豆半島の西側にある絶景スポットの一つのため、キャンプや海水浴帰り、釣り帰りやドライブの休憩に立ち寄ってください。
Address | 〒410-3301 静岡県伊豆市小土肥 |
---|---|
Hours | なし |
Closed | なし |
Tel | 0558-98-1212 |
Web | http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=2534 |
黄金崎海水浴場へのアクセス
お車でのアクセス
沼津ICより伊豆縦貫自動車道に乗り、R136で西側へ向かいます。海岸沿いへ出たら左折して南下していきます。しばらく進むと、右手に黄金崎クリスタルパークがあるので、1つ目の道を右折します。すると直ぐ右手に現地あり。
無料の根合駐車場をご利用ください。海岸まで徒歩3分程度で到着します。駐車場入り口入ってすぐ右側に海岸へ続く遊歩道があります。標識もあるため、わかりやすいです。
Address | 〒410-3501 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須 |
---|---|
Hours | なし |
Closed | なし |
Tel | 0558-52-1114 |
Web | https://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/kakuka/kankou/kankou/beach/koganezaki.html |
まとめ
黄金崎海水浴場には海の家はありません。そのため飲食など持参する必要があります。途中にはスーパーやコンビニがあるので、そちらで購入することをオススメします。
海水浴場には、日差しを遮る木や屋根などはありません。小型タープや小さなテントなど持参するといいです。
写真のように海中まで石がゴロゴロしています。そのため、色々な魚やカニ、エビが棲みついています。観測する場合には、シュノーケリングセットをお忘れなく。