この記事の執筆者
トラベルパートナー: kumi
出身は東京ですが夫が転勤族なので行く先々で愛犬といろいろなところにお出かけを楽しんでいます。
景色のいいところ、自然の中でゆっくりできるところが好きで、特にお気に入りのエリアは八ヶ岳です。
これからもどんどんいろいろなところにお出かけをしておすすめスポットを増やしてきたいと思っています。
清里エリアのおすすめスポット
山梨県北杜市の八ヶ岳連峰の南麓のエリア。清泉寮や清里テラスなどからみられる富士山や南アルプスの山々がとても美しく八ヶ岳に行ったら是非訪れたいエリアです。
1. 清里テラス
清里テラスのあるサンメドウズ清里は標高1,900mで清里エリアで一番高い場所に位置します。パノラマリフトで山頂に上ると、「八ヶ岳ブルー」の空のもと富士山をはじめ爽快な絶景を楽しむことができます。清里テラスにはカフェもあるので広々としたガーデンソファーに座って絶景を眺めながら非日常の贅沢な時間を過ごすのにとてもおススメです。
このスポットについての記事を読む清里テラスの住所・アクセスや営業時間など
清里テラス | |
山梨県北杜市大泉町西井出8240-1 清里駅:徒歩37分以上 甲斐大泉駅:徒歩43分以上 |
|
0551-48-4111 | |
【営業日】 5月中旬~11月中旬 【定休日】 【営業時間】 |
|
http://www.sunmeadows.co.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
2. 清泉寮ジャージーハット
清泉寮の名物の清泉寮ソフトクリームの販売所。ソフトクリームの他にも清泉寮牧場の有機ジャージー牛乳やヨーグルト、アイスクリームなどの乳製品や無添加ジャムやクッキー、清泉寮限定の雑貨のショップもあります。広い展望テラスからは富士山や南アルプスの絶景を眺めることができます。無料の足湯もあり、おいしいソフトクリームを食べながら絶景が見られる最高のスポットです。
清泉寮ジャージーハットの住所・アクセスや営業時間など
清泉寮ジャージーハット | |
山梨県北杜市高根町清里3545 清里駅:徒歩23分以上 |
|
0551-48-4111 | |
【営業日】 年中無休 【定休日】 【営業時間】 |
|
http://www.keep.or.jp/restraunt_shop/jerseyhut/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
|
ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
3. 山梨県立まきば公園
県立まきば公園は八ヶ岳南麓に広がる、県立八ヶ岳牧場の一部を開放してつくられた公園です。雄大な自然と広大な緑の牧草地の中で動物たちと触れ合うことができます。レストランと展望台もあり広大な放牧地はとても開放感があります。ここからの八ヶ岳はとても近く大きいので八ヶ岳を間近でみたい方にもおすすめです。
山梨県立まきば公園の住所・アクセスや営業時間など
山梨県立まきば公園 | |
山梨県北杜市大泉町西井出8240-1 清里駅:徒歩37分以上 甲斐大泉駅:徒歩43分以上 |
|
0551-38-0220 | |
開園:4月20日~11月10日 開園時間:9:00~17:00 休園日:月 祝日の翌日も休園 | |
http://www.yatuboku.jp/makiba/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
4. 萌木の村
八ヶ岳南麓清里高原にある、森の中の小さな村です。緑の木々の中にレストラン、ホテル、オルゴール博物館などの施設や素敵な雑貨屋さんやカフェが点在しています。ハローウィンにはカボチャの馬車がクリスマスにはサンタクロースやトナカイが登場します。地ビールレストランROCKのカレーもおすすめです。
このスポットについての記事を読む萌木の村の住所・アクセスや営業時間など
萌木の村 | |
山梨県北杜市高根町清里35 清里駅:徒歩4分以上 |
|
0551-48-3522 | |
【営業日】 夏季:5月~11月/冬季:12月~4月 【定休日】 【営業時間】 |
|
https://www.moeginomura.co.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
5. 吐竜の滝
川俣川の渓谷にある落差10m、幅15mの滝。駐車場から遊歩道沿いを歩くと15分ほどで到着します。緑におおわれた岩間から絹糸のように流れ落ちる神秘さから「竜の吐く滝」と名づけられました。冷涼感たっぷりの森林浴と渓流のせせらぎを楽しみながら美しい滝が見られるスポットです。
吐竜の滝の住所・アクセスや営業時間など
吐竜の滝 | |
山梨県北杜市大泉町西井出 清里駅:徒歩36分以上 甲斐大泉駅:徒歩38分以上 |
|
– | |
【営業日】 なし 【定休日】 【営業時間】 |
|
https://www.hokuto-kanko.jp/guide/doryu-no-taki_waterfall-kawamata-valley 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
6. 東沢大橋
川俣東沢渓谷にかかる全長90mの赤い橋。八ヶ岳高原ラインのベストビューポイントで紅葉や新緑を楽しめる名所になっています。東沢大橋展望台の駐車場に車を止めて、橋上からの眺める絶景はとても美しいです。
東沢大橋の住所・アクセスや営業時間など
東沢大橋 | |
山梨県北杜市大泉町西井出 清里駅:徒歩36分以上 甲斐大泉駅:徒歩38分以上 |
|
【営業日】 なし 【定休日】 【営業時間】 |
7. 三分一湧水
小海線甲斐小泉駅から徒歩5分ほどのところにあり「日本名水百選」に指定された湧水のひとつ。湧水を三方向の村落に平等に行き渡るよう湧出口の分水枡に三角石柱を築き、三方向に流水を分岐させたところから三分一湧水といわれるようになりました。1日に約8500トンもの湧出量を保ち、夏でも清涼感を味わえるスポットです。三分一湧水館には農産加工物直売所やそば処三分一が併設され地元のおいしい野菜や果物、おいしいおそばが楽しめます。
三分一湧水の住所・アクセスや営業時間など
三分一湧水 | |
山梨県北杜市長坂町小荒間292-1 甲斐小泉駅:徒歩6分以上 |
|
– | |
【定休日】 年中無休(但し、12月~3月は火曜日休館) 【営業時間】 |
|
http://www.alps-hs.co.jp/sanbuichi.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
8. 八ヶ岳倶楽部
テレビで司会や俳優としておなじみの柳生博さんご一家が作られたレストラン。すべて手作りで散策路のある雑木林を作られその雑木林を散策したり、ステージで様々な作家さんの作品を見たり、中庭やギャラリーで可愛い手作りの雑貨を購入したりもできます。レストランの食事もとても美味しく、雑木林を眺めながら飲むフルーツティーは最高です!
八ヶ岳倶楽部の住所・アクセスや営業時間など
八ヶ岳倶楽部 | |
山梨県北杜市大泉町西井出8240-2594 甲斐大泉駅:徒歩27分以上 清里駅:徒歩38分以上 |
|
0551-38-3395 | |
【定休日】 水曜日 【営業時間】 |
|
http://www.yatsugatake-club.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
9. 中村農場
標高1,050mの八ヶ岳高原に養鶏場を持つ農場。食堂では親子丼や地鶏の焼き鳥が食べられ、直売所では八ヶ岳地鶏の卵や肉を販売しています。食堂の親子丼は休日には行列ができるほどの人気ですが並んででも食べる価値のあるとても美味しい親子丼です。お土産においしい卵を使ったプリンやカステラなどのお菓子や鶏がらスープや餃子などもおすすめです。
中村農場の住所・アクセスや営業時間など
中村農場 | |
山梨県北杜市高根町東井出4986-524 甲斐大泉駅:徒歩16分以上 |
|
0551-47-5030 | |
【定休日】 食堂:火、水曜日 直売所:火曜日 【営業時間】 |
|
https://www.nakamuranojo.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
10. 美し森
八ヶ岳の麓、赤岳のすそ野に広がる森。標高1543mの展望台では360度の美しい景色が見渡せ、八ヶ岳の山々を間近に見ることができます。また初夏にはすずらんやヤマツツジ、秋にはシラカバやカラマツの紅葉など四季折々の美しい花々咲き誇ります。展望台までは歩きやすい枕木の道で距離も短くあっという間に到着するので初心者でも気軽に山登りが楽しめます!
美し森の住所・アクセスや営業時間など
美し森 | |
山梨県北杜市大泉町西井出8240 甲斐大泉駅:徒歩17分以上 |
|
– | |
【営業日】 なし 【定休日】 【営業時間】 |
11. 清里丘の公園
八ヶ岳南麓清里高原にある森と水のテーマパーク。ペットOKのオートキャンプ場とバーベキューテラスやグランピング施設、グランドゴルフやパターゴルフ場などたくさんの施設があります。またアクアリゾート清里には源泉かけ流しの天然温泉天女の湯、水上アスレチックや温水プールもあり家族みんなで1日中楽しめます!
清里丘の公園の住所・アクセスや営業時間など
清里丘の公園 | |
山梨県北杜市高根町清里3545−5 清里駅:徒歩23分以上 甲斐大泉駅:徒歩31分以上 |
|
【営業日】 施設によって異なる 【営業時間】 |
|
https://www.kiyosato-okanokouen.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
12. 岩原果樹園
八ヶ岳南山麓の南清里と北清里にあるさくらんぼと西洋梨の果樹園です。6月中旬から7月中下旬まではさくらんぼ狩りが楽しめます。岩原果樹園のさくらんぼは大粒でとっても美味しく遠方から買いに来られる方も多いです。さくらんぼサポーターの宿では宿泊さくらんぼ狩りのプランがあるのでお得にさくらんぼ狩りが楽しめます。
岩原果樹園の住所・アクセスや営業時間など
岩原果樹園 | |
山梨県北杜市高根町堤669-2 甲斐大泉駅:徒歩66分以上 |
|
0551-46-2067 | |
営業時間:午前9時~17時 受付時間:体験受付時間 AM9時~11時半 PM1時~3時 | |
http://www.sakuranbogari.jp/index.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
小淵沢エリアのおすすめスポット
八ヶ岳南麓にある八ヶ岳高原の山梨県側玄関口。日本名水百選に選ばれた三分一の湧き水の他、リゾナーレ八ヶ岳や八ヶ岳アウトレットなどの商業施設も充実していて八ヶ岳の魅力がたっぷりのエリアです。
13. リゾナーレ八ヶ岳
星野リゾートが経営するリゾートホテル。メインストリートの「ピーマン通り」は19もの雑貨店やカフェが並び、ショッピングや食事を楽しめます。6月にはアンブレラスカイ、夏には八ヶ岳マルシェ、秋にはハローウィン、冬はクリスマスイルミネーションと様々なイベントもあり日帰りでも1年を通して楽しめるスポットです。
このスポットについての記事を読むリゾナーレ八ヶ岳の住所・アクセスや営業時間など
リゾナーレ八ヶ岳 | |
山梨県北杜市小淵沢町129-1 小淵沢駅:徒歩16分以上 甲斐小泉駅:徒歩45分以上 |
|
0570-073-055 | |
【営業日】 店舗によって異なる 【定休日】 【営業時間】 |
|
https://risonare.com/yatsugatake/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
14. フィオーレ小淵沢
小淵沢インターの近く、大パノラマの南アルプスや八ヶ岳、富士山も望めるのペットと一緒に入園することができる公園。広い芝生やアスレチックのあるの子どもの広場やお花畑の道が続く帯状ガーデン、季節ごとに水生植物が楽しめる水辺の広場などがあり四季折々のお花を見ることができます。また広場にあるカブトムシのオブジェは有名で登って遊ぶこともできます。お花の直売場やレストランもあるので親子連れやワンちゃんと一緒に楽しむことができるスポットです。
フィオーレ小淵沢の住所・アクセスや営業時間など
フィオーレ小淵沢 | |
山梨県北杜市小淵沢町1270 小淵沢駅:徒歩11分以上 |
|
0551-36-6611 | |
開園:年中無休 開園時間:9:00~17:00 | |
http://fiore-k.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
15. 道の駅こぶちざわ
自然豊かな八ヶ岳南麓にある道の駅。地元産の新鮮な野菜や果物の直売所や、地元の食材をふんだんに使用したカフェレストラン、天然温泉や足湯(12月~3月中旬まで休止)など充実した施設の道の駅です。また陶芸やそば打ちなど14種類のメニューがある体験工房もあります。車中泊もできるので八ヶ岳の自然を感じながら旅の休憩におすすめのスポットです。
道の駅こぶちざわの住所・アクセスや営業時間など
道の駅こぶちざわ | |
山梨県北杜市小淵沢町2968-1 小淵沢駅:徒歩24分以上 |
|
0551-36-3280 | |
【定休日】 年間3日(6月第1木曜日、2月第1火曜日及び水曜日) 【営業時間】 |
|
https://mkobuchisawa.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
16. 八ヶ岳リゾートアウトレット
小淵沢インターから約5分のところにある、大自然を満喫しながらショッピングを楽しめるアウトレット。お店は生活雑貨やアウトレット、ファッション、レストランなど64店舗があります。ドッグランや森のお散歩コース、オープンカフェもありワンちゃんと一緒に入れるお店も多いのでワンちゃん連れにもおすすめのスポットです。
八ヶ岳リゾートアウトレットの住所・アクセスや営業時間など
八ヶ岳リゾートアウトレット | |
山梨県北杜市小淵沢町4000 小淵沢駅:徒歩36分以上 信濃境駅:徒歩42分以上 |
|
0551-20-5454 | |
営業:夏期10時~20時(冬期~18時)、変更あり その他:年中無休 | |
http://www.yatsugatake-outlet.com/index2.php 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
原村エリアのおすすめスポット
長野県にある八ヶ岳の西麓。周りに山や谷が少ないので八ヶ岳連峰の雄大な景観が望めます。沢山の自然に触れ合える八ヶ岳自然文化園やゴンドラに乗って手軽に入笠湿原のトレッキングが楽しめる富士見パノラマリゾートなど八ヶ岳の大自然を堪能できるエリアです。
17. 富士見高原リゾート
標高1250mの高原リゾート。花の里、ゴルフコース、スキー場、ホテル八峯苑・鹿の湯、ジュネス八ヶ岳、ドッグラン付き貸別荘などたくさんの施設があり1年を通して通して富士見高原の魅力を楽しめます。自動運転の天空の遊覧カートに乗れば25分で誰もが気軽に標高1,420mの頂上まで行くことができます。頂上にある望郷の丘展望台からは、富士山・北岳・奥穂高岳を望む、180度の大パノラマが見渡せます。綺麗なお花畑を回る花の里遊覧カートもおすすめです。
富士見高原リゾートの住所・アクセスや営業時間など
富士見高原リゾート | |
長野県富士見町境広原12067 信濃境駅:徒歩70分以上 |
|
0266-66-2121 | |
【営業日】 天空のカート 2019年4月1日(月)〜12月8日(日) 花の里
【営業時間】 花の里 |
|
https://fujimikogen-resort.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
18. 富士見パノラマリゾート
富士山と八ヶ岳、日本アルプスを望む高原リゾート。ゴンドラで標高1780mの山頂へ上ると美しい花々が咲いている公園、入笠湿原が広がります。入笠湿原で手軽にハイキングを楽しめ、登山をしたい方はそのまま入笠山に登ることもできます。四季折々、高山植物が楽しめますが6月に咲く120万本ものすずらんは必見の価値があります!ゴンドラはペットも乗れるのでワンちゃんと一緒に湿原の散策にもおすすめです。
このスポットについての記事を読む富士見パノラマリゾートの住所・アクセスや営業時間など
富士見パノラマリゾート | |
長野県諏訪郡富士見町富士見6666-703 すずらんの里駅:徒歩32分以上 富士見駅:徒歩39分以上 |
|
0266-62-5666 | |
【営業日】グリーンシーズン 2019年4月27日(土)〜2019年11月4日(月・祝) 【営業時間】 |
|
http://www.fujimipanorama.com/summer/information/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
19. 八ヶ岳自然文化園
諏訪郡原村にある八ヶ岳の自然とのふれあいをテーマに造られた、多目的文化施設。グラススキーやパターゴルフやマレットゴルフコースといったスポーツ施設、ドッグラン、プラネタリウムなどがあります。園内の光と緑がいっぱいで遊歩道の散歩はとても気持ちがいいです。夜には星空観望会も開催されるので綺麗な星を見るにもおすすめのスポットです。
八ヶ岳自然文化園の住所・アクセスや営業時間など
八ヶ岳自然文化園 | |
長野県諏訪郡原村17217-1613 | |
0266-74-2681 | |
【定休日】 火曜日および祝日の翌日、年末年始、ゴールデンウィーク明け(夏季は無休) その他特別営業日及び不定休あり 【営業時間】 |
|
http://www.yatsugatake-ncp.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
20. 八ヶ岳農場 直売所
八ヶ岳の西麓標高1,300mの高原にある八ヶ岳中央農場実践大学校直営の直売場。直売所では学生たちが育てたとれたてでおいしい高原野菜や色鮮やかな花々、牛乳や卵、乳製品やベーコンなどや地元の特産品などが販売されています。また直売所の周辺には八ヶ岳の眼下に広がる広い芝生広場があり熱気球の搭乗体験もできます。
八ヶ岳農場 直売所の住所・アクセスや営業時間など
八ヶ岳農場 直売所 | |
長野県諏訪郡原村17217-118 青柳駅:徒歩42分以上 |
|
0266-74-2080 | |
【定休日】 1~3月は火曜日定休 【営業時間】 |
|
http://www.yatsugatakenoujyo.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |