この記事の執筆者
トラベルパートナー: Maayu
子供と梅田へお出かけするのが好きな二児の母。学生の頃から旅行が趣味で子供ができた今は動物とのふれあいや自然を感じれる場所がお気に入り。
梅田のおすすめデートスポット30選!在住歴10年の地元民が紹介
大阪旅行なら絶対これ!大満足グルメ、観光スポット、自撮りスポット10選
梅田のおすすめグルメ記事
梅田は絶品グルメの宝庫!ジャンル別グルメ記事もぜひあわせてチェックしてみてください。
駅前エリアのおすすめスポット
JR大阪駅や阪急梅田駅に地下には地下鉄が何本も走っていて、大阪に訪れた人々の窓口となるエリア。大阪らしいランドマークも多く、流行の最先端のアイテムや話題の飲食店など充実したショップが勢ぞろいしています。週末には人が多く、大阪で一番賑わっています。
1. 【遊ぶ・食べる】グランフロント大阪
西日本で一番有名な大阪駅に直結した梅田の中でも新しい複合施設で、シックで洗練された大人のためのショップが揃っています。子どもから大人まで、1日中ショッピングができるスポットです。
うめきた広場、南館、北館、ホテルとその広さに驚く人も。各所でイベントやイルミネーションが開催しており、年間を通じて賑やかな場所です。
上質で良いモノに出会うことができるショップをはじめ、気軽なカフェから大人の落ち着いた雰囲気のディナーまで幅広いレストランが充実。オフィスやホテルもあり、中でも大阪駅を見下ろせるガーデンエリアはデートスポットとしてもおすすめです。
JOE’S SHANGHAI NEWYORK グランフロント大阪店の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | JOE’S SHANGHAI NEWYORK グランフロント大阪店 |
住所 | 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪南館8F |
営業時間 | ランチ : 11:00~15:30(L.O.15:00、ドリンクL.O.15:00) 月~金 ディナー : 17:30~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30) 土・日・祝日 ディナー : 17:00~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30) |
食事の予算 | 5500円 |
参考サイト |
ぐるなびで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
グランフロント大阪の住所・アクセスや営業時間など
グランフロント大阪 | |
大阪府大阪市北区大深町4-1 大阪駅:徒歩2分以上 西梅田駅:徒歩6分以上 梅田駅:徒歩6分以上 東梅田駅:徒歩7分以上 北新地駅:徒歩8分以上 中津駅:徒歩10分以上 中津駅:徒歩10分以上 中崎町駅:徒歩15分以上 |
|
06-6372-6300 | |
【営業日】 通常 ショップ10:00-21:00 レストラン10:00-22:00【定休日】 なし【営業時間】ショップ10:00-21:00 レストラン10:00-22:00 |
|
https://www.grandfront-osaka.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
2. 【遊ぶ】梅田スカイビル(空中庭園展望台)
近代的なデザインで大阪のランドマークとして注目されている梅田スカイビル。空中庭園展望台は梅田スカイビルの中にあります。
展望エリアでは大阪を代表するイルミネーションが楽しめるとあって週末や休日にはカップルで賑わい、国外からの観光客も多いです。展望エリアの真ん中が空洞になっているのも珍しいと話題です。
また、梅田スカイビルそのものも、建築美としてみる価値ありです。大阪に来たなら一度は訪れてほしい場所です。
梅田スカイビル(空中庭園展望台)の住所・アクセスや営業時間など
梅田スカイビル(空中庭園展望台) | |
大阪府大阪市北区大淀中梅田スカイビルタワーイースト39階1-1-88 | |
06-6440-3855 | |
【営業日】 9:30-22:30【定休日】 なし ※臨時休業日あり【営業時間】 9:30 – 22:30 |
|
https://www.kuchu-teien.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
3. 【遊ぶ・食べる】ルクア大阪
JR大阪駅から徒歩1分のアクセス便利な立地が魅力的な複合施設です。ファッションやアクセサリー、インテリアなど話題のアイテムが揃っているので流行の最先端のアイテムを取り入れたい人におすすめ。
客層は20代から30代の女性が多く、女性向けのアイテムが充実しているので大切な人へのギフト選びにも最適。また、駅から直結しているので雨の日でも濡れずにショッピングを楽しめるのもポイントです。
トレンドのスイーツや、他のエリアにはないレストランなども多数揃っています。写真映えがする可愛らしいフードも多数あり、連日にぎわっています。
ROCCA&FRIENDS COFFEE FLOWの住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | ROCCA&FRIENDS COFFEE FLOW |
住所 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクアB1 | 参考サイト |
ぐるなびで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ルクア大阪の住所・アクセスや営業時間など
ルクア大阪 | |
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 大阪駅:徒歩3分以内 西梅田駅:徒歩5分以上 東梅田駅:徒歩5分以上 梅田駅:徒歩6分以上 北新地駅:徒歩7分以上 中津駅:徒歩11分以上 中津駅:徒歩11分以上 中崎町駅:徒歩14分以上 |
|
06-6151-1111 | |
【営業日】 通常 ダイニング:11:00-23:00 ショップ:10:00-21:00 フードホール:10:00-23:00 バルチカ:11:00-24:00 【定休日】 なし【営業時間】 ダイニング:11:00-23:00 ショップ:10:00-21:00 フードホール:10:00-23:00 バルチカ:11:00-24:00 |
|
https://www.lucua.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
4. 【遊ぶ・食べる】NU chayamachi
阪急梅田駅から徒歩数分で行ける便利な場所にある茶屋町エリアの中にある複合施設。今や茶屋町エリアの代表的な存在となっています。
レディスだけでなくメンズを扱っているショップも多くタワーレコードもあり男性客も入りやすい施設で、おしゃれ好きのカップルのデートコースにもおすすめ。
お洒落な雰囲気で美味しい飲食店が多く結婚式の二次会会場などとしても定評があります。おすすめは、真っ白なインテリアの中定食がいただける「chano-ma茶屋町店」で、女性に人気のレストラン。ぜひ覗いてみて下さい。
chano-maの住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | chano-ma |
住所 | 〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町10-12 | 参考サイト |
ぐるなびで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
NU chayamachiの住所・アクセスや営業時間など
NU chayamachi | |
大阪府大阪市北区茶屋町10-12 | |
06-6373-7371 | |
【営業日】 通常 ショップ11:00-21:00 レストラン11:00-23:00 タワーレコード11:00-23:00【定休日】 なし ※臨時休業日あり【営業時間】 ショップ11:00-21:00 レストラン11:00-23:00 タワーレコード11:00-23:00 |
|
https://nu-chayamachi.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
5.【食べる】お好み焼きsakura
新梅田食堂街にある昔ながらのお好み焼き屋さんです。週末は大賑わいで、列に並ぶ覚悟必須です。
創業50年以上の歴史をもつSakuraのおすすめは「ミックス玉子」。豚、イカ、エビ、タコが入っていて、目玉焼き入れたお好み焼きは、中がふんわりしていて大人気です。
この他、半熟卵を乗せた「玉子ぶっかけ焼きそば」や、ふんわり生地の中のネギと牛スジの相性が抜群の「ねぎ焼きすじ」なども大人気。一度食べたら忘れられれらないと噂の味です。
お好み焼きsakuraの住所・アクセスや営業時間など
お好み焼きsakura | |
大阪府大阪市北区角田町9-10 | |
06-6364-7521 | |
【営業時間】 11:00~23:00 (L.O.22:30)【定休日】 正月 |
|
http://shinume.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
6. 【遊ぶ】阪急百貨店メンズ館(HEP ナビオ)
阪急梅田駅から徒歩すぐの立地にありHEPFIVEと合わせて梅田のランドマークとなっています。フロアは1階から5階まであり、国内最大級の広さを誇るメンズ館はオープン以来おしゃれな男性に大人気。
ファッションからアクセサリー、メンズエステまであり、トータルコーディネートを提案してくれます。メンズへのプレゼント選びには困らないスポットです。
阪急百貨店メンズ館(HEP ナビオ)の住所・アクセスや営業時間など
阪急百貨店メンズ館(HEP ナビオ) | |
大阪府大阪市北区角田町7-10 東梅田駅:徒歩1分以上 梅田駅:徒歩6分以上 大阪駅:徒歩6分以上 西梅田駅:徒歩7分以上 北新地駅:徒歩8分以上 中崎町駅:徒歩9分以上 扇町駅:徒歩14分以上 中津駅:徒歩14分以上 |
|
06-6361-1381 | |
【営業日】 月曜日、火曜日: 11:00 – 20:00 水曜日、木曜日、金曜日: 10:00 – 21:00 土曜日: 10:00 – 21:00 日曜日、祝日:10:00-20:00【定休日】 なし【営業時間】 月曜日、火曜日: 11:00 – 20:00 水曜日、木曜日、金曜日: 10:00 – 21:00 土曜日: 10:00 – 21:00 日曜日、祝日:10:00-20:00 |
|
http://www.hankyu-dept.co.jp/mens/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
7. 【遊ぶ・食べる】阪急三番街
梅田にある数あるショッピングセンターの中でも老舗のモールです。古美術や古書籍などを扱うお店から最新の話題になっているショップが混在する独特の雰囲気が楽しめます。
キャラクター好きにはたまらない品ぞろえが魅力的なショップはわざわざ訪れる人も。
新しくできたフードボールは大人のためのフードコートとなっていてバルが気軽に楽しめる注目のスポットとなっています。
阪急三番街の住所・アクセスや営業時間など
阪急三番街 | |
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 梅田駅:徒歩2分以上 東梅田駅:徒歩5分以上 大阪駅:徒歩6分以上 西梅田駅:徒歩9分以上 中崎町駅:徒歩9分以上 中津駅:徒歩10分以上 中津駅:徒歩10分以上 北新地駅:徒歩10分以上 |
|
06-6371-3303 | |
【営業日】 ショップ10:00-21:00 レストラン10:00-23:00【定休日】 なし【営業時間】 ショップ10:00-21:00 レストラン10:00-23:00 |
|
https://www.h-sanbangai.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
8.【遊ぶ】 HEPFIVE
梅田の代名詞とも呼ばれる赤い観覧車がシンボル的存在のHEPFIVE。ショッピングから食事、アミューズメントまで楽しめるエンターテインメント施設です。
リーズナブルなショップや人気のキャラクターオフィシャルショップなどがあり、若い女性に人気があります。
最先端の技術であるVRが体験できるのもHEPFIVEならでは。店の前は待ち合わせ場所としても定番です。
HEPFIVEの住所・アクセスや営業時間など
HEPFIVE | |
大阪府大阪市北区角田町5-15 東梅田駅:徒歩3分以上 梅田駅:徒歩5分以上 大阪駅:徒歩7分以上 中崎町駅:徒歩8分以上 西梅田駅:徒歩9分以上 北新地駅:徒歩10分以上 扇町駅:徒歩13分以上 中津駅:徒歩13分以上 |
|
06-6313-0501 | |
【営業日】 ショッピング11:00-21:00 レストラン11:00-22:30 アミューズメント11:00-23:00 【定休日】 なし【営業時間】 ショッピング11:00-21:00 レストラン11:00-22:30 アミューズメント11:00-23:00 |
|
https://www.hepfive.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
北新地エリアのおすすめスポット
北新地をはじめとする西梅田やお初天神がある東梅田など夕方から夜にかけて賑わいを見せるエリア。どちらも数えきれないほど飲食店が多く、どちらかというとおしゃれでしっぽり食事を楽しむなら北新地、リーズバブルな居酒屋で楽しく飲みたい人には西梅田がおすすめ。人が集まりやすい場所なので、忘年会や二次会などグループでの集まりにもよく利用されています。
9.【見る】 露天神社(お初天神)
お初天神の愛称で親しまれている露天神社。曽根崎心中の舞台になったゆかりのある神社で、古くから厚い信仰をうけています。
今では恋人の聖地として人気を集め、梅田へデートで訪れたカップルが足を運んでいることも。
参道には有名なお初天神通り商店街があり、通な居酒屋を求めて週末ともなると多くのサラリーマンやOL、若者たちで賑わっています。
露天神社(お初天神)の住所・アクセスや営業時間など
露天神社(お初天神) | |
大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4 | |
06-6311-0895 | |
【営業日】 通常 6:00-24:00【定休日】 なし【営業時間】 6:00-24:00 |
|
http://www.tuyutenjin.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
10. 【食べる】北新地
梅田から15分ほど歩いた場所にある北新地エリアは高級飲食店や居酒屋が建ち並ぶ大阪を代表する繁華街。
居酒屋をはじめ隠れ家的なバーや寿司屋など大人向けの落ち着いた雰囲気の店が多く、しっぽり楽しむのがおすすめです。
一人でもグループでも楽しめる飲食店が揃っています。北新地駅からも歩いてすぐのアクセスなので終電にも合わせやすく、辺りにはタクシーも多いので便利です。
北新地の住所・アクセスや営業時間など
北新地 | |
大阪府大阪市北区曾根崎新地 北新地駅:徒歩3分以内 西梅田駅:徒歩2分以上 大阪駅:徒歩6分以上 東梅田駅:徒歩7分以上 肥後橋駅:徒歩10分以上 淀屋橋駅:徒歩10分以上 梅田駅:徒歩13分以上 新福島駅:徒歩13分以上 |
|
06-6345-0006 | |
【営業日】 施設によって異なる 【定休日】 施設によって異なる【営業時間】 施設によって異なる |
中之島エリアのおすすめスポット
大阪の中心地より少し北に上がった場所にあり、歴史的な建造物の建物や橋が集まったエリアで、バラが有名な中之島公園をメインとした水と緑が豊かな場所となっています。堂島川が流れあたりは静かなので美術館でアート観賞なども人気。都会の近くにある人々の憩いの場となっています。
11.【見る・体験する】 大阪市立科学館
楽しく科学が学べる施設とあって府内の小学校の遠足先の定番となっています。
最近リニューアルしたということもあり、より不思議で魅力的な展示方法が話題となっています。
特におすすめなのが、目の前で行われる実験ショーやプラネタリウム。リアルタイムな解説でわかりやすく星のことを知ることができます。星空を眺めてロマンティックなひと時が過ごせます。
このスポットについての記事を読む大阪市立科学館の住所・アクセスや営業時間など
大阪市立科学館 | |
大阪府大阪市北区中之島4-2-1 | |
06-6444-5656 | |
【営業日】 通常 9:30-17:00 【定休日】 なし【営業時間】 9:30-17:00 |
|
http://www.sci-museum.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
12. 【見る】堂島川
中之島の北側を流れる堂島川。オフィス街の中にあり普段は通勤客で賑わう人通りの多い橋となっています。
夜になりあたりがライトアップされると人も少なく、
昼間とは全く違ったロマンチックな景色が楽しめるのでデートコースにもおすすめ。
周りの高層ビルや近代的な建物がイルミネーションとなり訪れる人の目を楽しませてくれます。
堂島川の住所・アクセスや営業時間など
堂島川 | |
大阪府大阪市北区中之島付近 | |
なし | |
【営業日】 通年【定休日】 なし【営業時間】 24時間 |
|
http://www.pref.osaka.lg.jp/nishiosaka/shore/shore-dojima.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
13. 【見る】国立国際美術館
独立行政法人国立美術館が管理する美術館です。現代美術をメインに国内外問わずたくさんの貴重な美術品を展示しています。
梅田でショッピングやグルメだけでなくアートに触れたい人におすすめのお出かけ先です。館内は快適に過ごせるので雨の日のお出かけにもおすすめ。定期的に開催される期間限定のイベントは珍しいものも多く、美術ファンにはたまらない場所となっているのです。
このスポットについての記事を読む国立国際美術館の住所・アクセスや営業時間など
国立国際美術館 | |
大阪府大阪市北区中之島4-2-55 | |
06-6447-4680 | |
【営業日】 10:00-17:00 【定休日】 不定休【営業時間】 10:00-17:00 |
|
http://www.nmao.go.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
14. 【見る】中之島バラ園
大阪市内で初めてできた中之島公園内にあるバラ園です。商業施設やオフィスが多い北エリアのど真ん中にあるので、昼休憩に訪れる会社員やOL、小さな子供を連れたの親子など、まさに都会のオアシスとして人々の憩いの場となっています。
中でもバラ園が一番の目玉で5月と10月の年に2回咲くバラがとても美しく開花の時期には多くの人が花を愛でに訪れます。晴れた日にはお弁当をもってのんびり過ごすことができます。
中之島バラ園の住所・アクセスや営業時間など
中之島バラ園 | |
大阪府大阪市北区中之島1丁目 | |
06-6312-8121 | |
【営業日】 バラ園は春5月中旬~下旬と秋10月中旬~下旬が見頃 中之島公園は通年営業 【定休日】 なし 【営業時間】 24時間 |
|
http://www.osakapark.osgf.or.jp/nakanoshima/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
天満エリアのおすすめスポット
レトロな大阪の雰囲気を楽しみたい人におすすめの中崎町や、子連れに人気の遊び場のキッズプラザ大阪がある天満など子連れで訪れる観光客の姿も多いエリアです。日本一の商店街の天神橋筋商店街での食べ歩きや、中崎町カフェ巡りなど街並みを楽しみながら大阪グルメも味わえます。
15. 【遊ぶ・体験する】キッズプラザ大阪
子供の遠足先として人気が高いキッズプラザ大阪。大きな建物が丸ごと子供の遊び場となっていて一日中遊べるお出かけ先として知られています。
家族連れも多く、中でさまざまな遊びが体験できます。お弁当も持ち込めるので、1日中過ごすことができます。施設の外にある広場でピクニックをするのもおすすめです。 このスポットについての記事を読む
キッズプラザ大阪の住所・アクセスや営業時間など
キッズプラザ大阪 | |
大阪府大阪市北区扇町2-1-7 扇町駅:徒歩1分以上 天満駅:徒歩2分以上 中崎町駅:徒歩6分以上 天神橋筋六丁目駅:徒歩8分以上 南森町駅:徒歩11分以上 大阪天満宮駅:徒歩12分以上 桜ノ宮駅:徒歩13分以上 東梅田駅:徒歩14分以上 |
|
06-6311-6601 | |
【営業日】 9:30-17:00 【定休日】 第2、第3月曜日【営業時間】 9:30-17:00 |
|
https://www.kidsplaza.or.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
16. 【見る・体験する】造幣博物館
明治44年に火力発電所として建てられた施設です。レンガ造りの建物が貴重な建物となっています。
昭和時代には造幣博物館として生まれ変わり、国内外問わず貴重な硬貨や紙幣の展示や工場見学が楽しめると評判。また造幣局と言えば桜の通り抜けが楽しめる大阪一の花見スポットとしても有名で、毎年大賑わいです。 このスポットについての記事を読む
造幣博物館の住所・アクセスや営業時間など
造幣博物館 | |
大阪府大阪市北区天満1-1-79 大阪城北詰駅:徒歩6分以上 大阪天満宮駅:徒歩10分以上 天満橋駅:徒歩12分以上 南森町駅:徒歩13分以上 桜ノ宮駅:徒歩13分以上 大阪ビジネスパーク駅:徒歩13分以上 |
|
06-6351-8509 | |
【営業日】 通年:9:00-16:45【定休日】 年末年始 【営業時間】 9:00 -16:45 |
|
https://www.mint.go.jp/enjoy/plant/plant-osaka/plant_visit_museum_h.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
17. 【見る】太融寺
大阪市北区と都会の中にある嵯峨源氏の祖で、左大臣の源融のゆかりの地となっている真言宗の神社です。弘法大師によって建立され本尊は千手観音といった由緒正しい神社。
繁華街の真ん中にあることから何度も戦火に見舞われた歴史を持つ神社です。
周辺の賑やかさとは全く違った神聖な空間は気分を落ち着かせてくれるのでおすすめです。
太融寺の住所・アクセスや営業時間など
太融寺 | |
大阪府大阪市北区太融寺町3-7 | |
06-6311-5480 | |
【営業日】 通常 8:00-17:00【定休日】 なし【営業時間】 8:00-17:00 |
|
http://www.taiyuji.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
18. 【食べる・遊ぶ】天神橋筋商店街
天神橋から始まる全長2.6kmにもなる商店街。なんと、日本一長い商店街なんです。
毎日がお祭りのように賑わっていて人気のコロッケやプリンをテイクアウトしたり、大阪ならではのたこ焼きやミックスジュースなどご当地グルメも楽します。
アーケードがあるので雨の日や暑い日にもおすすめのお出かけ先です。 このスポットについての記事を読む
天神橋筋商店街の住所・アクセスや営業時間など
天神橋筋商店街 | |
大阪府大阪市北区天満橋1丁目 桜ノ宮駅:徒歩7分以上 大阪天満宮駅:徒歩10分以上 大阪城北詰駅:徒歩11分以上 南森町駅:徒歩12分以上 天満駅:徒歩12分以上 扇町駅:徒歩13分以上 天満橋駅:徒歩16分以上 都島駅:徒歩17分以上 |
|
06-6358-0035 | |
【営業日】 施設によって異なる 【定休日】 施設によって異なる【営業時間】 施設によって異なる |
|
https://www.tenjin123.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
19. 【遊ぶ】扇町公園
梅田から徒歩15分ほどの場所にある扇町公園。子供に人気のキッズプラザ大阪に隣接する公園です。
大型遊具や水遊びが楽しめる池、広い芝生広場など都会の中にある憩いの場となっています。
平日や休日問わずいつでも家族連れで賑わう公園で、周辺には美味しいパン屋も多くテイクアウトして青空の下でピクニックもおすすめ。
扇町公園の住所・アクセスや営業時間など
扇町公園 | |
大阪府大阪市北区扇町1 | |
06-6312-8121 | |
【営業日】 通年【定休日】 なし【営業時間】 24時間 |
|
https://www.city.osaka.lg.jp/kita/page/0000002170.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
20. 【見る】大阪くらしの今昔館
天神橋筋商店街の端にある、昔の大阪を体験できる施設です。
江戸時代から明治、大正に昭和と時代の大阪について学ぶことができる貴重な施設となっています。
中でも江戸時代の再現した町並みではまるでタイムスリップしたような気分になれます。また、着物が着れる体験など子供から大人まで楽しめる発見がいっぱいあります。
大阪くらしの今昔館の住所・アクセスや営業時間など
大阪くらしの今昔館 | |
大阪府大阪市北区天満橋6-4-20 | |
06-6242-1170 | |
【営業日】 10:00-17:00【定休日】 火曜日【営業時間】 10:00-17:00 |
|
http://konjyakukan.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
21. 【遊ぶ・食べる 】中崎町
梅田から歩いてすぐの中崎町エリアは都会の近くでひっそりとしたレトロな街並みが魅力的なエリアです。
古民家カフェや古着屋など穴場のショップ巡りも楽しめて、梅田の中心地ほど人や観光客も多くなく静かでのんびりできるのが魅力。
個性的なお店も多く、掘り出し物を探すにはピッタリのエリアとなっています。 このスポットについての記事を読む
中崎町の住所・アクセスや営業時間など
中崎町 | |
大阪府大阪市北区中崎 | |
なし | |
【営業日】 施設によって異なる【定休日】 施設によって異なる【営業時間】 施設によって異なる |
|
http://nakazaki-cho.kitatenma.com/index.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |