この記事の執筆者
トラベルパートナー: Ayaka
広島出身。現在は関東在住です。旅が大好きで、2児の子どもと一緒に国内を中心におでかけしています。柏に5年在住していたこともあり、柏の美味しい場所、楽しいスポットは一通り制覇しています。
この記事の目次
柏駅周辺エリアのおすすめスポット
柏市の中心。柏駅を中心とするエリアです。千葉の渋谷と呼ばれることもあり、若者の街としてテレビに取り上げられることもしばしば。駅前のショッピング施設も充実していますが、商店街をちょっと入るとおしゃれなカフェ・色々なジャンルのお店が点在しているので、どんな方でもお気に入りのお店を見つけられること間違いなし!
1. 【見る】柏神社
柏神社は、JR柏駅から徒歩5分にある柏を代表する神社です。京都の八坂神社の神様が祀られています。中心部にあるとは思えない静かな雰囲気で、ほっと一息つける場所です。御祈祷はもちろんですが、月ごとに代わる御朱印もとてもかわいくてそのため、県外からも訪れる方も多いです。公式インスタグラムに季節の御朱印が紹介されていますので、事前にチェックしておくのをおすすめします。
おみくじは少し珍しいスタイルで、白、ピンク、オレンジ、金の中の4つの打ち出の小槌があります。釣竿が用意されているので、小槌をこれで釣ると言うスタイルのおみくじです。
柏神社の住所・アクセスや営業時間など
柏神社 | |
千葉県柏市柏3-2-2 柏駅:徒歩7分以上 北柏駅:徒歩30分以上 |
|
04-7163-4259 | |
【営業時間】 24時間 【社務所定休日】 毎週火曜日(その他変更もありますので、HPを確認ください) ・御祈祷 御祈祷日は毎月HPにアップされています。 10:00~11:30 (予約の必要なし) |
|
https://www.kashiwajinja.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
2. 【遊ぶ・食べる】大堀川リバーサイドパーク
また、川沿いにある「かしわで」では地元の野菜直売所もあり、お土産として購入したり、農家レストランで新鮮な野菜を楽しむこともできます。ご家族でゆっくりとお散歩しながら楽しめる公園です。
大堀川リバーサイドパークの住所・アクセスや営業時間など
大堀川リバーサイドパーク | |
千葉県高田字東前田660-2 豊四季駅:徒歩24分以上 柏駅:徒歩30分以上 |
|
04-7167-1309 | |
【営業日】 なし 【定休日】 なし 【営業時間】 なし |
|
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/110900/p045128.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
3. 【見る】柏プラネタリウム
柏プラネタリウムは、柏市立図書館で月に数回開催されるプラネタリムです。柏駅かた徒歩約12分のところにあります。関東で一番小さなこちらのプラネタリウムは、ボランティアの方々の手作りで運営されており、とても温かい雰囲気の中鑑賞することができます。
大きなプラネタリムは少し怖いな…というお子さんでも、ここなら安心してみることができます。引用元: instagram
もちろん、カップルでも気軽に立ち寄って読書を楽しむデートがてら星について学ぶことができます。また、その日・その季節に見える星や星にちなんだ神話や言い伝えなど、星を楽しく身近に感じることができます。
柏プラネタリウムの住所・アクセスや営業時間など
柏プラネタリウム | |
千葉県柏市柏5丁目8-12 柏駅:徒歩12分以上 北柏駅:徒歩20分以上 |
|
04-7164-534 | |
【営業日】 第2、第4土曜日・日曜日【定休日】 上記以外【営業時間】 土曜日:13:30~ 15:30~ 日曜日:11:00~ 13:30~ 15:30~ |
|
http://kashiwaplane.sakura.ne.jp/index.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
柏の葉エリアのおすすめスポット
柏市の北西部、つくばエクスプレス戦柏駅を中心とするエリアです。駅前はららぽーと柏の葉を中心とするショッピングエリア。少し離れると公園や大学の施設などがあり、自然を大切にする街、学びの街としても様々な取り組みが行われています。
4. 【遊ぶ】ららぽーと柏の葉
また、駅前広場とららぽーと全体で季節のお祭りやイベントが開催されるなど、住民が仲間と一緒に楽しめる場所なので、是非チェックしてみて下さい。
ららぽーと柏の葉の住所・アクセスや営業時間など
ららぽーと柏の葉 | |
千葉県柏市若柴175 豊四季駅:徒歩45分以上 初石駅:徒歩45分以上 |
|
04-7168-1588 | |
【営業時間】 ショッピング10:00~21:00 (カフェなど異なるため、要確認) 【定休日】 なし 【営業日】 365日 |
|
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/kashiwa/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
5. 【遊ぶ・体験する】柏の葉T-SITE
施設内のインテリアはさすが、蔦屋書店ともいえるモダンな雰囲気で、どこ切り取っても写真映えします。施設の目の前にはアクアテラスが広がり、のんびりした雰囲気が広がっています。施設内では大人向け、子供向け問わずブックイベントやワークショップが開催されており、周辺ではなかなか体験できないイベントも魅力的!
たまには一人で時間を忘れてコーヒーを飲みながら本を読んでみるもよし、家族やカップルで本を探しに行くのも良しの癒しスポットです。
柏の葉T-SITEの住所・アクセスや営業時間など
柏の葉T-SITE | |
千葉県柏市若柴227-1 初石駅:徒歩51分以上 |
|
04-7197-1400 | |
【営業日】 365日 【定休日】 不定休 店舗により異なる 【営業時間】 8:00~23:00 店舗により異なる |
6. 【遊ぶ】千葉県立柏の葉公園
園内では、日本庭園やバラ園などを見ながら散策することもできます。プロ野球やラグビーの試合なども年に数回開催されており、本格的なスポーツ観戦もできます。その他バーベキュー施設、野外ステージなどグループでも家族連れでもわいわい楽しめるオールマイティなスポットです。季節に応じてオータムフェスタやスプリングフェスタなども開催されており、露店やフリーマーケットなどで1日楽しむこともできるので、ぜひ事前にチェックして立ち寄ってみてください。
千葉県立柏の葉公園の住所・アクセスや営業時間など
千葉県立柏の葉公園 | |
千葉県柏市柏の葉4-1 初石駅:徒歩33分以上 江戸川台駅:徒歩36分以上 |
|
04-7134-2015 | |
【営業日】 公園内は通年 【定休日】 体育館・日本庭園・庭球場 平日の火曜日、火曜日が祝日の場合は水曜日 【営業時間】 公園サービスカウンター 9:00~17:00 |
|
https://www.cue-net.or.jp/kouen/kasiwa/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
7. 【遊ぶ】こんぶくろ池自然博物公園
こんぶくろ池自然博物公園は、柏の葉キャンパス駅から徒歩5分のところにある自然公園です。公園には、湧水と湿地が広がっており人の手があまり加わっていない自然の姿を堪能することができます。暑い夏でも公園の中に入ると空気がひんやりしており、涼しく過ごすことができます。引用元: instagram
また、公園は湿地帯なので、普通の公園にはない植物も生息しています。カブトムシはもちろん、珍しい昆虫も出会えるかもしれないので虫好きのお子様とぜひ探検してみて下さい。公園は、ボランティアの方を中心に大切に管理されています。日によって園内ガイドも開催されているので、チェックしてみてくださいね。
こんぶくろ池自然博物公園の住所・アクセスや営業時間など
こんぶくろ池自然博物公園 | |
千葉県柏市中十余二399-1 初石駅:徒歩45分以上 |
|
04-7132-8800 | |
【営業日】 終日【定休日】 なし 【営業時間】 なし |
|
http://www.konbukuroike.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
8. 【遊ぶ】柏市公設総合地方卸売市場
柏市公設総合地方卸売市場は、業者向けの市場です。業者向けとはいうものの、敷地内にある関連食品棟では、一般の人も買い物をすることができます。サービス棟では、ラーメン・お刺身などの店舗もあり、千葉県のグルメを中心に食事もできます。引用元: instagram
年1回開催の「市場まつり」や、毎月第2土曜日開催の「市民感謝デー!」には、多くの一般客でにぎわいます。一般の人でも購入可能なお店には「市民感謝デー!」ののぼりがありますので、注意して見つけてたっぷりお買い物を楽しんでみてください。
柏市公設総合地方卸売市場の住所・アクセスや営業時間など
柏市公設総合地方卸売市場 | |
柏市若柴69-1 北柏駅:徒歩45分以上 |
|
04-7133-3131 | |
【営業日】 月曜日から土曜日 【定休日】 日曜・祝日・水曜日 【営業時間】 午前7:30~午後11:30頃 |
|
http://kashiwa-ichiba.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
9. 【遊ぶ】旧吉田家住宅歴史公園
旧吉田家住宅歴史公園は、農業を営みながら地域の名主として栄えたという吉田家の歴史的建造物がある公園です。江戸時代に建てられた吉田家の住宅を見学することができ、古い日本建築を楽しめます。ただし、開園日であっても特定の施設利用のため「見学制限」がある日があるので、事前に確認しておくのをおすすめします。引用元: instagram
この地域は、昔から農業が中心でしたが、醤油醸造も盛んに行われていました。そのため、公園内の「長屋門カフェ」では夏場に「亀甲千代(しょうゆ)かき氷」を食べることもできます。醤油を使った珍しいかき氷はぜひチェックしておきたい一品です。古民家の軒下で、大切な人と一緒にゆったりした時間を過ごしませんか。
旧吉田家住宅歴史公園の住所・アクセス
旧吉田家住宅歴史公園 | |
千葉県柏市花野井974-1 北柏駅:徒歩37分以上 |
|
04-7135-7007 | |
【営業日】 火曜日~日曜日【定休日】 毎週月曜日 月曜日が祝日の場合は翌日以後の平日 12月29日〜翌年1月3日まで 【営業時間】 午前9時30分〜午後4時30分 |
|
http://former-yoshida.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
|
ぐるなびで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
あけぼの山エリアのおすすめスポット
柏市の北部、茨城県に隣接する利根川そいのエリア。地形を生かした農業も盛んにおこなわれています。また、重要文化財も多く点在するエリアです。
10. 【遊ぶ】あけぼの山農業公園
また、公園内にある日本庭園・柏泉亭は本格的な茶室もあり散策するのにおすすめです。特に茶庭の中心を流れる川のせせらぎを聞きながら見る景観の美しさは格別。ぜひカメラを片手に足を運んでみて下さい。
あけぼの山公園は一年中美しい花々を楽しめる癒やしのスポット
あけぼの山農業公園の住所・アクセスや営業時間など
あけぼの山農業公園 | |
千葉県柏市布施2005-2 我孫子駅:徒歩34分以上 北柏駅:徒歩36分以上 |
|
04-7133-8877 | |
開園時間:9:00~17:00
営業時間:<売店> 10:00~16:00(11月~2月) 10:00~16:30(3月~10月) <BBQ場>午前の部:10:15~13:15 午後の部:13:45~16:45(土日祝日のみ) 休園日:月曜日(月が休日の場合は翌日)、年末年始 |
|
http://www.akebonoyama-nougyoukouen.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
11. 【見る】紅龍山 布施弁天 東海寺
また、境内には「茶屋花華」というお茶屋さんもあります。裏庭の席からは、季節の花々を眺めることができます。ゆっくり境内をまわったあとは、こちらで一服するのはいかがでしょうか。
紅龍山 布施弁天 東海寺の住所・アクセスや営業時間など
紅龍山 布施弁天 東海寺 | |
千葉県柏市布施1738 我孫子駅:徒歩42分以上 北柏駅:徒歩43分以上 |
|
04-7131-7317 | |
【営業日】 年中無休 【定休日】 なし 【営業時間】 参拝時間 午前6時~午後6時 (それ以外の時間でも自由に参拝可) 御守授与所 午前9時~午後4時 |
|
http://www.fusebenten.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
|
ぐるなびで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
手賀沼エリアのおすすめスポット
柏市のと我孫子市にまたがる手賀沼を中心としたエリア。手賀沼沿いに点在する施設・手賀沼の周りをサイクリング、ランニングする方も多くいらしゃり、とてもにぎわうエリアです。
12. 【体験する】手賀沼フィッシングセンター
手賀沼フィッシングセンターは、とても広い手賀沼にあります。波が常時穏やかなので、マラソン大会やトライアスロン大会などスポーツイベントが頻繁に開催されているほか、8月には花火大会も開かれます。カシワニなどのキャラクターの花火や水中花火が必見のユニークな花火大会です。
エリアの最東端にあるこちらの施設では、ニジマス釣りやつかみどり、アユやニジマスのいろり焼きを体験できます。釣りをしたことがない人でも、気軽に釣り体験ができるので、デートやお子様連れにも人気です。そのほかカヌー体験、野菜の収穫イベントもありますので、事前予約して訪れてみてはいかがでしょうか。
手賀沼フィッシングセンターの住所・アクセスや営業時間など
手賀沼フィッシングセンター | |
千葉県柏市曙橋字若鮎1 湖北駅:徒歩29分以上 東我孫子駅:徒歩35分以上 |
|
04-7185-2424 | |
【営業日】 火曜日から日曜日 【定休日】 月曜日(祝祭日の場合、月曜日は営業し、翌日になります。) 【営業時間】 午前8時から午後5時まで営業 |
|
http://www.teganuma-fish.com/index.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
13. 【遊ぶ・食べる】道の駅 しょうなん
また、野菜の直売所で地元の新鮮な野菜を購入したり、柏市名産のかぶを使ったオリジナルソフトクリームを食べることもできます。レストラン「ヴィアッヂオ」では、地元の食材を使って作られた中華から麺類、飲茶そしてパスタやケーキなど、バラエティーに富んだメニューでランチやお茶を堪能することができます。
道の駅 しょうなんの住所・アクセスや営業時間など
道の駅 しょうなん | |
千葉県柏市箕輪新田59-2 我孫子駅:徒歩27分以上 天王台駅:徒歩32分以上 |
|
04-7190-1131 | |
【営業日】 終日 【定休日】 農産物直売所は毎月第2水曜日 【営業時間】 9:00-18:00 ※農産物直売所は4月~8月 9:00~19:00/9月~3月 9:00~18:00 |
|
http://www.michinoeki-shonan.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
14. 【遊ぶ】手賀の丘公園
手賀の丘公園では、森をそのまま生かした公園で、夏でも木陰で涼みながら楽しむことができます。アスレチックや、滑り台もあるじゃぶじゃぶ池もあり、子どもたちも大喜になること間違いなし。中でも人気なのは恐竜滑り台!ウッドチップでふかふかの道を進んでいくと森の中に恐竜があらわれるユニークな滑り台で写真映えもします。引用元: instagram
また、低料金でバーベキュー、デイキャンプが楽しめるのでグループや家族で日借りレジャーが楽しめます。なお、生上や自然環境保護のため、手賀の丘公園にはペットを連れて利用することができないのでご注意ください。
手賀の丘公園の住所・アクセスや営業時間など
手賀の丘公園 | |
千葉県柏市片山275 東我孫子駅:徒歩46分以上 |
|
04-7193-0010 | |
【営業日】 終日 【定休日】 月曜日(どんぐりの家のみ) 【営業時間】 9:00~16:30 |
|
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/110900/p002529.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
15. 【遊ぶ】柏しょうなんゆめファーム
柏しょうなんゆめファームは、ゲルハウスやツリーハウス宿泊、スカイアドベンチャー、バーベキュー、スケートボードパークなどとにかく盛沢山なアウトドア施設です。ゲルハウスやツリーハウスには宿泊施設もあり、ご家族や友人と一緒に非日常体験をしたい方は、ぜひチェックしてみて下さい。足湯やシャワーも完備されているので、汚れを綺麗に落として帰ることができます。
アクティブなことにチャレンジしたい方は、スカイアドベンチャーで思い切り体を動かしてみることもできます。もちろん、ハーネスがついているので、初心者でも安心して遊ぶことができます。
柏しょうなんゆめファームの住所・アクセスや営業時間など
柏しょうなんゆめファーム | |
千葉県柏市布瀬89-1 湖北駅:徒歩49分以上 |
|
04-7160-9888 | |
【営業日】 年中無休 【定休日】 年末年始のみ 【営業時間】 平日 10:00~17:00(11月~2月は16:00まで) 土日祭日 10:00~17:00(11月~2月は16:00まで) |
|
https://www.yumefarm.jp/access 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
南部エリアのおすすめスポット
柏市の南部、旧沼南町と呼ばれるエリア。自然が多く残っているエリアですが、セブンパークアリオなど新たな施設も増えていて、目が離せないエリアです。
16. 【遊ぶ】三協フロンティアサッカースタジアム
スタジアムまで続くレイソルロードはチームカラーである黄色一色で統一されています。レイくん像もお出迎えしてくれてます。レイソルロードには、地元で有名な飲食店もたくさんあるので、ぜひお気に入りを見つけてみてください。
三協フロンティアサッカースタジアムの住所・アクセスや営業時間など
三協フロンティアサッカースタジアム | |
千葉県柏市日立台1-2-50 新柏駅:徒歩20分以上 柏駅:徒歩22分以上 南柏駅:徒歩28分以上 |
|
04-7162-2201 | |
【営業日】 柏レイソルの試合に準ずる 【定休日】 柏レイソルの試合に準ずる【営業時間】 柏レイソルの試合に準ずる |
|
http://www.reysol.co.jp/ticket/stadium/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
17. 【遊ぶ】セブンパークアリオ柏
また、カメラに収められないほど大きなオブジェや広場もあります。広場では、子どもが思い切り走ったり、噴水で遊ぶことができるので、子供たちがショッピングに飽きたら利用してみて下さい。施設にはバーベキューもあり、気軽に手ぶらでバーベキューも楽しめます。
セブンパークアリオ柏の住所・アクセスや営業時間など
セブンパークアリオ柏 | |
千葉県柏市大島田1丁目6-1 逆井駅:徒歩41分以上 高柳駅:徒歩43分以上 |
|
04-7190-1111 | |
【営業日】 なし 【定休日】 なし 【営業時間】 10:00~21:00 ラウンドワン・シネマ等一部営業時間が異なります。 |
|
http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
18. 【遊ぶ】アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏
アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏は、アルペングループの世界最大級の売り場面積で、キャンプ好き、アウトドア好きにはたまらない店舗です。新作テントがたくさんディスプレイされていたり、実際にテントを設営してくれるサービスもあります。シュラフやテント、チェアも実際に試すことができ、店員さんが詳しく説明してくれるので、「買って失敗した」ということが回避できます。
入口付近にはスノーピークカフェもあり、お洒落な雰囲気の中、スノーピーク商品を試しながらコーヒーを飲むことができます。キッズ関連のアイテムも多く揃っているので、アウトドア好きの加須期は必見です。
アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏の住所・アクセスや営業時間など
アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏 | |
千葉県柏市風早1丁目6-1 高柳駅:徒歩38分以上 逆井駅:徒歩40分以上 |
|
04-7192-3671 | |
【営業日】 終日 【定休日】 なし 【営業時間】 10:00~21:00 |
|
https://www.alpen-group.jp/store/outdoor/kashiwa/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
19. 【体験する】リフレッシュプラザ柏
リフレッシュプラザ柏は、南部クリーンセンターのごみ焼却熱を利用した施設です。公共施設にもかかわらず充実の温水プールとお風呂がある施設。流れるプールと25メートルプールがあり、水泳の練習や、運動不足解消のために子供から大人まで多く利用しています。引用元: instagram
25メートルプールはレベル別にレーンが分かれているので、子どもたちの練習にも利用できます。また、温浴施設内はミストサウナや露天風呂があり、運動した後にゆっくりお風呂に使ってから帰ることもができるのが魅力的です。卓球場も併設されているので、水泳に飽きたらぜひ利用してみて下さい。
リフレッシュプラザ柏の住所・アクセスや営業時間など
リフレッシュプラザ柏 | |
千葉県柏市南増尾58-3 逆井駅:徒歩16分以上 増尾駅:徒歩20分以上 五香駅:徒歩32分以上 |
|
04-7173-5900 | |
【営業日】 【定休日】火曜日 (祝日の場合は翌日 【営業時間】9:00~22:00 (プールは21:45まで) (最終入場21:00) |
|
http://www.refreshplaza-kashiwa.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
20. 【遊ぶ】増尾城址総合公園
増尾城址総合公園は、増尾城の城址のある公園です。JR柏駅東口から、東武バス「名戸ヶ谷病院」下車、徒歩約10分のところにあります。増尾城は、鎌倉時代に築かれたと言われており、現在は跡地に土塁などが残っているのみでお城はありません。公園には、森のお散歩ゾーンとアスレチックなどを楽しめるゾーン、湧水のあるゾーンがあります。
また、予約は必要ですが、バーベキューサイトも10区画用意されており、テーブル、水場も完備されています。1年を通じてほぼ毎日利用することができ、1区画10名程度は利用できるそうなので、家族や友人を誘って自然の中バーベキューを楽しむことができます。
増尾城址総合公園の住所・アクセスや営業時間など
増尾城址総合公園 | |
千葉県柏市増尾字稲荷下650 増尾駅:徒歩21分以上 新柏駅:徒歩23分以上 逆井駅:徒歩28分以上 |
|
04-7166-6701 | |
【営業日】 終日 【定休日】 なし 【営業時間】 駐車場は9:00~17:00 |
|
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/110900/p002524.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |