この記事の執筆者
トラベルパートナー: atsukochin
山口県出身の子育て中の40代主婦です。
ドライブ好きで、1人でぶらっと出掛けます。
岩国エリアのおすすめスポット
広島市内から海岸線を車で約30分走ると岩国です。錦帯橋や岩国城など、古くからの歴史的な建造物が数多く残っています。
1. 錦帯橋
江戸時代にかけられた5連のアーチ型の木造橋で、日本三名橋の1つです。春は錦川添いの満開の桜、夏は屋形船での鵜飼いや大花火大会、秋は色づく紅葉など1年中楽しめます。橋を渡り散策した後は、もう一度橋を渡りお土産やカフェを堪能するのもお勧めです。
錦帯橋の住所・アクセスや営業時間など
錦帯橋 | |
山口県岩国市岩国1丁目 川西駅:徒歩16分以上 西岩国駅:徒歩20分以上 |
|
0827-29-5116 | |
【営業日】 毎日 【定休日】 なし 【営業時間】8:00〜17:00(観光シーズン18:00まで 夏期19:00まで)※夜間は無人 |
|
http://www.iwakuni-city.net/kankou/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
2. 美川ムーバレー 地底王国アドベンチャー
地底王国の入り口から暗い道を進むと「錯覚の回廊」・「謎の石球」など神秘的でミステリアスなアトラクションがいくつも続きます。砂金堀り・天然石堀り体験や日帰り温泉・レストラン・宿泊施設などもあります。朝から施設を色々な体験をし、リフレッシュされて下さい。
美川ムーバレー 地底王国アドベンチャーの住所・アクセスや営業時間など
美川ムーバレー 地底王国アドベンチャー | |
山口県岩国市美川町根笠1564-1 根笠駅:徒歩34分以上 |
|
0827-77-0111 | |
【営業日】 下記以外毎日 【定休日】 毎週水曜日(春休み・GW・夏休みは営業) 1月1日 ※季節により変動あり 12月~2月は毎週火曜日・水曜 【営業時間】10:00~17:00(受付終了時間) ※季節により変動あり |
|
http://www.muvalley.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
3. 笠戸島
笠戸大橋を渡り、とてもきれいな夕日を眺めながら海岸線をのんびりドライブするできる自然いっぱいの島です。ヒラメの養殖やハーブの栽培が盛んです。国民宿舎大城や家族旅行村など宿泊施設やはなぐり海水浴場をたっぷりお楽しみ下さい。
笠戸島の住所・アクセスや営業時間など
笠戸島 | |
山口県下松市笠戸島 | |
0833-45-1841 | |
【営業日】 各施設による 【定休日】 各施設による 【営業時間】各施設による |
|
http://kankou.kudamatsu.info/kankou.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
萩・長門エリアのおすすめスポット
日本海に面し、その日の朝獲れた新鮮で豊富な海の幸を思いっきり堪能できるグルメスポットです。また幕末の歴史的な建物が数多く残っており、歴史好きには外せないスポットでもあります。
4. 萩城
毛利輝元が指月山麓に築城したことから指月城とも呼ばれます。石垣と堀の一部のみ残っています。春は、日本では萩にしかない桜「ミドリヨシノ」(県の天然記念物)1本とソメイヨシノ約600本が見事です。天守閣を再現できるVRタブレット(無料)をお楽しみ下さい。
萩城の住所・アクセスや営業時間など
萩城 | |
山口県萩市堀内500 玉江駅:徒歩21分以上 東萩駅:徒歩34分以上 |
|
0838-25-1826 | |
【営業日】 毎日 【定休日】 なし 【営業時間】4~10月 8:00~18:30、11~2月 8:30~16:30、3月 8:30~18:00 |
|
http://hagishi.com/search/detail.php?d=100049 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
5. 金子みすゞ記念館
金子みすゞが幼少期を過ごした書店 金子文英堂跡地に建てられており、みすゞの生涯を映像や当時を再現する部屋などを通して垣間見ることができます。「幻の童謡詩人」金子みすゞの世界に浸ったあとは、「仙崎みすゞ通り」をのんびり散策するのがお勧めです。
金子みすゞ記念館の住所・アクセスや営業時間など
金子みすゞ記念館 | |
山口県長門市仙崎1308 仙崎駅:徒歩5分以上 長門市駅:徒歩30分以上 |
|
0837-26-5155 | |
【営業日】 下記以外毎日 【定休日】 12月29日~1月1日 【営業時間】9時00分~17時00分(入館は16時30分まで) |
|
http://www.city.nagato.yamaguchi.jp/misuzu/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
6. 松陰神社
吉田松陰を祭神とする神社で、境内にある松下村塾と吉田松陰幽囚ノ旧宅は、平成27年に世界遺産に登録されています。吉田松陰歴史館では松陰の生涯が蝋人形で表現されており、吉田松陰宝物殿 至誠館では松陰の遺品などが展示されています。松陰だんごが名物です。
松陰神社の住所・アクセスや営業時間など
松陰神社 | |
山口県萩市椿東松本1537 東萩駅:徒歩11分以上 萩駅:徒歩35分以上 |
|
0838-22-4643 | |
【営業日】 毎日 【定休日】 なし 【営業時間】24時間 ※吉田松陰歴史館 9:00~17:00、松陰神社宝物殿 至誠館 9:00~17:00(入館16:30まで) |
|
http://www.shoin-jinja.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
7. 道の駅 萩しーまーと
魚市場に直結した道の駅で、いつも新鮮な魚介類を低コストで見つける事ができます。毎週金曜日の朝9時から朝市が開催、毎月29・30日の肉デーは国産牛の特売があります。レストランもあり、獲れたての魚の幸を中心に堪能できます。魚をさばいてもらい持ち帰ることもできますよ。
道の駅 萩しーまーとの住所・アクセスや営業時間など
道の駅 萩しーまーと | |
山口県萩市椿東4160-61 東萩駅:徒歩13分以上 越ヶ浜駅:徒歩24分以上 |
|
0838-24-4937 | |
【営業日】 下記以外毎日 【定休日】 1月1日 【営業時間】9:30~18:00〔施設により異なる〕 |
|
http://seamart.axis.or.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
8. 角島
本土からは、長さ1780mもある角島大橋を通って島に渡れます。周囲の海は北長門海岸国定公園に指定されており、抜けるような空と海の青さで映画やテレビのロケ地としても有名です。角島灯台や角島大浜海水浴場・キャンプ場など、雄大な自然を堪能できる施設がありますよ。
角島の住所・アクセスや営業時間など
角島 | |
山口県下関市豊北町角島 | |
083-786-0234 | |
【営業日】 毎日 【定休日】 なし 【営業時間】24時間 |
|
http://www.oidemase.or.jp/tourism-information/spots/11030 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
下関エリアのおすすめスポット
県の東部に位置し、すぐ隣りは広島県になります。
9. 赤間神宮
壇ノ浦に面し、竜宮城をイメージした水天門が目を引きます。壇之浦の合戦で幼くして亡くなった安徳天皇をお祀りしています。平家一門の墓(七盛塚)には14名の供養塔が並んでおり、「耳なし芳一」の舞台としても有名です。ゴールデンウイークの「先帝祭」が有名です。
赤間神宮の住所・アクセスや営業時間など
赤間神宮 | |
山口県下関市阿弥陀寺町4-1 門司港駅:徒歩28分以上 下関駅:徒歩39分以上 |
|
083-231-4138 | |
【営業日】 毎日 【定休日】 なし 【営業時間】24時間 ※宝物殿は 9:00~17:00 |
|
http://www.tiki.ne.jp/~akama-jingu/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
10. カモンワーフ
近くに唐戸市場、市立しものせき水族館、海響館、はい!からっと横丁などがあり、関門海峡で獲ればかりの新鮮な魚介類をたっぷり楽しめるレストランやお土産物がいっぱいです。対岸の門司港レトロからは定期的に連絡船が出ており、賑わっています。
カモンワーフの住所・アクセスや営業時間など
カモンワーフ | |
山口県下関市唐戸町6-1 門司港駅:徒歩28分以上 下関駅:徒歩31分以上 |
|
083-228-0330 | |
【営業日】 店舗による 【定休日】 店舗による 【営業時間】店舗による ※共通の駐車場は24時間 |
|
http://www.kamonwharf.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
11. 川棚温泉
山口県を代表する温泉の1つで、長門長府藩第三代藩主・毛利綱元や種田山頭火ゆかりの温泉です。静かで落ち着いた雰囲気の温泉街で、大正時代に建てられた「玉椿旅館」は国の登録有形文化財(建造物)に指定されています。名物の「瓦そば」をお楽しみ下さい。
川棚温泉の住所・アクセスや営業時間など
川棚温泉 | |
山口県下関市豊浦町川棚 小串駅:徒歩45分以上 |
|
083-772-0296 | |
【営業日】 店舗による 【定休日】 店舗による 【営業時間】店舗による |
|
http://www.kawatana.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
12. 関門橋
本州と九州を行き来する人々の重要な手段として関門橋・関門トンネル・関門トンネル人道・関門連絡船などがあります。人道は海峡を歩いて渡る世界でも珍しい海底トンネルで、お勧めです。
関門橋の住所・アクセスや営業時間など
関門橋 | |
山口県下関市 下関駅:徒歩28分以上 門司港駅:徒歩33分以上 |
|
083-231-1350 | |
【営業日】 毎日 【定休日】 なし 【営業時間】24時間 |
|
http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kanko/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
13. 海峡ゆめタワー
全長153m、頂上球形総ガラス張り展望室は世界初で地上143mに位置し、関門海峡・瀬戸内海・響灘(日本海)など360度見渡せます。「恋人の聖地」にも認定されており、28階展望室には「縁結び神社」、29階にはレストランがあります。毎日ライトアップの色が変わります。
海峡ゆめタワーの住所・アクセスや営業時間など
海峡ゆめタワー | |
山口県下関市豊前田町3-3-1 下関駅:徒歩10分以上 門司港駅:徒歩41分以上 |
|
083-231-5600 | |
【営業日】 下記以外毎日 【定休日】 1月第4土曜 【営業時間】9時30分~21時30分(入館~21時) |
|
http://www.yumetower.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
山口・美祢エリアのおすすめスポット
県の中央に位置し、深い山々に囲まれて落ち着いた雰囲気です。湯田温泉や秋吉台などの観光スポットがいっぱいで、家族連れやデートにお勧めです。
14. 秋吉台サファリランド
約70種、700頭羽の動物が放し飼いされており、自家用車またはパーク内専用バスで園内をまわります。自然の中でのびのび暮らしている様子を間近で見ることができ、エサやり体験など動物と触れ合う体験もできます。珍しいホワイトタイガーと一緒に記念写真はいかがですか。
秋吉台サファリランドの住所・アクセスや営業時間など
秋吉台サファリランド | |
山口県美祢市美東町赤1212 | |
08396-2-1000 | |
【営業日】 毎日 【定休日】 なし 【営業時間】4月~9月 9:30~17:00 、10月~3月 9:30~16:30 レストランは 11:00~16:00(ラストオーダー:15:30) |
|
http://www.safariland.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
15. 長門峡
山口県を代表する国指定の名勝地です。春は桜や藤、夏は木々の緑、秋は色とりどりの紅葉が渓谷を埋め尽くします。近くをSL山口号が走るので、鉄道好きにもお馴染みです。近くに「道の駅 願成就温泉」があり、名産の梨やリンゴを食べ温泉でくつろぐのがお勧めです。
長門峡の住所・アクセスや営業時間など
長門峡 | |
山口県山口市阿東・萩市川上 | |
083-956-2526 | |
【営業日】 毎日 【定休日】 なし 【営業時間】24時間 |
|
http://yamaguchi-city.jp/details/cb_cyomon.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
16. 湯田温泉
開湯は約600年前、田んぼの真ん中に出た温泉を白狐が見つけて毎晩入っていたことから「湯田温泉」といわれます。温泉宿や飲食店などが立ち並び、春は「湯田温泉白狐祭り」、夏は「山口七夕ちょうちんまつり」などが有名です。最近は足湯にも力を入れています。
湯田温泉の住所・アクセスや営業時間など
湯田温泉 | |
山口県山口市湯田温泉 湯田温泉駅:徒歩10分以上 矢原駅:徒歩25分以上 |
|
083-920-3000 | |
【営業日】 店舗による 【定休日】 店舗による 【営業時間】店舗による |
|
http://www.yudaonsen.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
17. 秋芳洞
日本最大のカルスト台地である秋吉台の地下に広がる、約1kmの日本最大規模の鍾乳洞です。特別天然記念物に指定されていて、秋吉台国定公園の中にあります。長淵、千畳敷、黄金柱など特色のある名所がいくつもあり、見ごたえたっぷりです。
秋芳洞の住所・アクセスや営業時間など
秋芳洞 | |
山口県美祢市秋芳町秋吉 | |
0837-62-0305 | |
【営業日】 毎日 【定休日】 なし 【営業時間】3~11月 8:30~17:30、12~2月 8:30~16:30 |
|
http://www.oidemase.or.jp/tourism-information/spots/14475 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
18. 山口きらら博記念公園
「山口きらら博」開催跡地に作られました。多目的ドーム・水泳プール・スポーツ広場などの施設があり、様々なスポーツイベントで利用されています。また2018年には「山口ゆめ花博」も開催され、今もたくさんの花や緑で賑わっています。
山口きらら博記念公園の住所・アクセスや営業時間など
山口きらら博記念公園 | |
山口県山口市阿知須509番50 阿知須駅:徒歩20分以上 岩倉駅:徒歩32分以上 |
|
0836-65-6903 | |
【営業日】 下記以外毎日 【定休日】 1月4日~12月28日 ※ 第1・第3月曜日休館日(有料施設は利用不可)、水泳プールは毎週月曜日休館 【営業時間】9時~22時(施設により17時・19時・21時まで) |
|
http://www.kirara-memorial-park.jp/kirara/servlet/RequestController 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
防府エリアのおすすめスポット
山口市と岩国市の中間あたりにあり、防府天満宮や航空自衛隊が有名です。
19. 防府天満宮
日本で最初に創建された天神です。大宰府に渡る途中の菅原道真公が「ここで無実の知らせを待ちたい」と言われた場所で、大宰府で亡くなられた日、防府勝間の浦に道真公の御霊魂が光となり雲となって「此地」に帰ってこられたことから翌年建立されたといわれています。
防府天満宮の住所・アクセスや営業時間など
防府天満宮 | |
山口県防府市松崎町14-1 防府駅:徒歩17分以上 |
|
0835-23-7700 | |
【営業日】 毎日 【定休日】 なし 【営業時間】24時間 |
|
http://www.hofutenmangu.or.jp 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
20. 道の駅 ソレーネ周南
周南市から国道2号線沿いを九州方面に走ると左側、すぐそばに小さな川が流れています。市内の「鹿野ファーム」直送のハムや地域で採れた野菜など、新鮮で安く購入できます。地産地消レストランもあり、情報コーナーで楽しい情報を共有できます。
道の駅 ソレーネ周南の住所・アクセスや営業時間など
道の駅 ソレーネ周南 | |
山口県周南市大字戸田2713番地 戸田駅:徒歩21分以上 |
|
0834-83-3303 | |
【営業日】 毎日 【定休日】 なし 【営業時間】店舗による ※駐車場、トイレは24時間 |
|
https://www.solene.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |