この記事の執筆者
トラベルパートナー: islandlover
宮古島で生まれ育った100%宮古んちゅです。
海が青いのは当たり前~砂が白いのは普通のこと~玄関に野菜や魚が置いてあるのは日常茶飯事~と思っていましたが!進学就職で宮古島を離れて初めて宮古島の海の綺麗さ、島の温かさに気付きました。
宮古島のいちおし観光スポットTOP5
まずは数多くある宮古島の観光スポットの中から、最もいちおしなスポットTOP5をご紹介します。
1. 前浜ビーチ
東洋一美しいビーチと名高い宮古島を代表するビーチです。天気の良い日には太陽の光が海に差し込み、さらに綺麗に見えます。
7キロもある真っ白い砂浜とコバルトブルーの海のコントラストは息を飲むほど。マリンレジャーも楽しめます。トライアスロン宮古島大会のスタート地点としても有名です。
引用元: instagram
星空の観察スポットとしても人気ですが、夕日の時間帯も多くの人が訪れます。季節によって日の入りが変動するので、時間を調べて行くことをおすすめします。
こんな青見たことない!沖縄・宮古島で写真に収めたい海の絶景5選
前浜ビーチの住所・アクセスや営業時間など
前浜ビーチ | |
沖縄県宮古島市下地与那覇 | |
0980-73-2690(宮古島市役所 観光商工局 観光課) | |
【営業日】 なし 【定休日】 なし 【営業時間】 なし |
|
– 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
2. 池間大橋
全長1,425mの宮古本島と池間島を結ぶ橋で、宮古島に架かっている3つの橋の内一番最初の1992年2月に開通しました。
橋から見る海はとにかく美しくまるで発光しているかのような色で絶好のドライブコースです。オープンカーで走ると海風がとても心地よく大自然を存分に感じることができます。
引用元: instagram
歩道があるので海をゆっくり見ながら渡りたい人にはおすすめです。距離があるので少し長く感じますが、自転車でも通行できますよ。
池間大橋の住所・アクセスや営業時間など
池間大橋 | |
沖縄県宮古島市平良池間 | |
0980-72-2769(宮古島土木事務所) | |
【営業日】 なし 【定休日】 暴風警報が発令され、風速25m/秒の風が吹くと、交通規制により橋は通行止めとなります。 【営業時間】 なし |
|
⁻ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
3. 宮古島海中公園
小さいお子様や年配者でも楽しめる海中公園です。実際に海の中を覗ける仕組みになっているので、天気などをチェックして行った方がおすすめです。
引用元: instagram
24個のアクリルパネルの窓から宮古島の海の中を覗くことが出来ます。ガイドもおりますので普段は目にしない熱帯のお魚のことを色々と教えてくれます。
引用元: instagram
施設内には全席オーシャンビューのレストランがあります。宮古そばや宮古牛を使ったハンバーガーなど地元の食事をいただくことができます。天気の良い日にはのんびり海を眺めながらお食事してみてはいかがでしょうか。
シーサイドカフェ海遊の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | シーサイドカフェ海遊 |
住所 | 〒906-0000 沖縄県宮古島市平良狩俣2511-1 宮古島海中公園内 | 参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
宮古島海中公園の住所・アクセスや営業時間など
宮古島海中公園 | |
沖縄県宮古島市平良字狩俣2511-1 | |
0980-74-6335 | |
【営業日】 年中無休 【定休日】 なし 【営業時間】 10:00 – 18:00 (受付は17:30まで) |
|
http://miyakojima-kaichukoen.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
4. 新城海岸
引用元: instagram
シュノーケリングスポットの吉野海岸と同じ宮古島の東側にあります。海に入ってすぐにリーフが広がっているので気軽にシュノーケリングを楽しめます。
引用元: instagram
かなりの高確率でウミガメと遭遇することができる海岸でも有名です。近寄っていっても逃げることはないので、一緒に泳ぐこともできます。
引用元: instagram
海の家のような移動式の売店があり、食事やアルコールを販売しています。また、トイレやシャワーも完備されているので一日中いれちゃいます。
新城海岸の住所・アクセスや営業時間など
新城海岸 | |
沖縄県宮古島市字新城 | |
0980-73-2690(宮古島市役所 観光商工局 観光課) | |
【営業日】 なし 【定休日】 なし 【営業時間】 なし |
|
– 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
5. パンプキンホール
引用元: instagram
海からしか入れない不思議な形をした鍾乳洞へ行ってみませんか。カボチャの形をした鍾乳洞はとても神秘的な存在で宮古島のパワースポットの1つです。
引用元: instagram
ここから飛び込むと願いが叶うといわれています。水面まで3メートルもあるので、怖い方はこの丸みを利用して滑り台のように滑っていくのもおすすめです。
引用元: instagram
幻想的なスポットなのでぜひ写真をたくさん撮ってほしいです。また、この鍾乳洞へは個人では行けませんのでツアーを利用して下さい。
パンプキンホールなどのパワースポットを特集した記事もぜひあわせてお読みください。
池、岩、洞窟のご利益がありそう!沖縄・宮古島のパワースポット10選
パンプキンホールの住所・アクセスや営業時間など
パンプキンホール | |
宮古島市城辺字保良 | |
【営業日】 なし 【定休日】 なし 【営業時間】 なし |
宮古島エリアのおすすめスポット
有名なビーチや景勝地も多数あり、グルメやショッピングなどで賑わっている宮古島エリア。宮古島からは3つの橋が架かりそれぞれの島へ行けます。
6. 東平安名崎
先端には県内では数少ない登れる灯台があり、右に太平洋、左に東シナ海を見ることが出来ます。日の出の名所でもありますが、夜満天の星空を眺めるのもオススメです。特に岬一面にテッポウユリが咲く春先が人気です。
東平安名崎の住所・アクセスや営業時間など
東平安名崎 | |
沖縄県宮古島市城辺字保良平安名 | |
0980-73-2690(宮古島市役所 観光商工局 観光課) | |
【営業日】 なし 【定休日】 なし 【営業時間】 灯台 9:00~16:30頃 |
|
⁻ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
7. 砂山ビーチ
波の浸食によって出来た隆起珊瑚礁の岩のトンネルは海をバックに撮っても、トンネルの内側から撮っても映えます!オススメ撮影スポットです。
砂山ビーチの住所・アクセスや営業時間など
砂山ビーチ | |
沖縄県沖縄県宮古島市平良荷川取 | |
0980-73-2690(宮古島市役所 観光商工局 観光課) | |
【営業日】 なし 【定休日】 なし 【営業時間】 なし |
|
– 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
8. イムギャーマリンガーデン
海で泳がなくても敷地内を散策するだけで十分楽しめます。入り江のビーチは比較的穏やかなので子連れの海水浴や初心者の方でもシュノーケリングに最適なビーチです。
イムギャーマリンガーデンの住所・アクセスや営業時間など
イムギャーマリンガーデン | |
沖縄県宮古島市城辺友利 | |
0980-73-2690(宮古島市役所 観光商工局 観光課) | |
【営業日】 なし 【定休日】 なし 【営業時間】 なし |
|
– 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
9. 吉野海岸
熱帯魚の種類や数も多くビーチエントリーしてすぐにサンゴ礁と熱帯魚がお出迎えしてくれます。ただ干潮時はサンゴが近過ぎて泳ぎにくいですし、サンゴで怪我をすることもあるので満潮前後の方がオススメです。
吉野海岸の住所・アクセスや営業時間など
吉野海岸 | |
沖縄県宮古島市城辺新城 | |
0980-73-2690(宮古島市観光商工部 観光商工課) | |
【営業日】 なし 【定休日】 なし 【営業時間】 なし |
10. うえのドイツ文化村
博愛記念館ではドイツ貴族の衣装を着て記念撮影が出来ます。離島唯一の半潜水式水中観光船シースカイ博愛は服を着たまま海中散歩を楽しむことが出来ます。
うえのドイツ文化村の住所・アクセスや営業時間など
うえのドイツ文化村 | |
沖縄県宮古島市上野宮国775-1 | |
0980-76-3771 | |
【営業日】 (4~9月)月、水、木、金、土、日 (10~3月)月、水、金、土、日【定休日】 (4月~9月)火曜日 (10月~3月)火曜日と木曜日【営業時間】 9:00 – 18:00(最終入館17:30) (シースカイ博愛) 午前:9:00、10:00、11:00 午後:13:00、14:00、15:00、16:00 ※運行時間 約45分 ※年中無休ですが、天候状況等により、運航ができない場合があります。 |
|
http://www.hakuaiueno.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
11. 宮古島地下ダム資料館
地中に壁を作り水の流れをせき止める世界初の大型地下ダムの完成で安定した農業用水を得ることができました。地下ダムは宮古島の農業に大きく貢献しています。
宮古島地下ダム資料館の住所・アクセスや営業時間など
宮古島地下ダム資料館 | |
沖縄県宮古島市城辺字福里1645‐8 | |
0980-77-7547 | |
【営業日】 火~日 【定休日】 月曜日 【営業時間】 夏季(4月~9月)9:30 – 18:15 冬季(10月~3月)8:30 – 17:15 |
12. まいぱり宮古島熱帯果樹園
前浜ビーチのそばにある南国ムード満点の熱帯果樹園です。徒歩でお散歩するのももちろん、可愛いカートに乗ってガイドツアーを楽しむことも出来ます。
園内にはトロピカルフルーツや熱帯植物で溢れ、ヤギや沖縄の天然記念物の宮古馬と触れ合うことも出来ます。園内でとれた新鮮なトロピカルフルーツを使って作るジュースやアイスクリームは絶品です。
まいぱり宮古島熱帯果樹園の住所・アクセスや営業時間など
まいぱり宮古島熱帯果樹園 | |
沖縄県宮古島市下地字与那覇1210 | |
0980-74-7830 | |
【営業日】 月、火、木、金、土、日 【定休日】 水曜日 【営業時間】 10:00 – 17:00 |
|
http://maipari.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
13. 島尻マングローブ
宮古諸島でも最大規模のマングローブの群生地です。マングローブに囲まれた遊歩道を歩きながら干潟の生き物や野鳥を観察することが出来ます。遊歩道は片道10分~15分です。
島尻マングローブの住所・アクセスや営業時間など
島尻マングローブ | |
沖縄県宮古島市平良島尻 | |
0980-73-2690(宮古島市役所 観光商工局 観光課) | |
【営業日】 通年 【定休日】 なし 【営業時間】 なし |
|
http://www.manglobal.or.jp/miyakojima/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
14. ユートピアファーム宮古島
観光農園ユートピアファームではトロピカルフルーツや世界中から集めた約50品種のブーゲンビレアを中心に園内を見学することが出来ます。
施設内にはここで収穫された新鮮なフルーツを使ったソフトクリームやスイーツ、宮古そばなど軽食も楽しめるパーラーもあります。(パーラーのみの利用は無料です)
ユートピアファーム宮古島の住所・アクセスや営業時間など
ユートピアファーム宮古島 | |
沖縄県宮古島市上野宮国1714-2 | |
0980-76-2949 | |
【営業日】 年中無休 【定休日】 年中無休 ※10月20日を除く 【営業時間】 10:00 – 17:00 |
|
https://www.utopia-farm.net/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
15. ザ シギラリフトオーシャンスカイ
沖縄初のペアリフトで南国リゾートの絶景を見ながら海に向かって空中散歩が楽しめます。全長283メートル、約13分間壮大な景色を楽しむことができます。
ザ シギラリフトオーシャンスカイの住所・アクセスや営業時間など
ザ シギラリフトオーシャンスカイ | |
沖縄県宮古島市上野新里1004−32 | |
0980-76-3771 | |
【営業日】 定休日以外 【定休日】 2019年:9月12日、13日/10月11日/11月14日、15日/12月13日 2020年:1月9日、10日/2月7日/3月1~15日 【営業時間】 10:00 – 18:00 ※花火のある日のみ21時まで開催 ※天候や催事により運休になる場合があります。 |
|
https://www.nanseirakuen.com/activity/lift.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
16. シギラ黄金温泉
日本最南端にある温泉に入ってみませんか。シギラ黄金温泉は花と緑に囲まれた南国ムード満点の温泉です。施設内には水着で入れる広々としたジャングルゾーンやプライベートゾーンもあり、家族連れも友達同士もカップルもどなたでも楽しめます。
なかでも眺めの良い露天風呂がおすすめです。沖縄の青い海を眺めながらのんびりとした時間を過ごすのもいいですね。色んな種類のお風呂があるのでHP等でチェックして旅の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
シギラ黄金温泉の住所・アクセスや営業時間など
シギラ黄金温泉 | |
沖縄県宮古島市上野新里1405-223 | |
0980-74-7340 | |
【営業日】 年中無休 【定休日】 なし 【営業時間】 3月中旬~9月30日 11:00 – 22:00(最終入場 21:30) 10月1日~3月中旬 12:00 – 22:00(最終入場 21:30) |
|
https://www.nanseirakuen.com/onsen/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
17. 宮古島市熱帯植物園
12万平方メートルの敷地には1600種の色とりどりの草木や花が植えられています。 広々とした園内でのんびり過ごしたり、散歩したりするには最適な場所です。春先には400mのデイゴ並木が真っ赤な赤い美しいトンネルになります。園内には体験工芸村もあります。
宮古島市熱帯植物園の住所・アクセスや営業時間など
宮古島市熱帯植物園 | |
沖縄県宮古島市平良字東仲宗根添1166-286 | |
0980-72-9784(宮古島市農林水産部みどり推進課) | |
【営業日】 年中無休 【定休日】 なし 【営業時間】 8:30‐18:00 |
|
http://www3.miyakojima.ed.jp/shokubutsuen/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
池間島エリアのおすすめスポット
島全体が国指定鳥獣保護区に指定されている池間島エリア。「八重干瀬」と呼ばれる幻のサンゴ礁の大陸や島の中央には湿原があり、手付かずの豊かな自然が魅力的な島です。個人的に宮古諸島の中で一番海の色が綺麗なのは池間島と思っています。
18. 八重干瀬
色とりどりの熱帯魚や美しい珊瑚礁を見ることが出来ます。船でしか行くことが出来ないのでHP等でツアーを申し込んでください。
八重干瀬の住所・アクセスや営業時間など
八重干瀬 | |
沖縄県宮古島市 | |
【営業日】 なし 【定休日】 なし 【営業時間】 なし |
19. 大神島
その名の通り神がいる島として伝えられ、今も大神島には「聖域」と呼ばれ、無断で入ってはいけない場所が数多く存在する人々の大切な信仰の場です。
大神島の住所・アクセスや営業時間など
大神島 | |
沖縄県宮古島市平良大神 | |
– | |
【営業日】 なし 【定休日】 島の神祭行事の日は島への立ち入りが禁止されます。 【営業時間】 なし |
|
– 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
伊良部島・下地島エリアのおすすめスポット
カツオ漁と世界中のダイバー憧れの地形派ダイビングの聖地 伊良部島&下地島エリア。2015年に島民念願の伊良部大橋が開通してリゾートホテルやお洒落なカフェなどが増えましたが、まだまだ美しい自然がたくさん残っており、絶景ポイントが多数ある島です。
20. 伊良部大橋
橋の一番高いところに車が停められるスペースはありますが、あくまで緊急車両停止用のスペースで伊良部大橋は駐停車禁止です。宮古島側にも伊良部島側にも駐車スペースがありますのでそちらから記念撮影を楽しんで下さい。
伊良部大橋の住所・アクセスや営業時間など
伊良部大橋 | |
沖縄県宮古島市 | |
0980-72-2769(宮古土木事務所) | |
【営業日】 なし 【定休日】 暴風警報が発令され、風速25m/秒の風が吹くと、交通規制により橋は通行止めとなります。 【営業時間】 なし |
|
https://www.pref.okinawa.jp/site/doboku/doboku-miyako/15562.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
21. 渡口の浜
宮古島に有名なビーチは多数ありますが、のんびり海を楽しみたいならここがオススメ!サラサラの砂をぜひ裸足で感じて下さい。穏やかな海なので子供連れでも安心して遊べます。西側と東側のビーチ入り口にはそれぞれ駐車場、シャワー、トイレがあります。
渡口の浜の住所・アクセスや営業時間など
渡口の浜 | |
沖縄県宮古島市字伊良部 | |
0980-78-6250(宮古島市伊良部支所地域づくり課) | |
【営業日】 なし 【定休日】 なし 【営業時間】 なし |
|
http://www.city.miyakojima.lg.jp 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
22. 中の島ビーチ
ビーチエントリーで美しい珊瑚と色とりどりの熱帯魚がお出迎えしてくれます。ビーチ右側にある洞窟は第二次世界大戦時に日本軍によって武器や爆薬を隠すために造られた洞窟と言われています。軽く整備した程度の駐車場がありますが売店やトイレ、シャワーなどありません。
中の島ビーチの住所・アクセスや営業時間など
中の島ビーチ | |
沖縄県宮古島市伊良部 | |
0980-78-6250(宮古島市伊良部支所地域づくり課) | |
【営業日】 なし 【定休日】 なし 【営業時間】 なし |
23. 通り池
下地島の西側にある通り池は上空から見ると龍の目にも見える深い紺色の2つの池が並んでいます。この2つの池は繋がっており、また海側の池は水中で海と繋がっています。宮古島でも有名なダイビングスポットの1つで、海側から海底のトンネルを潜ると水温の違う場所が青と緑に綺麗に分かれていてとても神秘的です。2006年に国の名勝・天然記念物に指定されました。
通り池の住所・アクセスや営業時間など
通り池 | |
沖縄県宮古島市伊良部 | |
0980-78-6250(宮古島市伊良部支所地域づくり課) | |
【営業日】 なし 【定休日】 なし 【営業時間】 なし |
|
– 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
24. 下地島空港
2019年3月より新空港が開港し、観光客に増加に伴う交通混雑や事故を防ぐ為、全面車両通行止めになっています。徒歩や自転車なら通れますのでお時間があればぜひ行ってみて下さい。
下地島空港の住所・アクセスや営業時間など
下地島空港 | |
沖縄県宮古島市伊良部佐和田1739-4 | |
0980-78-3415(下地島空港事務所管理課) | |
【営業日】 なし 【定休日】 なし 【営業時間】 なし |
|
http://www.pref.okinawa.jp/airport/index/sm/simojijima00.htm 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
25. 佐和田の浜
「日本の渚・100選」に認定された遠浅の浜です。ゴロゴロと転がっている岩は1771年の明和の大津波によって打ち上げられたものです。夕陽のスポットとしても有名で、オレンジ色の夕陽と大小の岩が織りなす独特な風景が何とも言えない美しさです。
佐和田の浜の住所・アクセスや営業時間など
佐和田の浜 | |
沖縄県宮古島市字佐和田1725-2 | |
0980-78-6250(宮古島市伊良部支所地域づくり課) | |
【営業日】 なし 【定休日】 なし 【営業時間】 なし |
|
http://www.city.miyakojima.lg.jp 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
26. フナウサギバナタ
秋に伊良部島に渡ってくる「サシバ」をモチーフにした展望台で遠くから見ても目立ちます。海の右側には数年前に座礁した外国の沈没船が見えます。
フナウサギバナタの住所・アクセスや営業時間など
フナウサギバナタ | |
沖縄県宮古島市伊良部 | |
0980-78-6250(宮古島市伊良部支所地域づくり課) | |
【営業日】 なし 【定休日】 なし 【営業時間】 なし |
27. 牧山展望台
ここから見る景色は圧巻で、伊良部大橋の全貌と宮古島、池間島、来間島をパノラマで見ることが出来ます。宮古島に架かっている3つの橋を一度に見られるのはここだけです。
牧山展望台の住所・アクセスや営業時間など
牧山展望台 | |
沖縄県宮古島市伊良部池間添 | |
0980-78-6250(宮古島市伊良部支所地域づくり課) | |
【営業日】 なし 【定休日】 なし 【営業時間】 なし |
28. 佐良浜漁港
ここは県内で唯一の伝統漁法のアギヤー漁(追い込み漁)や、県内シェア8割のカツオ漁で有名な地区です。漁港では漁師の手ほどきを受けながらカツオ丸々一本を捌く体験やカツオ一本釣り修行ツアーも体験できます。
佐良浜漁港の住所・アクセスや営業時間など
佐良浜漁港 | |
沖縄県宮古島市伊良部字前里添 | |
0980-78-3119(伊良部島漁業協同組合) | |
◎なりきり漁師(魚さばき体験) 【営業日】 毎日(要電話予約:前日17:00まで) 【定休日】 なし 【営業時間】 実施時間/12:30~13:00(30分/時間変更は応相談) |
|
http://irabu-gyokyo.com/index.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
29. 三角点
木々を抜けるといきなりの断崖絶壁から広がる絶景に驚くはずです。崖の上は柵などもない上にとても狭いので強風時は特に気を付けて行動してくださいね。
三角点の住所・アクセスや営業時間など
三角点 | |
沖縄県宮古島市伊良部字 | |
【営業日】 なし 【定休日】 なし 【営業時間】 なし |
来間島エリアのおすすめスポット
のんびりとした空気が流れる来間島エリア。綺麗な海はもちろんですが、小さな島には沢山の素敵なカフェがあります。カフェで非日常を味わいながらゆったりとした時を過ごしたり、テイクアウトして海を眺めながら過ごすのもオススメです。
30. 来間大橋
伊良部大橋や池間大橋とはまた違った、深いブルーの美しい海を目にすることが出来ます。歩道もあるのでお時間がある方は徒歩で渡ってみて下さい。