この記事の執筆者
トラベルパートナー: sacchi
信州の豊かな自然の中で育ち、第2の人生を大阪で過ごしている主婦ライターです。澄んだ空気とアルプスの雄大な山々を懐かしく感じる時があります。今は、子育ての合間に買い物するのがストレス発散になっています。
天王寺駅周辺エリアのおすすめスポット
天王寺駅に直結した「天王寺MIO」や「あべのハルカス」は雨の日でも傘を挿さずに遊びに出かけられる便利な場所です。流行に敏感なおしゃれなエリアです。駅を利用するビジネスマンや学生の他、観光客でいつも賑わっています。
1. あべのハルカス
大阪の阿倍野にそびえ立つあべのハルカスは、高さ300m日本一の高層複合ビルです。「ハルカス」の名前の由来となった「人の心を晴れ晴れとさせる」意味の通り、展望台から気持ち良く大阪の街を360度見渡すことができます。ファッションからインテリアの精錬された雰囲気を楽しむのも良し。おしゃれなレストランで夜景を見ながら食事を楽しむのもおすすめです。
あべのハルカスの住所・アクセスや営業時間など
あべのハルカス | |
大阪府大阪市阿倍野区倍野筋1-1-43 大阪阿部野橋駅:徒歩3分以内 天王寺駅前駅:徒歩3分以内 天王寺駅:徒歩4分以上 阿倍野駅:徒歩5分以上 寺田町駅:徒歩12分以上 動物園前駅:徒歩14分以上 今池駅:徒歩15分以上 南霞町駅:徒歩15分以上 |
|
06-6624-1111 | |
【営業時間】:展望台 9:00~22:00(時間は予告なく変更することあり) ※当日券販売は8:50~21:30
【定休日】不定休 |
|
https://www.abenoharukas-300.jp/index.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
2. 安倍晴明神社
全国に数多くある安倍晴明を祀る清明神社のうち、安倍晴明生誕の地として祀られているのが大阪にある「安倍晴明神社」です。境内が約180坪(約600平米)と小さい神社ですが、陰陽師として名高い清明さんにあやかり多くの方が訪れています。五芒星のお守りなどすぐに売り切れてしまいます。まさに運勢や運気を上げる最強のパワースポットと言えますね。
安倍晴明神社の住所・アクセスや営業時間など
安倍晴明神社 | |
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町5-16 東天下茶屋駅:徒歩1分以上 松虫駅:徒歩6分以上 北畠駅:徒歩8分以上 昭和町駅:徒歩10分以上 聖天坂駅:徒歩12分以上 文の里駅:徒歩13分以上 北天下茶屋駅:徒歩13分以上 姫松駅:徒歩13分以上 |
|
06-6622-2565 | |
【営業時間】 9:00 – 20:00 24時間 |
|
http://abeouji.tonosama.jp/abeseimeijinja/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
3. 天王子MIO
JR天王寺駅に直結した便利な場所にある「天王寺MIO」は、流行に敏感な若い子に人気のお店が多く並んでいます。ファッションや服飾雑貨も国内の有名ブランドの他に海外のデザイナーズブランドまで、それぞれ違う魅力が楽しめますよ。おすすめはハンドメイドアクセサリーショップです。個性的で他では手に入らないデザインは、おしゃれな子にピッタリですよ。
天王子MIOの住所・アクセスや営業時間など
天王子MIO | |
大阪府大阪市天王寺区悲田院長10-39 天王寺駅前駅:徒歩2分以上 天王寺駅:徒歩2分以上 大阪阿部野橋駅:徒歩2分以上 阿倍野駅:徒歩7分以上 寺田町駅:徒歩12分以上 動物園前駅:徒歩13分以上 南霞町駅:徒歩14分以上 今池駅:徒歩15分以上 |
|
06-6770-1000 | |
【営業日】 月~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
|
https://www.tennoji-mio.co.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
4. あべのキューズモール
JR 天王寺駅に近く、「あべのハルカス」の目の前にある庶民的なショッピングモールです。10代・20代の女の子に人気の「シブヤ109ABENO」が関西初出店し、おしゃれな若い女の子が多く訪れています。また、子育て中のパパ&ママに便利な施設になっていて、授乳室にキッズサイズのトイレ、お子様メニューが揃ったレストランなどファミリーで楽しめるようになっています。
あべのキューズモールの住所・アクセスや営業時間など
あべのキューズモール | |
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 天王寺駅前駅:徒歩2分以上 大阪阿部野橋駅:徒歩3分以上 阿倍野駅:徒歩3分以上 天王寺駅:徒歩6分以上 動物園前駅:徒歩11分以上 今池駅:徒歩12分以上 南霞町駅:徒歩13分以上 今船駅:徒歩13分以上 |
|
06-6556-7000 | |
【営業時間】 キューズモール 10:00~21:00 フードコート 10:00~22:00 レストラン 11:00~23:00 【定休日】 |
|
https://qs-mall.jp/abeno/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
5. 忍者堂 Ninja-Do
大阪の街中で、大人も子供も忍者体験ができます。本格的な忍者体験ができると海外の観光客にも人気のあるスポットです。忍者の衣装に着替えて、音もなく歩く訓練や忍び刀、吹き矢や手裏剣の使い方などを実際にやってみませんか?テレビで見たことのある忍者グッズに興奮していまいますよ。お土産話にもなり良い思い出を作れます。
忍者堂 Ninja-Doの住所・アクセスや営業時間など
忍者堂 Ninja-Do | |
大阪府大阪市西成区太子1-1-18ワカバビル4階 南霞町駅:徒歩1分以上 動物園前駅:徒歩2分以上 新今宮駅:徒歩5分以上 今池駅:徒歩6分以上 萩ノ茶屋駅:徒歩8分以上 今宮戎駅:徒歩10分以上 今船駅:徒歩10分以上 天王寺駅:徒歩11分以上 |
|
06-6131-9768 | |
【営業日】 月~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
|
https://ninjado.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
6. あべのルシアス
阿倍野筋にあるショッピングモールやカルチャースクールとオフィスビルが融合した多目的ビルです。隣接する中高生向け「アポロビル」と異なり、ちょっと大人な雰囲気が漂っています。スカイコートと呼ばれるライブステージは、通天閣やてんしばを望める屋内ステージです。美しい夜景と音楽の調和を楽しめる人気スポットです。
あべのルシアスの住所・アクセスや営業時間など
あべのルシアス | |
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 天王寺駅前駅:徒歩2分以上 天王寺駅:徒歩4分以上 大阪阿部野橋駅:徒歩4分以上 阿倍野駅:徒歩6分以上 動物園前駅:徒歩10分以上 南霞町駅:徒歩11分以上 今池駅:徒歩11分以上 今船駅:徒歩13分以上 |
|
06-6649-2361 | |
【営業時間】10:00~21:00
【定休日】不定休 |
|
http://www.apollo-lucias.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
天王寺公園エリアのおすすめスポット
緑豊かな「天王寺公園」や動物を身近に感じられる「天王寺動物園」は、青空の中をファミリーで過ごす絶好のスポットです。美術や歴史にも触れることができる都会の中のオアシスのようなエリアです。
7. 天王寺動物園
天王寺公園の中にある天王寺動物園は、日本で3番目に長い歴史を持つ動物園です。広大な敷地に約200種900点もの動物が飼育されています。東アフリカの国立公園イメージして作られたアフリカサバンナゾーンは、ライオンやキリンを自然に近い形でみることができ、ここが大阪の街中であることを忘れてしまいます。特に定期的に行われている「ナイトZOO」は夜の動物の様子を見ることができおすすめです。
天王寺動物園の住所・アクセスや営業時間など
天王寺動物園 | |
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108 天王寺駅:徒歩5分以上 天王寺駅前駅:徒歩9分以上 南霞町駅:徒歩10分以上 動物園前駅:徒歩10分以上 大阪阿部野橋駅:徒歩11分以上 四天王寺前夕陽ヶ丘駅:徒歩12分以上 今宮戎駅:徒歩12分以上 新今宮駅:徒歩13分以上 |
|
06-6771-8401 | |
【営業時間】9:30~17:00 ※5・9月の土日祝日は18:00まで いずれも入園は一時間前まで
【定休日】月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月1日) |
|
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu170/tennojizoo/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
8. 天王寺公園
天王寺公園は、大阪の街中にある大阪市民の憩いの場所です。青々とした芝生が広がり親子で遊ぶ姿や、仲良くのんびり散策するカップルをよく見かけます。総面積約28万㎡の敷地内には、大阪市天王寺動物園や大阪市立美術館もあり都市型公園として多くの観光客が訪れています。地元大阪特産の農産物を使ったカフェやレストランがある「てんしば」は、ホッと一息つける癒しスポットとしておすすめですよ。
天王寺公園の住所・アクセスや営業時間など
天王寺公園 | |
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5-55 天王寺駅:徒歩2分以上 天王寺駅前駅:徒歩4分以上 大阪阿部野橋駅:徒歩6分以上 阿倍野駅:徒歩9分以上 動物園前駅:徒歩10分以上 南霞町駅:徒歩10分以上 今池駅:徒歩12分以上 新今宮駅:徒歩14分以上 |
|
06-6773-0860 | |
【営業日】 月~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
|
https://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu170/tennojizoo/top.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
9. 大阪市立美術館
天王寺公園内にある70年以上の歴史を持つ老舗美術館です。緑豊かな公園を抜けると、目の前にそびえ立つ和洋折衷の建物に圧倒されます。常時、日本や中国の絵画、彫刻や工芸など約8000件が展示され、定期的に行われる美術品の展覧会に様々な人が訪れていますよ。人気の「フェルメール展」が行われている時は、朝から一目見ようと多くの人が並んでいました。公園の中という身近な場所に建っていることもおすすめポイントです。
大阪市立美術館の住所・アクセスや営業時間など
大阪市立美術館 | |
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82 天王寺駅:徒歩4分以上 天王寺駅前駅:徒歩7分以上 大阪阿部野橋駅:徒歩9分以上 南霞町駅:徒歩9分以上 動物園前駅:徒歩10分以上 阿倍野駅:徒歩12分以上 今池駅:徒歩13分以上 新今宮駅:徒歩13分以上 |
|
06-6771-4874 | |
【営業時間】9:30~17:00 入館は16:30まで 【定休日】月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始 |
|
http://www.osaka-art-museum.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
10. 一心寺
一心寺は、浄土宗のお寺で遺骨を砕いて作ったお骨仏が有名です。宗派を問わずに納骨でき、納骨費用も一般的なお寺よりも安いこともあり古くから庶民に愛されてきたお寺です。天王寺公園に隣接する緑豊かな丘の上にあり、とても見晴らしがよく清々しい気持ちになるお寺です。美術館のようなモダンな山門には素手で戦う仁王像が立ち、一見の価値ありです。
一心寺の住所・アクセスや営業時間など
一心寺 | |
大阪府大阪市天王寺区逢阪2-8-69 天王寺駅:徒歩7分以上 四天王寺前夕陽ヶ丘駅:徒歩9分以上 南霞町駅:徒歩11分以上 天王寺駅前駅:徒歩11分以上 今宮戎駅:徒歩12分以上 動物園前駅:徒歩12分以上 大阪阿部野橋駅:徒歩13分以上 新今宮駅:徒歩14分以上 |
|
06-6771-04444 | |
【営業時間】5:00~18:00
【定休日】無休 |
|
http://www.isshinji.or.jp 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
11. 茶臼山古墳
あべのハルカスや通天閣のすぐ近くにある全長約200mの前方後円墳です。大阪冬の陣・夏の陣で合戦が行われたことで有名なため、戦国ファンが足を運ぶ場所でもあります。標高26mのこんもりとした山のため、軽く散歩しながら登ることができます。天王寺公園に遊びに来た時は、ちょっと足を延ばして歴史に触れてみるのも楽しいですよ。
茶臼山古墳の住所・アクセスや営業時間など
茶臼山古墳 | |
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108 天王寺駅:徒歩5分以上 天王寺駅前駅:徒歩9分以上 南霞町駅:徒歩10分以上 動物園前駅:徒歩10分以上 大阪阿部野橋駅:徒歩11分以上 四天王寺前夕陽ヶ丘駅:徒歩12分以上 今宮戎駅:徒歩12分以上 新今宮駅:徒歩13分以上 |
|
06-6771-8401 | |
【営業日】 月~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
|
http://www.pref.osaka.lg.jp/bunkazaihogo/bunkazai/tennoujikouen.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
12. 慶沢園(けいたくえん)
天王寺公園内にある純日本庭園で、元は住友財閥本宅の庭園として造られました。19,800㎡もある園内は緑豊かで隅々まで手入れが行き届き、風情ある名木名石が美しい佇まいを見せてくれます。落ち着いた雰囲気の茶室ではお茶会や句会が開かれていますよ。素晴らしい庭園と日本一高いあべのハルカスを一緒に眺めることができる観光スポットです。
慶沢園(けいたくえん)の住所・アクセスや営業時間など
慶沢園(けいたくえん) | |
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108 天王寺駅:徒歩5分以上 天王寺駅前駅:徒歩9分以上 南霞町駅:徒歩10分以上 動物園前駅:徒歩10分以上 大阪阿部野橋駅:徒歩11分以上 四天王寺前夕陽ヶ丘駅:徒歩12分以上 今宮戎駅:徒歩12分以上 新今宮駅:徒歩13分以上 |
|
06-6771-8401 | |
【営業時間】9:30~17:00 【夜間開園】9:30~18:00 ※但し5月、9月の土日祝のみ 【定休日】月曜(祝日の場合は翌日) 年末年始(12/29~1/1) |
|
http://www.osaka-info.jp/jp/facilities/cat7/2150.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
寺社仏閣エリアのおすすめスポット
地元の人々から愛されてきた寺社仏閣が数多く建っているエリアです。「四天王寺」を中心に「生國魂神社」や「愛染堂」などパワースポットとして老若男女問わず人気です。
13. 四天王寺
四天王寺は聖徳太子が建立した七大寺の一つです。日本では最も古い建築様式「四天王寺式伽藍配置」がとられ、静謐な雰囲気に満ちています。中でも創建以来、何度も焼失し再建されている五重塔は、内部を拝観でき最上階まで登ることができる珍しい体験が可能です。また、毎月2回行われる「骨董市」は、骨董品だけではなく若者向けアンティークや可愛いアクセサリーを扱うお店もあり人気観光スポットになっています。
四天王寺の住所・アクセスや営業時間など
四天王寺 | |
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18 四天王寺前夕陽ヶ丘駅:徒歩6分以上 天王寺駅:徒歩12分以上 寺田町駅:徒歩14分以上 桃谷駅:徒歩14分以上 天王寺駅前駅:徒歩16分以上 大阪阿部野橋駅:徒歩16分以上 上本町駅:徒歩17分以上 |
|
06-6771-0066 | |
【営業時間】 8:00~16:00 【定休日】 |
|
http://www.shitennoji.or.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
14. 生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)
一般的には「いくたまさん」と呼ばれている大阪の最古の神社です。境内には緑が多く落ち着いた雰囲気に包まれています。悪縁との縁切りや縁結びの効果がある明るいパワースポットとして人気があります。地域の方々が気軽にお参りしている姿も見られ、愛され大切にされていることが分かります。都会の喧騒から離れ、穏やかな時間が流れている神社にとても癒されました。
生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)の住所・アクセスや営業時間など
生國魂神社(いくくにたまじんじゃ) | |
大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9 谷町九丁目駅:徒歩4分以上 近鉄日本橋駅:徒歩8分以上 日本橋駅:徒歩8分以上 上本町駅:徒歩9分以上 四天王寺前夕陽ヶ丘駅:徒歩10分以上 難波駅:徒歩13分以上 なんば駅:徒歩15分以上 松屋町駅:徒歩16分以上 |
|
06-6771-0002 | |
【営業時間】9:00~17:00 季節により異なる 【定休日】無休 |
|
http://www.city.osaka.lg.jp/tennoji/page/0000000206.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
15. 愛染堂勝鬘院
地元の人から「愛染さん」と親しまれている愛染堂は、元々「施薬院」と呼ばれ、聖徳太子によって薬草を栽培しケガや病気で苦しむ人を救うために作られ施設でした。現在はご本尊「愛染明王」にあやかり縁結び・恋愛成就を祈願に多くの女性が訪れています。境内には縁結びの霊木「愛染かつら」や、飲むと愛が叶うと言われている「愛染めの霊水」があり良縁を求める方はぜひお参りしてみて下さい。また、腰痛封じに効果がある「腰痛封じの石」も健康を願うパワースポットとして人気がありますよ。
愛染堂勝鬘院の住所・アクセスや営業時間など
愛染堂勝鬘院 | |
大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町5-36 四天王寺前夕陽ヶ丘駅:徒歩2分以上 天王寺駅:徒歩13分以上 今宮戎駅:徒歩14分以上 谷町九丁目駅:徒歩15分以上 近鉄日本橋駅:徒歩15分以上 上本町駅:徒歩16分以上 |
|
06-6779-5800 | |
【営業日】 月~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
|
http://www.aizendo.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
16. 安居神社
安居神社は、安居天満宮とも安井神社とも呼ばれる菅原道真を祀る古社です。現在は枯れてしまっている井戸は、かつて天王寺七清水と賞されました。この水を飲むと癇癪が治まると言われていたようです。また、大阪夏の陣で真田幸村が討ち死にした場所として有名なため、狭い境内にもかかわらず真田幸村ファンが多く訪れる聖地です。天王寺の街中にひっそり佇む神社に長い歴史を感じました。
安居神社の住所・アクセスや営業時間など
安居神社 | |
大阪府大阪市天王寺区逢阪1-3-24 天王寺駅:徒歩8分以上 四天王寺前夕陽ヶ丘駅:徒歩9分以上 南霞町駅:徒歩11分以上 今宮戎駅:徒歩11分以上 天王寺駅前駅:徒歩12分以上 動物園前駅:徒歩13分以上 大阪阿部野橋駅:徒歩13分以上 新今宮駅:徒歩13分以上 |
|
06-6771-4932 | |
【営業日】 月~日曜日 【定休日】 |
|
https://osaka-info.jp/page/yasuijinja 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
新世界周辺エリアのおすすめスポット
なにわのシンボル「通天閣」を中心に昭和の香りが漂うエリアです。人々の喧噪で賑わう「ニュースター」や「ジャンジャン横丁」が、どこか懐かしさを感じさせタイムスリップしたような気分にしてくれます。
17. 通天閣
通天閣は新世界中心部に建つ展望タワーです。「浪速のシンボル」と呼ばれ、2007年には国の登録有形文化財になりました。昭和レトロな風貌はどこか懐かしさを感じさせ写真を撮る観光客が多いです。また、通天閣の愛されキャラクター「ビリケンさん」は世界的に親しまれている幸福の神様として有名です。訪れる人が皆、ビリケンさんの足を撫でていくので足の裏が少しずつすり減っていくのが面白いですよ。
通天閣の住所・アクセスや営業時間など
通天閣 | |
大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6 南霞町駅:徒歩6分以上 今宮戎駅:徒歩7分以上 新今宮駅:徒歩8分以上 動物園前駅:徒歩8分以上 天王寺駅:徒歩10分以上 今池駅:徒歩12分以上 大国町駅:徒歩12分以上 天王寺駅前駅:徒歩13分以上 |
|
06-6641-9555 | |
【営業時間】9:00~21:00 最終入場は20:30まで 【定休日】無休 |
|
http://www.tsutenkaku.co.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
18. ジャンジャン横丁
新世界の南東部に位置するジャンジャン横丁は全長約180mある商店街です。正式名称は「南陽通商店街」と言い、昭和初期からの大阪の賑わいを感じる観光スポットです。細いアーケードをくぐるとB級グルメ店がひしめき合い、中でもサックとした衣に甘辛ソースを付けた「串カツ」が絶品です。「ソース2度漬けお断り」の文字も大阪名物で面白いですよ。映画やドラマの舞台にもなるレトロな雰囲気を楽しめるスポットです。
ジャンジャン横丁の住所・アクセスや営業時間など
ジャンジャン横丁 | |
大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-12 南霞町駅:徒歩4分以上 動物園前駅:徒歩4分以上 新今宮駅:徒歩7分以上 今池駅:徒歩8分以上 天王寺駅:徒歩9分以上 今宮戎駅:徒歩10分以上 萩ノ茶屋駅:徒歩11分以上 天王寺駅前駅:徒歩11分以上 |
|
【営業時間】 10:00~20:00 【定休日】 |
|
https://osaka-info.jp/page/janjan-yokocho-alley 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
19. スマートボール ニュースター
昭和の香りが漂う店内で昔懐かしい「スマートボール」で遊ぶことができます。大きなビー玉を手動で弾くだけなので誰でも簡単に操作でき、お年寄りから若い女性、海外からの観光客も多く賑わっています。単純でレトロなゲーム機が新鮮に感じ、周りの喧噪に包まれて昭和にタイムスリップしたような気分になりますよ。
スマートボール ニュースターの住所・アクセスや営業時間など
スマートボール ニュースター | |
大阪府大阪市浪速区恵美須東3-5-19 南霞町駅:徒歩4分以上 動物園前駅:徒歩6分以上 新今宮駅:徒歩7分以上 今宮戎駅:徒歩9分以上 天王寺駅:徒歩9分以上 今池駅:徒歩10分以上 天王寺駅前駅:徒歩11分以上 萩ノ茶屋駅:徒歩12分以上 |
|
06-6641-1164 | |
【営業時間】 月~金曜日 11:30~22:00 土日祝日 10:00~22:00 【定休日】 |
20. スパワールド世界の大浴場
キャッチフレーズ「美と健康の24時間快適空間」をテーマにした娯楽施設です。ヨーロッパやとアジアの地域をイメージした温泉は、海外旅行に出かけた気分にさせてくれます。温泉以外にもウォータースライダーなどが楽しめる温水プール「スパプー」は、カップルや親子連れでいつも賑わっています。エステサロンやグルメコートもあり一日中笑顔で過ごせるスポットです。
スパワールド世界の大浴場の住所・アクセスや営業時間など
スパワールド世界の大浴場 | |
大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-24 南霞町駅:徒歩3分以上 動物園前駅:徒歩4分以上 新今宮駅:徒歩6分以上 今池駅:徒歩8分以上 今宮戎駅:徒歩9分以上 天王寺駅:徒歩10分以上 萩ノ茶屋駅:徒歩10分以上 天王寺駅前駅:徒歩11分以上 |
|
06-6631-0001 | |
【営業日】 月~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
|
http://www.spaworld.co.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |