この記事の執筆者
トラベルパートナー: fumie
今までずっと山口県に住んでいます。自然豊かで歴史的な場所が沢山あってゆったりした時間が流れるこの故郷が大好きです。是非沢山の方に山口県に来ていただいて山口ファンになってもらいたいです。おいでませやまぐち!
向津具半島エリアのおすすめスポット
長門市から車で191号線を下関方面に少し走ると油谷湾の対岸に見えるのが向津具(むかつく)半島です。ちょっと面白い名前ですね。自然豊かなエリアでキャンプ場や写真映えする景色の美しいところが多いです。ドライブやレジャーに最適です。
1. 元乃隅稲成神社
この神社は「日本で最も美しい場所31」に選ばれたところです。日本海の青と123基の赤い鳥居のコントラストは素晴らしいです。やはり晴天の日が一番ですね。神社の入り口の鳥居の上にはお賽銭箱が設置されていて、何度もお賽銭を入れようと投げてみましたが入りませんでした。コントロールに自信がある方はぜひチャレンジしてみてください。
元乃隅稲成神社の住所・アクセスや営業時間など
元乃隅稲成神社 | |
山口県長門市油谷津黄498 長門古市駅:徒歩71分以上 |
|
0837-26-0708 | |
拝観時間:日の出から日没まで | |
http://www.nanavi.jp/attractions/motonosumiinarijinja 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
2. 川尻岬
川尻岬は向津具半島の最北端、本州最北西端に位置する小さな岬です。見晴らしがよく日本海が一望できます。近くにキャンプ場もあり釣りのスポットとしても人気があります。芝生が敷いてあるエリアもありのんびり休憩をすることが出来ます。静かなところなので景色を楽しみつつ海の波の音を聞くのもオススメです。
川尻岬の住所・アクセスや営業時間など
川尻岬 | |
山口県長門市油谷向津具下 伊上駅:徒歩86分以上 |
|
– | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
|
http://www.nanavi.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
3. 東後畑の棚田
油谷地区では向津具半島を中心に約600haもの一大棚田が広がっています。日本の棚田百選にも選ばれました。丘陵地が海岸の近くまで広がっていて日本海を見渡すことができます。緑が広がっている棚田もいいのですが水田に水が張られる時期になると夕日が水田と海に映えてとても美しいです。漁の時期になると漁火もそれに加わり最高です。
東後畑の棚田の住所・アクセスや営業時間など
東後畑の棚田 | |
山口県長門市油谷後畑410-1 人丸駅:徒歩53分以上 |
|
0837-32-2113 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
4. 向徳禅寺
ここのお寺の御本尊は釈迦如来で元々は向津庵と呼ばれていました。明治3年に海徳寺と合併し向徳庵となり昭和になって向徳禅寺と改称しました。精進料理もいただけるのですが(要予約)一番の見どころは約3000株のあじさいです。お寺の入り口から緩い坂道を上がって本堂の奥まで色々な種類のあじさいが咲き乱れます。色とりどりでとてもきれいです。
向徳禅寺の住所・アクセスや営業時間など
向徳禅寺 | |
山口県長門市油谷向津具下南方3213 伊上駅:徒歩80分以上 |
|
0837-34-0360 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
湯本エリアのおすすめスポット
山口県でも有名な温泉地です。大きな旅館やホテルの多いところです。あのプーチン大統領が泊まった大谷山荘もここにあります。自然に囲まれて緑豊かな落ち着いたところなので、温泉に浸かってゆっくり休みたいという方にオススメのエリアです。
5. 長門湯本温泉
約600年前に発見されたと伝えられ、山口県でも最も古い歴史を持つ温泉として知られています。泉質はアルカリ性単純温泉で無色透明「美肌の湯」とも呼ばれています。ここには老舗の旅館が多くお風呂の種類も各宿で色々あります。桜や紅葉の木もあり四季折々の景色も楽しめます。ゆっくり宿泊して旅の疲れをとるのにオススメのところです。
長門湯本温泉の住所・アクセスや営業時間など
長門湯本温泉 | |
山口県長門市深川湯本2265 長門湯本駅:徒歩9分以上 板持駅:徒歩39分以上 |
|
0837-25-3611 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
6. 大寧寺
大寧寺は湯本にある曹洞宗の寺院です。山口県三大奇橋の一つである盤石橋があります。絶妙なバランスで組んである石が素晴らしいです。お寺のあちこちに置いてあるお地蔵さまもかわいいです。紅葉の時期に行ったのですが、大寧寺川にかかる紅葉が赤やオレンジに染まっていてとても見応えがありました。
大寧寺の住所・アクセスや営業時間など
大寧寺 | |
山口県長門市深川湯本1074-1 長門湯本駅:徒歩15分以上 板持駅:徒歩43分以上 |
|
0837-25-3469 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
|
http://www.taineiji.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
仙崎エリアのおすすめスポット
このエリアは元々はくじらやいわしを水揚げしていた港町でとても活気のあるところです。町の中心に仙崎駅もあり、道も整備され交通の便が良いです。金子みすゞ記念館やセンザキッチンなどファミリー向けの観光地が多いところです。
7. 道の駅センザキッチン
ここは仙崎の海辺にある比較的新しい道の駅です。とても人気で休日などは広い駐車場が車でいっぱいになります。長門の新鮮な食材を購入出来る直売所をはじめレストランやバーベキュー小屋もあります。敷地内には「長門おもちゃ美術館」があり楽しく遊ぶこともできますよ。
道の駅センザキッチンの住所・アクセスや営業時間など
道の駅センザキッチン | |
山口県長門市仙崎4297-1 仙崎駅:徒歩6分以上 長門市駅:徒歩30分以上 |
|
0837-27-0300 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
|
https://www.nanavi.jp/senzakitchen/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
8. 金子みすゞ記念館
この記念館は金子みすゞの生誕100年にあたる2003年4月にみすゞの故郷である仙崎にオープンしました。レトロな館の中にはみすゞの部屋が再現された一室があり詩を書いているみすゞの様子が思いしのばれます。売店にはみすゞの詩が載ったかわいい絵本もあるのでお土産にオススメです。
金子みすゞ記念館の住所・アクセスや営業時間など
金子みすゞ記念館 | |
山口県長門市仙崎1308 仙崎駅:徒歩5分以上 長門市駅:徒歩30分以上 |
|
0837-26-5155 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
|
http://www.city.nagato.yamaguchi.jp/misuzu/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
9. 青海島
青海島は別名「海上のアルプス」と呼ばれています。車で景色を見ながらのドライブもいいのですが、オススメは観光船で外から見ることです。センザキッチンのすぐ隣に船着き場があり、天候が良ければ島の周りの奇岩、怪岩や洞門を間近で見ることが出来ます。透き通った水面が手で触れそうなくらい近くで見られますよ。
青海島の住所・アクセスや営業時間など
青海島 | |
山口県長門市仙崎大日比 仙崎駅:徒歩51分以上 |
|
0837-26-0708 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
|
http://www.nanavi.jp/attractions/omijima 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
俵山エリアのおすすめスポット
山口県の山間部にある温泉地です。もともと湯治場だったところで、旅館もこじんまりしたところがほとんどでレトロな街並みが残っています。穴場の温泉地という感じで人通りが少なくゆっくり散策できるところです。
10. 俵山温泉
ここは山間部にあるとても鄙びた感じの静かな温泉地です。泉質は湯本と同じアルカリ性単純泉です。リウマチに効能があることで知られています。昭和懐かしい街並みでオススメのお風呂は「白猿の湯」です。露天風呂、大浴場、ペット湯や足湯もあり喫茶やレストランも完備しています。お土産には三猿まんじゅうが人気があります。
俵山温泉の住所・アクセスや営業時間など
俵山温泉 | |
山口県長門市俵山5113番地 | |
-0837-29-0001 | |
営業時間:9:00~21:00 | |
http://tawarayamaonsen.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |