この記事の執筆者
トラベルパートナー: fumie
今までずっと山口県に住んでいます。自然豊かで歴史的な場所が沢山あってゆったりした時間が流れるこの故郷が大好きです。是非沢山の方に山口県に来ていただいて山口ファンになってもらいたいです。おいでませやまぐち!
山口エリアのおすすめスポット
新山口地域のほぼ中央にあたるエリアです。山口県庁や市役所があるエリアで山口市の主要な施設が集まっているところです。アーケード街もあり旧盆にはここで有名なちょうちんまつりがあり多くのひとがおとずれます。史跡、名所も多く歴史好きな人にはオススメのエリアです。
1. 瑠璃光寺五重の塔
瑠璃光寺五重の塔は文明3年(1471)に建てられ、日本三大名塔の一つです。まさに山口市のシンボルと言える建造物です。近くで見るとどっしりとしていて長い歴史を感じさせます。この塔のある瑠璃光寺の境内は香山公園と呼ばれ梅や桜の名所としても有名です。芝生のある広場もあるのでお弁当を持ってのお花見も楽しめます。
瑠璃光寺五重の塔の住所・アクセスや営業時間など
瑠璃光寺五重の塔 | |
山口県山口市香山町7-1 上山口駅:徒歩20分以上 山口駅:徒歩20分以上 |
|
083-922-2409 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 【営業時間】 24時間 |
2. 常栄寺
常栄寺は凡そ500年前に大内政弘が別邸として建てたものです。一番の見どころは雪舟に依頼して築庭させたという雪舟庭園です。現在、国の史跡及び名勝に指定されています。美しいお庭を眺めていると心がなごみます。以前紅葉の時期に夜間のライトアップがあったので行ってみたのですがお庭の池に色とりどりの紅葉が映りこんで素晴らしく美しかったです。
常栄寺の住所・アクセスや営業時間など
常栄寺 | |
山口県山口市宮野下2001 宮野駅:徒歩15分以上 山口駅:徒歩25分以上 上山口駅:徒歩25分以上 |
|
083-922-2272 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
3. 一の坂川
山口市で一番の桜の名所と言ったら一の坂川です。ソメイヨシノが川の両岸600mに植えてあってお花見の時期はとてもきれいです。お昼の桜も見事ですが夜桜もぼんぼりに灯が入って幻想的です。両側の道にいろいろなお店が並んでいるので普通にお散歩するのも楽しいです。足元にはご当地マンホールがあるので、探してみてくださいね。
一の坂川の住所・アクセスや営業時間など
一の坂川 | |
山口県山口市後河原 上山口駅:徒歩10分以上 山口駅:徒歩10分以上 宮野駅:徒歩30分以上 |
|
– | |
【営業日】 月曜日~日曜日
【定休日】 【営業時間】 |
4. 山口サビエル記念聖堂
昭和27年、サビエルの来山400年を記念して建てられたカトリック教会です。平成3年9月に火事により焼失し、平成10年4月に再建されました。新しい建物も白亜でモダンな感じがして美しいです。教会のなかのステンドグラスも光が入るととてもきれいです。毎年クリスマスの時期には、ライトアップされるのでそれもオススメです。
山口サビエル記念聖堂の住所・アクセスや営業時間など
山口サビエル記念聖堂 | |
山口県山口市亀山町4-1 上山口駅:徒歩16分以上 山口駅:徒歩16分以上 湯田温泉駅:徒歩33分以上 |
|
083-920-1549 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
|
http://www.xavier.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
5. 山口市菜香亭
明治10年ごろ、上竪小路に料亭として創業しました。山口市天花に移築され平成16年10月2日にオープンしました。大広間には井上馨や佐藤栄作など著名人の扁額28枚とゆかりの所蔵品が展示されています。またここには着物のレンタル(要予約)もあるので古都山口の街を着物で歩いてみるのも風情があっていいですね。
山口市菜香亭の住所・アクセスや営業時間など
山口市菜香亭 | |
山口県山口市天花1丁目2-7 山口駅:徒歩10分以上 上山口駅:徒歩10分以上 宮野駅:徒歩24分以上 |
|
083-934-3312 | |
【営業日】 月曜日、水曜日~日曜日 【定休日】
【営業時間】 |
|
http://www.c-able.ne.jp/ ̄saikou/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
6. 山口県立美術館
この美術館は山口駅から山口県庁に抜けるパークロード沿いにある赤レンガの建物です。美術鑑賞はもちろんですが、館内にはおしゃれなカフェやミュージアムショップもあるのでゆったりと過ごすことができます。すぐ目の前のパークロードも緑が多く噴水もあるのでお散歩ついでに立ち寄るのもオススメです。
山口県立美術館の住所・アクセスや営業時間など
山口県立美術館 | |
山口県山口市亀山町3-1 上山口駅:徒歩13分以上 山口駅:徒歩14分以上 |
|
083-925-7788 | |
【営業日】 火曜日~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
|
http://www.yma-web.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
小郡~湯田温泉エリアのおすすめスポット
このエリアには新山口駅があり新山口地域の交通の要になっているところです。新幹線も止まり在来線もここから山陽本線、山口線など各方面行きが出ていて乗り換えに便利です。まさに山口の玄関のようなところです。また温泉街もあり宿泊にも最適のところです。
7. 新山口駅
この駅舎は2016年にリニューアルされました。白い壁がとても美しいです。駅の北口の周りの壁には種田山頭火のシルエットが書いてあったり、柱に山頭火の句や中原中也の詩が書いてあったりするのでぜひ探してみてください。またここはSLやまぐち号の始発駅なので週末や祝祭日だったら見れるかもしれないですね。
新山口駅の住所・アクセスや営業時間など
新山口駅 | |
山口県山口市小郡下郷1294 新山口駅:徒歩3分以内 小郡駅:徒歩3分以内 周防下郷駅:徒歩13分以上 |
|
0570-666-381 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
8. 中原中也記念館
この記念館は山口市出身の詩人中原中也の生家、中原医院の跡地に建てられました。中原中也の遺品、遺稿が展示されています。中也の生涯や詩なども紹介してあり中也に関して深く知ることが出来ます。子供の頃に書いた書も展示してありましたがすごく上手な字だったのでびっくりしました。
中原中也記念館の住所・アクセスや営業時間など
中原中也記念館 | |
山口県山口市湯田温泉1丁目11-21 湯田温泉駅:徒歩8分以上 矢原駅:徒歩26分以上 |
|
083-932-6430 | |
【営業日】 火曜日(毎月最終火曜日以外)~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
|
http://www.chuyakan.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
9. 湯田温泉観光回遊拠点施設 狐の足跡
ここは中原中也記念館のすぐ隣にある施設です。湯田温泉の観光スポットや食べ歩きの情報を集めることが出来ます。三種類の足湯があり、それぞれ違った雰囲気の足湯になっています。浴衣に似た足湯用の衣装も無料で貸してもらえます。カフェもあり、とてもかわいいメニューがあります。山口のおいしい地酒も飲むことができます。
湯田温泉観光回遊拠点施設 狐の足跡の住所・アクセスや営業時間など
湯田温泉観光回遊拠点施設 狐の足跡 | |
山口県山口市湯田温泉2丁目1-3 湯田温泉駅:徒歩7分以上 矢原駅:徒歩26分以上 |
|
083-921-8818 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
10. 湯田温泉駅
この駅の正面脇には高さ8メートルの白狐「ゆう太」の像があり湯田温泉のシンボルになっています。近くで見ると結構見上げるぐらいの高さがあり、かわいい表情をしています。また無料の足湯もあり、電車を待っている間に浸かることが出来ます。この駅にはSLが上り、下りで数分間止まるので運が良かったら見ることができます。
湯田温泉駅の住所・アクセスや営業時間など
湯田温泉駅 | |
山口県山口市今井町4-26 湯田温泉駅:徒歩3分以内 矢原駅:徒歩23分以上 |
|
083-922-0323 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 【営業時間】 24時間 |
11. 温泉舎
湯田温泉の源泉のお湯を汲み上げる様子を見ることの出来る施設です。のぞき窓から1分間に125リットルもの温泉を汲み上げている様子が見れます。普通はあまり源泉を見ることはないので珍しいですよね。飲泉場もあり自由に飲めます。温泉の流れる川「湯の川」もあって夜はライトアップしてあるので夜の散歩ついでに行ってみてください。
温泉舎の住所・アクセスや営業時間など
温泉舎 | |
山口県山口市湯田温泉4丁目4-41 湯田温泉駅:徒歩9分以上 矢原駅:徒歩25分以上 |
|
083-901-0150 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 【営業時間】 24時間 |
12. 井上公園
井上馨の生家跡に作られた公園です。足湯もあり、近隣の人たちの憩いの場になっています。園内では、中原中也の詩碑や種田山頭火の句碑、七卿の碑を見ることが出来ます。また遊具もあるので小さな子供連れでも楽しめるところです。毎年春にはここで白狐祭りがあり白狐のお面をかぶったかわいい子供たちの行列がみれます。
井上公園の住所・アクセスや営業時間など
井上公園 | |
山口県山口市湯田温泉2丁目2-5 湯田温泉駅:徒歩7分以上 矢原駅:徒歩26分以上 |
|
083-934-2810 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 【営業時間】 24時間 |
|
http://www.city.yamaguchi.lg.jp/kanko/org/index.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
美祢エリアのおすすめスポット
ここは有名な秋芳洞のあるエリアです。自然の緑豊かな山口ですが特に雄大な自然を満喫したいのならこのエリアがオススメです。広大な秋吉台もありドライブやキャンプも楽しめます。アウトドア派の方やカップル、ファミリーで楽しめるスポットが沢山あります。
13. 秋芳洞
全長10kmを超える日本一の大きさの鍾乳洞です。観光できるのは1kmぐらいなのですが、千枚皿や黄金柱などとても自然が作ったとは思えない様な造形物に感動します。また洞内の温度は一年を通じて17℃ぐらいなので夏の暑い時期に行っても入口付近からひんやりとして快適に見学することが出来ます。
秋芳洞の住所・アクセスや営業時間など
秋芳洞 | |
山口県美祢市秋芳町秋吉3506-2 | |
0837-62-0018 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
14. 秋吉台カルストロード
この道路は地下に秋芳洞のある秋吉台の真ん中を貫いて走る道路です。緩やかな丘陵地になっていて走り易くドライブには最適の道です。あまり大きな木もなく草原が広がっていてとても見晴らしがいいです。所々にある白い石灰岩柱が羊の群れの様で面白いです。途中に駐車場や展望台もあるので、ゆっくりと雄大な自然を楽しむことが出来ます。
秋吉台カルストロードの住所・アクセスや営業時間など
秋吉台カルストロード | |
山口県美祢市美東町長登県道242号 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 【営業時間】 24時間 |
15. 秋吉台サファリランド
ここでは自家用車や専用のバスに乗って動物たちを観察出来ます。かなり間近で見ることが出来るので肉食動物のエリアなどはとても迫力があります。日本に数十頭しかいないといわれるホワイトタイガーも見れます。とてもかっこいいですよ。小動物と遊べるふれあい動物園や遊園地もあるので家族連れにもオススメです。
秋吉台サファリランドの住所・アクセスや営業時間など
秋吉台サファリランド | |
山口県美祢市美東町赤1212 | |
08396-2-1000 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 |
|
http://www.safariland.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
16. 秋吉台リフレッシュパーク
この中にはオートキャンプ場があり自然豊かな環境を楽しめます。水洗トイレ、ランドリーもあり景清洞トロン温泉で入浴することが出来るのでとても便利です。ここのお風呂には露天風呂があって夜は星空を眺めながらゆっくり入ることが出来ます。すぐそばには天然記念物に指定されている景清洞があるので洞窟探検も楽しそうですね。
秋吉台リフレッシュパークの住所・アクセスや営業時間など
秋吉台リフレッシュパーク | |
山口県美祢市美東町赤3108 | |
08396-2-0332 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |