
- トラベルパートナー:東京在住トラベルパートナー
東京都在住のトラベルパートナーがその土地のおすすめスポットをご紹介。
地元の人しか知らない穴場情報や、絶対食べてほしいおすすめのグルメ情報をお届けします!
谷根千の一角として注目が集まる谷中銀座商店街は台東区谷中に位置しています。下町の商店街として親しまれるその魅力は一体なんなのか。谷中銀座商店街で訪れることができる様々なお店から基本情報を含むアクセス方法まで、谷中銀座商店街を徹底的に解説します。
谷中銀座商店街は昭和の下町風景を令和へ繋ぐ
谷中銀座商店街は地元商店街と観光スポットのハイブリッド!
全長170メートルほどの短い通りに、飲食店や甘味処、伝統製品や雑貨の販売、生活用品店や衣料品店など様々な業種が約60店舗も立ち並ぶ商店街が谷中銀座商店街です。昭和20年頃に自然発生的に生まれて以来、地元客の生活の場としてだけでなく、広域から足を運ぶ観光客までを集める観光スポットとして成長を遂げています。
衣食住なんでも揃う商店街
商店街の入口、夕焼けだんだん
日暮里駅から谷中銀座商店街へ向かう途中の階段は、夕焼けだんだんの愛称で親しまれています。階段の上から谷中銀座商店街を見下ろすと視界が広がっていて、夕暮れ時には夕日の名所としてカメラを片手にたくさんの人が集まります。
一度聞いたら忘れない印象を持つ「夕焼けだんだん」の名称は、平成2年に石段が改装された際に一般公募され、タウン誌「谷根千」の編集者である森まゆみさんのアイデアが採用されました。
中東料理のザクロ・レストラン
夕焼けだんだんを降りてすぐ右側にお店を構えているのが、目を引きやすい看板のザクロ・レストランさん。イランやトルコ、ウズベキスタン料理を楽しめるレストランで、店先にはペルシア絨毯やトルコ産財布、イラン産食材なども販売されています。
店内の天井には色彩美豊かなトルコ・モザイクランプが並び、独特の模様が映えるペルシア絨毯の数々とともに異国情緒あふれる空間を生み出しています。毎日20時からはベリーダンスショーも開催されているので、ディナータイムで商店街へいらした際はお立ち寄りください。
レストラン ザクロの住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | レストラン ザクロ |
住所 | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3-13-2 スタジオ谷中1F |
食事の予算 | 2000円 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
伝統を今に伝える竹工芸 翠屋
夕焼けだんだんを降り、谷中銀座商店街に入ると最初に目に入る雑貨屋さんが、明治41年に創業された竹工芸 翠屋さん。3代にわたって竹工芸の伝統を引き継いでいて、花籠やお箸、コースターなどの竹工芸品を販売されている老舗になります。
煤竹という貴重な竹を使用して一つ一つ丹精を込めて手作りで仕上げているため、販売されている商品は全て1点ものの作品。素朴の中にしなやかさや力強さを感じる竹素材の魅力が味わえます。
Address | 東京都荒川区西日暮里3-13-3 |
---|---|
Hours | 11:00-18:00 |
Closed | 月曜日 |
Tel | 03-3828-7522 |
Web |
商店街の名物スイーツ、やなかしっぽや
猫スポットである谷中銀座商店街らしいスイーツのお店といえば、猫のしっぽをモチーフとした焼ドーナツ専門店である「やなかしっぽや」さん。
原材料である小麦粉は三重県産のあやひかりを使用、砂糖は北海道産のテン菜糖や奄美諸島産のキビ糖などを使用するなど、極力国産のものを使用することがお店のこだわり。商品は常時13~14種類あり、季節や行事ごとの商品も揃えることで、年中色々な味の下町手作りおやつを楽しめます。
Address | 東京都台東区谷中3-11-12 |
---|---|
Hours | 10:00~18:00、10:00~19:00(土日・祝祭日) |
Closed | 不定休 |
Tel | 03-3822-9517 |
Web |
7匹の木彫り猫
猫スポットとしても知られる谷中銀座商店街ですが、商店街の中には7匹の木彫り猫が隠れています。写真の画像に映っている2匹は商店街の西側に位置しており目につきやすいので、道ゆく人々のシャッタースポットになっています。
残りの5匹は看板やお店の中に隠れていて気づきにくいかもしれないので、商店街で食べ歩きをしながらぜひ探して見てください。どうしても見つからない方は、商店街の人に尋ねてください。
肉のサトーの谷中メンチ
谷中銀座商店街で食べ歩きたい谷中名物といえば、多くのテレビ番組でも取り上げられる肉のサトーさんの谷中メンチ。国産牛と最上級A5ランクの和牛を使っているのに、とても財布に優しいお値段。
普通に揚げるよりも低温調理が可能な遠赤外線フライヤーを使用しているため、柔らかい食感となり油切れも抜群に良いです。お値段が安くておいしい、さらにギトギトしにくいとなると、ついつい2、3個食べてしまいます。
Address | 東京都台東区谷中3-13-2 |
---|---|
Hours | 10:30-19:30(揚げ物の販売12:00~) |
Closed | 月曜日 |
Tel | 03-3821-1764 |
Web |
谷中銀座商店街へのアクセス
電車での行き方
最寄り駅は、JR山手線、常磐線、都営舎人線、私鉄京成線の日暮里駅、営団地下鉄 千代田線千駄木駅になります。日暮里駅、千駄木駅からそれぞれ徒歩5分ほどで到着です。
Address | 〒110-0001 東京都台東区谷中3-13-1 |
---|---|
Hours | 店舗により異なる |
Closed | 店舗により異なる |
Tel | 店舗により異なる |
Web | https://www.yanakaginza.com |