この記事の執筆者
トラベルパートナー: SHashimoto
新潟生まれ、新潟育ち。新潟のことも大好きだけど、鉄道や愛車のワゴンカーで隣県にお出かけすることも多いです。新潟以外には長野、東京、大阪などによく足を運び、プロ野球やアマチュア野球を観戦します。
池の平・杉野沢エリアのおすすめスポット
いもり池や笹ヶ峰牧場など、雄大な自然を間近に感じられるスポットが数多くあるエリア。トレッキングなども楽しめるので、体を動かしたいという方にうってつけです。
1. 苗名滝
新潟県と長野県の県境付近を流れる滝で、その迫力と美しさから日本の滝百選に選定されました。雪解け水により水量が増す5月と、周辺の木々が色づく10月は特に見ごたえがあり、アマチュアカメラマンも多く訪れます。私は雪解けの頃によく足を運びますが、豊富な水量で流れ落ちる滝に自然の迫力を感じました。駐車場付近のカフェでは、ソフトクリームや地ビールを堪能できます。
苗名滝の住所・アクセスや営業時間など
苗名滝 | |
新潟県妙高市杉野沢 | |
0255-86-3911 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
2. 仙人池
妙高高原から笹ヶ峰方面へ進むと見えてくる小さな湖です。エリアの中心部から離れてはいるものの、厳かな雰囲気を感じられるでしょう。気象条件によっては周囲に霧が立ち込め、本当に仙人がいるような気さえします。紅葉のシーズンが特に美しく、湖面に映り込む木々にうっとりしてしまいました。お出かけの前は紅葉情報をチェックするといいでしょう。
仙人池の住所・アクセスや営業時間など
仙人池 | |
新潟県妙高市杉野沢 | |
0255-72-5111 | |
【営業日】 月曜日-日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
3. ランドマーク妙高高原
池の平エリアにある温泉付きのインターネットカフェです。冬季は24時間営業となり、仮眠パックが販売されるため、周辺のスキー場へ向かう人々に重宝されています。コミックルーム意外にもビリヤードなどを利用できるため、さまざまな過ごし方ができるでしょう。私はスキーシーズン以外に出かけることが多く、食事処でそばを食べたり、ゆっくりと温泉に浸かりのんびりと過ごしています。
ランドマーク妙高高原の住所・アクセスや営業時間など
ランドマーク妙高高原 | |
新潟県妙高市池の平 妙高高原駅:徒歩44分以上 |
|
0255-86-5130 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 臨時休館あり 【営業時間】 8:00-24:00 冬季は24時間営業 |
|
http://www.onsencafe.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
4. 乙見湖
杉野沢から笹ヶ峰方面に進み、突き当たると見えてくる笹ヶ峰ダムのダム湖です。ダム湖の近くには遊歩道が整備されているため、のんびりと散歩を楽しむことができます。新緑の時期はまだ山々に残雪があり、青々とした湖面とのコントラストが美しいです。私は7月頃に行くことが多いですが、標高が高いため快適に過ごすことができます。
乙見湖の住所・アクセスや営業時間など
乙見湖 | |
新潟県妙高市杉野沢笹ヶ峰高原 | |
【営業日】 月曜日-日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
5. いもり池
池の平エリア、妙高山の麓にある湖です。湖面に妙高山が映り込む逆さ妙高という景色はぜひ一度見ていただければと思います。風がない日は湖面が波打たないので、より一層きれいな逆さ妙高を拝むことができるでしょう。また、ミズバショウの群生地としても知られ、毎年5月になると美しい花を咲かせます。湖の周りには遊歩道があるので、ゆったりとトレッキングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
いもり池の住所・アクセスや営業時間など
いもり池 | |
新潟県妙高市池の平 妙高高原駅:徒歩44分以上 |
|
0255-86-2871 | |
【営業日】 月曜日-日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
6. 妙高高原ビール園 タトラ館
妙高エリア唯一の地ビール、妙高高原ビール。こちらのレストランではできたてのビールをいただきながら、バイキング形式で食事を楽しむことができます。もちろんビールの飲み放題も受け付けています。ビールはピルスナー、ヴァイツェン、ダークラガーの3種類。焼肉やカニ、寿司などの幅広いメニューと一緒にコクのある地ビールを味わってください。
妙高高原ビール園 タトラ館の住所・アクセスや営業時間など
妙高高原ビール園 タトラ館 | |
新潟県妙高市大字関川池の平2452 妙高高原駅:徒歩57分以上 |
|
0255-86-2600 | |
【営業日】 月曜日-日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
|
http://www.alpen-blick.com/blog/tatra/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
7. 笹ヶ峰牧場
仙人池と乙見湖の間ぐらいにある牧場です。牛が放し飼いにされていて、のんびりとした雰囲気を感じることができるでしょう。新緑の時期はもちろん、紅葉の時期も美しく、リフレッシュするにはもってこいです。牧場にはグリーンハウスが併設されていて、ジャンボステーキなどの料理を堪能できます。ただ、営業日が少ないのでお出かけ前にチェックする必要があります。
笹ヶ峰牧場の住所・アクセスや営業時間など
笹ヶ峰牧場 | |
新潟県妙高市笹ケ峰高原 | |
0255-86-3911 | |
【営業日】 月曜日-日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
妙高高原エリアのおすすめスポット
妙高高原駅にほど近く、観光しやすいエリアです。お土産品を販売しているお店があるほか、観光案内所が営業しているので旅行の拠点にするといいでしょう。
8. 妙高山麓直売センターとまと
地元で獲れた野菜をメイン商品としている直売所です。フレッシュな高原野菜を買い求める人々で週末は賑わいを見せます。また、直売所には食事処が併設されていて、笹寿しのような郷土料理を味わうことができます。野菜を使った料理を作るときはここでトマトなどを購入し、時間があるときは食事処でラーメンをいただきます。
妙高山麓直売センターとまとの住所・アクセスや営業時間など
妙高山麓直売センターとまと | |
新潟県妙高市坂口新田430-1 関山駅:徒歩36分以上 |
|
0255-82-2760 | |
【営業日】 月曜日~日曜日 【定休日】 なし 【営業時間】 9:00 – 18:00 |
9. 道の歴史館
北国街道の交通の要所だった関川には江戸時代に関所が設けられ、道の歴史館では等身大の人形やCGを用いて当時の様子を解説しています。館内の人形は思ったよりもリアルな作りで、その迫力に驚いてしまいます。施設の隣には食事処が設けられ、妙高高原のご当地料理である笹寿司が味わえます。さまざまな具を酢飯に乗せた郷土料理は絶品です。
道の歴史館の住所・アクセスや営業時間など
道の歴史館 | |
新潟県妙高市大字関川272 妙高高原駅:徒歩35分以上 |
|
0255-86-3280 | |
【営業日】 4月10日-11月30日 【定休日】 【営業時間】 |
|
https://www.city.myoko.niigata.jp/introliblary/43.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
関・燕エリアのおすすめスポット
妙高山の登山口に近く、温泉街があるため登山に挑戦したい方におすすめのエリア。もちろん登山をしなくても温泉だけ満喫するという楽しみ方もできます。
10. 黄金の湯
越後富士と呼ばれる妙高山の登山口にある露天風呂です。野趣あふれるお風呂に少し躊躇してしまいそうですが、大自然での入浴は心身ともにリフレッシュできるでしょう。周辺が紅葉で美しく色づく秋の入浴がおすすめ。ただし、11月以降は冬季閉鎖してしまうため注意してください。また、付近には河原の湯という別の露天風呂もあるため、時間があるなら湯巡りしてみてはいかがでしょうか。
黄金の湯の住所・アクセスや営業時間など
黄金の湯 | |
新潟県妙高市燕温泉 | |
【営業日】 5月下旬-10月の毎日 【定休日】 【営業時間】 |
赤倉エリアのおすすめスポット
妙高高原の中心的なエリアで、長い歴史を誇る赤倉温泉街や、温泉街からアクセスしやすい赤倉温泉スキー場があります。温泉で日頃の疲れをいやしたり、スキー場で上質な雪を楽しんだりと、多様な過ごし方ができるエリアです。
11. 赤倉ホテル
豊富な湯量を誇る天然温泉が楽しめる赤倉温泉の老舗ホテルです。館内には3つの浴場があり、それぞれ特徴があるため気軽に湯巡りを楽しむことができます。入浴がセットになったランチメニューを提供し、気軽に温泉を楽しめます。3つの浴場の中でもとくにおすすめしたいのが有縁の湯。大きな浴場で日頃の疲れをリフレッシュさせましょう。
赤倉ホテルの住所・アクセスや営業時間など
赤倉ホテル | |
新潟県妙高市赤倉486 妙高高原駅:徒歩57分以上 |
|
0266-87-2001 | |
【営業日】 月曜日-日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
|
http://www.akakura-hotel.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
12. 滝の湯
赤倉温泉街の突き当りで営業している露天風呂です。かなり規模が大きい露天風呂のため、一度にたくさんの人が入浴できます。露天風呂は緑白色で皮膚病に対する効果が見込まれます。紅葉の時季は周辺が美しく色づくため、その時期を狙ってみると景観を楽しめるでしょう。また、近くで営業している足スポットにも足を運んでみてはいかがでしょうか。
滝の湯の住所・アクセスや営業時間など
滝の湯 | |
新潟県妙高市赤倉 妙高高原駅:徒歩55分以上 |
|
【営業日】 月曜日-日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
13. 赤倉観光ホテル
妙高山の麓にあるハイエンドホテルです。温泉からは周辺の山々の美しい姿を眺めることができます。赤倉温泉街では屈指のラグジュアリーホテルなので、特別な記念日を祝いたいというときに利用するのがおすすめです。また、宿泊しなくても日帰りプランを利用すれば自慢の露天風呂に入ることができます。スキーシーズンは混み合うため、グリーンシーズンを狙うと混雑を避けられます。
赤倉観光ホテルの住所・アクセスや営業時間など
赤倉観光ホテル | |
新潟県妙高市田切216 妙高高原駅:徒歩66分以上 |
|
0255-87-2501 | |
【営業日】 月曜日-日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
|
http://www.akr-hotel.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
14. 妙高高原スカイケーブル
スキー場のゴンドラを利用して空中散歩を楽しむことができます。ゴンドラからは斑尾山や野尻湖を望むことができ、大自然の雄大さに心が奪われてしまいます。山頂駅付近には展望レストランが営業し、食事をしながら美しい景観を堪能できます。グリーンシーズン中の営業で、紅葉が美しい10月頃になると混雑が予想されます。
妙高高原スカイケーブルの住所・アクセスや営業時間など
妙高高原スカイケーブル | |
新潟県妙高市田切216 妙高高原駅:徒歩50分以上 |
|
0255-87-2503 | |
【営業日】 月曜日-日曜日 【定休日】 【営業時間】 |
15. 赤倉温泉スキー場
赤倉温泉街の付近で営業しているスキー場です。赤倉温泉スキー場は雪質に優れ、冬になるとオーストラリア方面から多くの外国人スキーヤーが訪れます。温泉街のすぐそばで営業しているので、滑り終わったらすぐに温泉に入りじっくり疲れをいやせるというロケーションも魅力的。スキーシーズン前に早割のギフト券を販売しているので、お出かけの予定がある場合はぜひ購入してください。
赤倉温泉スキー場の住所・アクセスや営業時間など
赤倉温泉スキー場 | |
新潟県妙高市赤倉温泉 妙高高原駅:徒歩62分以上 |
|
0255-87-2125 | |
【営業日】 降雪状況により異なる 【定休日】 【営業時間】 |
|
http://www.akakura-ski.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |