#34 銀山温泉/山形県
photo by PIXTA
郷愁を感じるノスタルジックな大正時代の面影を残す温泉旅館街。 ガス燈に照らされた町並みが情緒豊かで、新緑、紅葉、雪景色など、季節によっても様々な表情があります。 年間を通して楽しめる観光スポットとして、全国的にも人気。
大正ロマン漂う日本屈指の温泉街『銀山温泉』 | Tabiyori どんな時も旅日和に
#35 高ボッチ高原/長野県
撮影/橋詰 真紀
長野県にある高ボッチ高原は、日本随一のシャッターポイント!標高1665mから望む360℃の景色は東は諏訪湖が一望でき、天気が良ければ富士山や雲海も。 西にはアルプスの眺望が広がります。 また大ヒット映画「君の名は。」の聖地と呼ばれていて「高ボッチ高原から見た諏訪湖が映画のワンシーンにそっくり?!」とも。 実際に絶景を求めて訪れた記事はこちらから。
【長野県】美しすぎるの絶景ポイント「高ボッチ高原」から望む富士山と諏訪湖 | Tabiyori どんな時も旅日和に
#36 渋温泉金具屋/長野県
photo by PIXTA
映画「千と千尋の神隠し」のモデルのひとつになったといわれている200年以上の歴史がある老舗の旅館。 木や石をふんだんに用いた純和風の建物は、国登録有形文化財の斉月楼を中心に神明の館、居人荘、潜龍荘の4棟が複雑に並び建ち、蔵造りの玄関や二重格子天井の大広間など、随所に建築的価値を見出すことができます。
渋温泉の旅館・宿泊施設ならここ!温泉宿おすすめランキング22選 | Tabiyori どんな時も旅日和に
#37 富岳風穴/山梨県
撮影/橋詰 真紀
山梨県にある天然記念物「富岳(ふがく)風穴」は、夏にもおすすめな「クール」な絶景スポット。 富士山で洞窟探検を楽しめますよ。 実際に訪れた記事はこちらから。
富岳風穴に行ってきた!山梨県、富士山麓で洞窟探検 | Tabiyori どんな時も旅日和に
#38 白米千枚田/石川県
photo by PIXTA
石川県輪島市白米町の棚田。 白米の千枚田の指定名称で2001年、国の名勝に指定されmした。 2006年5月に当時の小泉純一郎首相がこの地を訪れ、「絶景だよ、絶景」と褒め称えたエピソードは、地元マスコミで大きく取り上げられました。
次のページ
夜光町夜光運河前/神奈川県 >>
夜光町夜光運河前/神奈川県 >>