旅にいくときの荷物がとても少ないことから、旅上手を自称。
旅行体験記の提供者:つかこしゆうじさん
東京都内在住会社員、男性。忙しくて新婚旅行にも行けなかったとのこと。3年後に出掛けたハワイが思い出の地になったとのこと。
今回の旅程
ハワイに新婚旅行に行かれたという事で、まずは旅程から教えて頂けますか。

1日目 成田空港よりデルタ航空にてハワイ オハフ島 ホノルルに移動
2日目 ホノルル着 ホノルルよりハワイ航空にて、ハワイ島へ移動 ワイコロア・ビーチ・マリオット・リゾート&スパに宿泊(ハワイ島滞在中)
3日目 ハワイ島観光 ホテル前のビーチ滞在 レンタカーでの観光
4日目 ハワイ島観光 キラウエア火山、キラウェア国立公園見学を含む現地オプショナルツアーに参加
5日目 ハワイ島よりオアフ島ホノルルに移動 ハイアット・リージェンシー・ワイキキ・ビーチ・リゾート&スパに宿泊(オアフ島滞在中)
6日目 オアフ島観光 クアロア牧場見学での乗馬体験 ワイキキビーチで遊泳
7日目 オアフ島観光 ホノルル観光 ハナウマ湾にてシュノーケリング アラモアナショッピングセンターでのショッピング
8日目 オアフ島観光 オアフ島観光(レンタカーにて)パールハーバー見学 ハレイワ方面への観光 ドールプランテーション見学
9日目 オアフ島 ホノルルよりデルタ航空にて成田に移動
10日目 成田着
火山の島ハワイ島で見たもの

溶岩が流れているところは見れないと聞いていたのですが、火山のスケールと上り詰める噴煙、さらには夜に赤く染まる火口を見れたのは印象的でした。
自然の躍動感と、ハワイ諸島の成り立ちがこの火山活動からなのだということを教わったのが、目に見える光景と重なって、強いインパクトを受けました。


あんなに多くの種類の魚を直接見る機会もなく、ビーチもきれいで海は透明度がとても高く、嫁を置いて時間の許す限り潜っては魚を探してました。
シュノーケリングは、ハワイ島滞在中にも行いましたが、その際は、ウミガメが何匹か泳いでいて、すぐ隣で一緒に並んで泳ぐこともできました。
後でウミガメに出会えるのはラッキーと聞いたので妻も大変喜んでいました。
絶景を楽しみにハワイ島とオアフ島で宿泊
時間を忘れますよね。
ウミガメとの出会いがあって本当に良かったですね。
ところで、ハワイではどんな所に泊まられたのですか。

建物自体は4階建てくらいで広い敷地に静かにたたずみ、外はすぐビーチになっていました。
部屋からもビーチが見えて、特に夕方は水平線に太陽が沈むところが見えて感動しました。
もう一つびっくりしたのは朝食を含めレストランがテラスにあるのですが、とても解放感のある場所で、鳥のさえずりが絶えませんでした。
テラスの目の前はプール、その奥にはビーチというところで青空と海を眺めながらの食事でした。
お部屋も大変広く清潔で満足でしたね。

こちらは洗練された外観のタワーホテルで、同じような構造のタワーが二棟並んでたっており、ワイキキビーチからもよく目立つ存在です。
宿泊したのはアラモアナ側のタワーの24階で、ベランダの真下にはワイキキビーチが一望でき、左側にはダイヤモンドヘッドが見えました。
ホテルの敷地内ではフリーマーケットも実施されていて新鮮なフルーツも買えたりします。
コンビニもすぐ傍にあり便利でかつクオリティの高いホテルでした。
シュノーケリング後のスパムむすびがお気に入り
特に印象の残る食べ物には出会えませんでしたが、どれも美味しかったです。
食事で印象にあるのは、オハフ島でステーキを食べたことや、韓国料理、スパゲティ、フリーマーケットで買った様々な食べ物、おむすびなど何でも食べました。
アサイーボウル、エッグベネディクトなど観光本に載っている流行の食べ物も一通り食べましたね。

でも、本当にワイキキ周辺には色々な食べ物やがあり、長い滞在になっても飽きることが無いと感じました。
ただ一番美味しいと感じたのは、シュノーケリングに行った後の帰りの車の中で食べた、スパムむすびでした。
おおきなサイズの握り寿司みたいな形をして、ネタの部分にあぶったスパムが乗っており、海苔でまかれてます。
これが大変おいしくてその後も滞在中はしょっちゅう買って食べてました。
ハワイ島とオアフ島でそれそれに感じたもの
お気に入りができて良かったですね。
今回のハワイでの旅行で特に感じられたことはありますか。

特にハワイはそれぞれの島毎に見せる姿が変わり、ハワイ島では島の自然の偉大さとそれに沿って生活する人達の暮らしぶりを感じることができました。
また、オアフ島ではその自然をリゾートという形で楽しむことに特化した島であり、これもまた楽しかったです。
それぞれに特色がありますね。
オアフ島にも、ワイキキとは違う感じの場所はありますが、ハワイ島は、島全体が火山から生まれたことを伝える光景となっています。
火山からこの大地が生まれその上で人が生きているという壮大感を感じることができます。
これからハワイへ旅行に行かれる方へのアドバイス
海外での運転経験が無いと、最初は左折する際にとまどったり、高速道路でも車線の左側に寄ってしまう感覚があります。
慣れるまでは注意してください。
火山の島として生きているハワイ島の魅力も十分伝わりました。
自然の中で生きているという壮大さはやはり実際に見てみたいものです。
さあ、旅にでよう
アメリカ ハワイ の旅行体験記として、本日はつかこしゆうじさんのお話を聞くことができました。
他人の旅行記は、不思議と旅に出かけたくなるパワーがありますね。
ぜひアメリカ ハワイ への旅行の際には参考にしてください。