にかトラベルバッグがパンパンになってしまった、、という経験がある方も多いはず。
今回は、お土産の中でも「各国で集めると楽しい」お土産アイデアを8つご紹介。
一貫性のあるものを各国で集めると楽しい
世界一周ともなれば、長期間いろいろな国を旅をする為、荷物になるので土産は買わないという旅行者も多いのが現実。
でも、せっかくいろいろな国に行くのならば、各国の想い出をなんらかしら残しておきたい。
そこでおススメしたいのが「一貫性のあるお土産」です。
ポイントは「世界各国共通」「安い」「軽い」です。
国旗・都市のピンバッジ
筆者も世界一周中に集めていたものといえば国旗や都市のピンバッジ。
これがなかなかオシャレなんです。とくに、ヨーロッパでは古くからピンバッジの歴史がある
ので、各都市のかっこいいロゴのピンバッジなどがどこでも売っています。
値段も100円~400円とリーズナブルな上、小さいので持ち運びも便利です。
帰国後に古地図の世界地図に、行った国のピンバッジを指していけばまた旅行に行きたくなりますね!
値段:100円~400円
販売地域:全世界(アフリカ、アジアは探すのに苦労)
持ち運び度:★★★★★
国旗・都市のステッカー>
こちらもピンバッジ同様に結構世界中のお土産ショップで見かけます。
ディープな都市のロゴステッカーなどを見つけた時は、テンションが上がりますね!
トラベルバックなどに貼っている方も多いです。
値段:100円~400円
販売地域:全世界(発展途上は難しいかも)
持ち運び度:★★★★★
立体感がかわいい!!スノードーム
旅行者の中でもコレクターが多いのがスノードーム。
観光地を象徴する立体模型が水の中に入っていて、思わず遊んでしまいます。
これも全世界共通で売っています。但しある程度の数になるとかさばってくるので、長期旅行の場合は、都度宅急便で送った方がよいかもしれません。
バックパッカーなら集めてみたい国旗ワッペン
バックパッカーが多く集まる都市などに売っているのが、国旗ワッペン。
バックパックに縫い付ければ、他の旅人との会話のネタにもなりますね!
値段:200円~800円
販売地域:全世界
持ち運び度:★★★
帰国後に冷蔵庫にぜひ貼りたい!マグネット
お土産の定番といえば、観光地をモチーフにしたマグネット。
これも比較的いろいろな世界で見かけました。値段も200円くらいと安いので、お土産にはちょうどよいですね。
値段:200円~500円
販売地域:全世界
持ち運び度:★★★★
サッカー好きはぜひ集めたい!ユニフォーム
世界三大共通会話ネタ(音楽、エロ、サッカー)のひとつである、サッカーのユニフォームも世界中に売っていたりします。サッカー好きは全世界にいるのでその国のユニフォームを着ながら旅すればすぐ友達になれます。
値段:1000円~4000円
販売地域:全世界
持ち運び度:★
無料で集めるのにもってこい!ビールのコースターや王冠
ビール好きにもってこいなのが、コースターや王冠(フタ)。レストランやカフェなどでビールを飲むときにその銘柄のコースターがついてくることがあります。それをしれっともらう。
世界には様々なビールがありますので、ビール好きにはもってこいのお土産になるはず。
値段:無料
販売地域:全世界
持ち運び度:★★★★
各国で違う世界地図
ちょっと上級者向けのお土産であれば、各国の世界地図を買うのも面白いかも。
世界地図から、いろいろな情報を得ることができます。集めてみると面白いかも。
値段:2000円~4000円
販売地域:全世界
持ち運び度:★
航空会社のゲロ袋
最後は、各航空会社のゲロ袋。航空機には必ずついているので、それをコレクションしてみるのも面白いかも。
値段:無料
販売地域:各航空会社
持ち運び度:★★★
さいごに
今回は、世界各国で集めると楽しいお土産をご紹介しました。
一度集め出すと、クセになってしまうものばかりです。
ぜひ、世界一周、海外旅行に行く際の参考までに!