観光のスタートはここから「マリエン広場」
ミュンヘンに到着したら、まず訪れてほし場所がマリエン広場です。
この広場はミュンヘンの中心部に位置しており、中世の街並みが色濃く残る場所です。
周辺にはいくつもの名所があり、ここからミュンヘンの観光をスタートしてみましょう。
マリエン広場の住所・アクセスや営業時間など
名称 | マリエン広場 |
住所 | Marienplatz 1, 80331 M?nchen, |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト |
詳細はこちら 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
最古の教会から眺める街並み「ペーター教会」
マリエン広場に面するペーター教会は、天井画は非常に美しいことで有名です。
また、ここからお金を払って塔へ登ると、写真のようなミュンヘンの街並みを一望することができます。
ペーター教会の住所・アクセスや営業時間など
名称 | ペーター教会 |
住所 | Peters Platz 1, Wien |
営業時間・開場時間 | 7~20時(土・日曜・祝日は9~21時) |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト |
詳細はこちら 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
目と舌で楽しむ「市庁舎」
ペーたー教会と同じくマリエン広場に面する名所で一番有名な場所が、市庁舎です。
この建物には「塔の上から眺める絶景」「可愛い人形が踊るからくり時計」「地下で飲めるビアホール」という3つの見どころがあり、どんな人でも楽しめるおすすめスポットです。
New Town Hall (Neus Rathaus)の住所・アクセスや営業時間など
名称 | New Town Hall (Neus Rathaus) |
住所 | Marienplatz 8, 80331, Munich, Bavaria, Germany |
営業時間・開場時間 | 現地時間09:00-18:00 |
利用料金や入場料 | 2.5ユーロ |
参考サイト |
詳細はこちら 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
世界最大級!ビールの祭典「オクトーバーフェスト」
ビールといって忘れてはならないのが、ビール好きにはたまらないオクトーバーフェストです。
秋に行われるオクトーバーフェストの会場はミュンヘンであり、世界最大級の規模なだけあって、世界中からビールを飲みにやってきます。
テレージエンヴィーゼ広場の住所・アクセスや営業時間など
名称 | テレージエンヴィーゼ広場 |
住所 | Theresienwiese, Matthias-Pschorr-Stra?e 4, 80339 M?nchen, ドイツ |
営業時間・開場時間 | 9月半ばから10月上旬に開催 |
利用料金や入場料 | 施設による |
参考サイト |
詳細はこちら 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ドイツが誇る名車の歴史「BMW博物館」
ドイツといえば数々の名車を世界に発信してきた国ですが、ミュンヘンにはそんな歴史を支えたBMWの博物館があります。
古き好きレトロな車から最新鋭の車まで一同に揃っているため、車が好きな方は是非チェックしておきましょう。
BMW博物館の住所・アクセスや営業時間など
名称 | BMW博物館 |
住所 | Am Olympiapark 2, 80809 M?nchen |
営業時間・開場時間 | 10ユーロ |
利用料金や入場料 | 10ユーロ |
参考サイト |
詳細はこちら 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
地元の雰囲気を感じたいなら「ヴィクトアーリエンマルクト」
ミュンヘンの雰囲気をさらに味わいた方は、ヴィクトアーリエンマルクトという市場に出掛けてみましょう。
ここには、野菜やお肉といった生鮮食品から雑貨やジュースといったものまで揃っており、見るだけでもミュンヘンに住んでいるかのような感覚になることでしょう。
ヴィクトアーリエンマルクトの住所・アクセスや営業時間など
名称 | ヴィクトアーリエンマルクト |
住所 | Viktualienmarkt 3, 80331 M?nchen, ドイツ |
営業時間・開場時間 | 施設による |
利用料金や入場料 | 施設による |
参考サイト |
詳細はこちら 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
教会内にある不思議な足跡「フラウエン教会」
ペーター教会からの景色でも目立っていた2つの塔のフラウエン教会には、悪魔の足跡という不思議なスポットがあります。
踏むこともできるので、悪魔の足と自分の足を比べてみるのもいいかもしれませんね。
フラウエン教会の住所・アクセスや営業時間など
名称 | フラウエン教会 |
住所 | Frauenplatz 12, 80331 M?nchen, ドイツ |
営業時間・開場時間 | 7:30-20:30(曜日により異なる) |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト |
詳細はこちら 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
本場のサッカーで熱くなろう「アリアンツ・アレーナ」
アリアンツ・アレーナは、バイエルン・ミュンヘンというサッカーチームのホームグラウンドとなっているスタジアムです。
一時期は日本人選手も所属していたチームであり、是非ビールを飲みながら本場のサッカーを観戦しましょう。
アリアンツ・アレーナの住所・アクセスや営業時間など
名称 | アリアンツ・アレーナ |
住所 | Werner-Heisenberg-Allee 25, Muenchen |
営業時間・開場時間 | 10~18時(日曜、11~3月は~17時)。アレーナツアーは11時、13時、15時、16時30分 |
利用料金や入場料 | 大人:アレーナツアーは10ユーロ、FCバイエルン体験ワールドとのコンビチケット19ユーロ、 子供:アレーナツアー6.50ユーロ、FCバイエルン体験ワールドとのコンビチケット17ユーロ、 |
参考サイト |
詳細はこちら 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
世界に6つしかない絵画「ノイエ・ピナコテーク」
ミュンヘンにはいくつもの美術館がありますが、この美術館には世界に6つしかない(元々7つだが、1つは戦争により焼失)ゴッホの「ひまわり」を見ることが出来ます。
日本にある「ひまわり」とは、花の数が異なっているため、見る価値は十分にあります。
ノイエ・ピナコテークの住所・アクセスや営業時間など
名称 | ノイエ・ピナコテーク |
住所 | Barer Str. 29, 80799 M?nchen, ドイツ |
営業時間・開場時間 | 日・月・木・金・土:10~18時 、水曜10~20時、火曜:定休日 |
利用料金や入場料 | 7ユーロ(日曜日は1ユーロ) |
参考サイト |
詳細はこちら 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
落ち着きのある純白の空間「テアティナー教会」
ミュンヘン観光の穴場として紹介したい場所が、テアティナー教会です。
外見はヨーロッパでよく見かける重厚な造りとなっていますが、内部は白一色となっており、心が落ち着く空間となっています。
テアティナー教会の住所・アクセスや営業時間など
名称 | テアティナー教会 |
住所 | Salvatorplatz 2A, 80333 M?nchen |
営業時間・開場時間 | 6:30-20:00 |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト |
詳細はこちら 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
初めてのドイツ観光に是非ミュンヘンを
ミュンヘンは多くの名所があり、ただ散策するだけでも楽しくなれる街です。
これまでドイツに訪れたこと無い方でも満足すること間違いないので、是非ミュンヘン観光を計画してみてはいかがでしょうか。