福岡県に行ったらやってみたい6つの体験、あなたならどんなプランを計画しますか?自然を満喫?オシャレにプラプラ?どちらも捨てがたいですね!今回おすすめする6つの体験、旅のプランを立てる際の参考になさってください。
美しい藤のトンネルを潜りたい!

福岡県北九州市八幡東区河内にある「河内藤園」は、昭和52年に開園。
4月~5月にかけて、20種類以上の藤の花が見ごろを迎えます。
二股に分かれた、長さ100mの藤のトンネルと80mのトンネルは、その美しさから「虹のトンネル」とも呼ばれています。
4月~5月にかけて、20種類以上の藤の花が見ごろを迎えます。
二股に分かれた、長さ100mの藤のトンネルと80mのトンネルは、その美しさから「虹のトンネル」とも呼ばれています。
河内藤園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 河内藤園 |
住所 | 福岡県北九州市八幡東区河内2-2-48 |
営業時間・開場時間 | 8時-18時 4月中旬-5月中旬(藤) 11月中旬-12月初旬(もみじ) |
利用料金や入場料 | 料金は変動制(咲き始め、咲き終わり 500円 中間 1,000円 見ごろ 1,500円 高校生以下 無料) |
参考サイト |
http://kawachi-fujien.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |

福岡、太宰府天満宮にいったら「厄晴ひょうたん」で、願い事や厄払いをおすすめします。
厄が晴れた、願いが叶った、その時には、再度参拝に訪れ、本殿の裏にある「ひょうたん掛所」に、ひょうたんを納めましょう。
厄が晴れた、願いが叶った、その時には、再度参拝に訪れ、本殿の裏にある「ひょうたん掛所」に、ひょうたんを納めましょう。
太宰府天満宮の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 太宰府天満宮 |
住所 | 福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号 |
営業時間・開場時間 | 開門時刻 (春分の日-秋分の日の前日迄 6:00 、左記以外 6:30)、 閉門時刻(4月・5月・9月-11月 19:00 、6月-8月 19:30、 12月-3月 18:30) |
利用料金や入場料 | 無料 ( 宝物殿):一般400円 大学生・高校生200円 中学生・小学生100円 |
参考サイト |
http://www.dazaifutenmangu.or.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
能古島の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 能古島 |
住所 | 福岡市西区能古島 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト |
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%BD%E5%8F%A4%E5%B3%B6 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
オシャレな時間を過ごしたい! 門司港レトロ①

福岡県北九州市門司区にある「門司港レトロ」は、外国貿易が栄えた時代の建造物が中心となった観光スポットです。
風景を楽しみながらお土産探しもいいですね!国土交通省による「都市景観100選」にも選ばれたという、その風景、特に夜景はおすすめです!
風景を楽しみながらお土産探しもいいですね!国土交通省による「都市景観100選」にも選ばれたという、その風景、特に夜景はおすすめです!
門司港レトロの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 門司港レトロ |
住所 | 福岡県北九州市門司区港町 |
営業時間・開場時間 | 総合インフォメーション 9:00 – 18:00 |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト |
http://www.retro-mojiko.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
焼きカレーも食べたい! 門司港レトロ②
せっかく門司港レトロを訪れたのならば、福岡門司港名物「焼きカレー」は絶対食べたい!焼きカレーの発祥の地と言われる門司港で食べる焼きカレーは絶品!
門司港レトロ倶楽部│
門司港レトロ倶楽部は門司港レトロ地区の観光振興と地域の活性化を、地元・民間・行政が連携し、一体となって推進することを目的として、平成7年12月設立されました。
http://www.retro-mojiko.jp/
大自然の中でリフレッシュ!

福岡県糸島市白糸にある「白糸の滝」の高さは、30m。
福岡県の名勝にも指定されています。
豪快に滝しぶきをあげているその姿は必見!夏場は特に「涼」を求めて多くの観光客が訪れます。
マイナスイオンを身体いっぱい浴びて、リフレッシュ!
福岡県の名勝にも指定されています。
豪快に滝しぶきをあげているその姿は必見!夏場は特に「涼」を求めて多くの観光客が訪れます。
マイナスイオンを身体いっぱい浴びて、リフレッシュ!
白糸の滝の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 白糸の滝 |
住所 | 福岡県糸島市白糸460-1 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト |
http://www.city.itoshima.lg.jp/soshiki/24/shiroito.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
さあ、旅に出かけよう!
福岡に行ったらやってみたい体験ということで、いくつかご紹介してまいりました。
美味しいご当地グルメ、美しい景色、オシャレな時間を過ごせるスポットも数多い福岡県、あなたなら、どんなスポットがお好みですか?一度と言わず何度も訪れて、様々な体験をお楽しみください。
美味しいご当地グルメ、美しい景色、オシャレな時間を過ごせるスポットも数多い福岡県、あなたなら、どんなスポットがお好みですか?一度と言わず何度も訪れて、様々な体験をお楽しみください。
photo by PIXTA