
- トラベルパートナー:広島在住トラベルパートナー
広島県在住のトラベルパートナーがその土地のおすすめスポットをご紹介。
地元の人しか知らない穴場情報や、絶対食べてほしいおすすめのグルメ情報をお届けします!
広島県は宮島や原爆ドームなどの世界遺産があることから、たくさんの観光客が国内外から押し寄せる「観光県」です。今回ご紹介するのは、広島県の中でもリピーターが多いといわれている「鞆の浦」。ノスタルジックな雰囲気漂う街並みがその人気の理由です。鞆の浦の魅力、存分にお伝えします!
「崖の上のポニョ」がブームの火つけ役
鞆の浦は、岡山県との県境・福山市にある昔ながらの町並みが残る港町です。
かつては潮の満ち引きを待つ船が多く集まり「潮待ちの港」として栄えました。
静かな港町が注目を浴びるようになったのは、ジブリ映画「崖の上のポニョ」の舞台となったから。
実際、宮崎駿監督も滞在したとか。
福山駅からは、猫バスも走っているんですよ。
ハリウッド映画や日本のドラマのロケ地としても使われているので、この風景見たことある!という方も多いのではないでしょうか?
鞆の浦の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 鞆の浦 |
住所 | 広島県福山市鞆町鞆 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト |
詳細はこちら 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
鞆の浦といえば、これ
鞆の浦・そのシンボルといえば、石造りの常夜燈。
かつては灯台の役割も果たしました。
江戸時代、主要な港には常夜燈・雁木・波止・焚場・船番所の設置が必要でした。
現在、5つすべての施設が残る港は鞆の浦だけなんだそうですよ。
観光客が一番多い常夜燈の近くには、観光施設やおしゃれなカフェなどがたくさん。
鞆の浦に着いたら、ここを目指して歩いてみましょう。
常夜燈の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 常夜燈 |
住所 | 広島県福山市鞆町鞆 広島県福山市鞆町鞆843-1 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト |
詳細はこちら 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
次のページ
レトロでノスタルジックが見どころがたくさん! >>
レトロでノスタルジックが見どころがたくさん! >>