ポルトガルのお土産ならこれ!という事で、ポルトガルで売られている商品の中から、お土産に適した商品を厳選してご紹介!ポルトガルと聞いてもピンとこない方、結構いらっしゃるかと思いますので、美味しいお土産、綺麗なお土産、ぜひ、参考になさってくださいね。
ポルトガルってどんなところ?
ヨーロッパ大陸最西端、ポルトガルの首都はリスボン。
ヨーロッパで初めて、海を介して日本や中国などのアジアと接触したのが、ここポルトガルだとも言われています。
そんなポルトガルで特に有名なのが、オリーブオイルとコルク。
海が近い為、シーフードも美味しく、日本では見る事の出来ないような古き良き街並みが広がるポルトガルは、観光するには最高のロケーションであるにも関わらず、何が名産?何が有名?なんて…なぜかあまり知られていないのも現状。
#1 これってポルトガル生まれなの?!「confeito」
confeito(コンフィエイト)とは、日本でも見かける「金平糖」のこと。
日本のお菓子だと思っている方が多いかと思いますが、実は、戦国時代にポルトガルから伝わってきた南蛮菓子なんですよ!コンフィエイトとは、玉状の菓子という意味のポルトガル語で、金平糖(こんぺいとう)という名前は、コンフィエイトという響きを漢字にしたもの。
色とりどりの可愛いポルトガルの郷土菓子「コンフィエイト」は、お土産として人気。
金平糖がポルトガル生まれである、というトリビアと共にお土産にしてはいかが?
Pastelaria Briosaの住所・アクセスや営業時間など
名称 | Pastelaria Briosa |
住所 | Largo da Portagem, 3000 Coimbra |
営業時間・開場時間 | 9:00−21:00 |
利用料金や入場料 | Amêndoas e Confeites 1.5ユーロ |
参考サイト | http://www.pastelariabriosa.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 どれにしようか迷っちゃう!大人気の「Conserveira de lisboa」
Conserveira de lisboa(コンセルヴェイラ・デ・リスボア)は、ポルトガルの首都であるリスボンにある「缶詰専門店」で、ツナやいわし、タコ、イカ、オイルなどの缶詰が売られています。
レトロで味のある、可愛いパッケージの缶詰が多々あり、世界各国、多くの観光客からお土産として人気を集めています。
コンセルヴェイラ・デ・リスボアの住所・アクセスや営業時間など
名称 | コンセルヴェイラ・デ・リスボア |
名称(英語) | Conserveira de lisboa |
住所 | Rua dos Bacalhoeiros 34, 1100-016 Lisboa |
営業時間・開場時間 | 9:00−19:00 日曜定休 |
利用料金や入場料 | ツナ缶 2.24ユーロ- |
参考サイト | http://www.conserveiradelisboa.pt/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
次のページ
ポルトガルの特産品「Flor de Sal」 >>
ポルトガルの特産品「Flor de Sal」 >>