【沖縄観光の徹底ガイドおすすめ記事】
移住者が伝授する沖縄観光の完全ガイド!泊数別モデルプラン、格安旅行の仕方、おすすめ時期
もう迷わない!絶対おすすめの沖縄お土産20選
宮古島へのアクセス
東京から直行の飛行機では約3時間、沖縄本島からは約45分のフライトで行くことができます。
宮古島とつながる橋で、池間島、伊良部島、来間島は行き来することができ、多良間島、水能島、大神島へは舟や空路を使って移動となります。
海に囲まれているので、天候によってはアクセスが困難な場合もあるので、余裕をもった旅プランがおすすめです。
#1 宮古島の野菜もたっぷり タソス
ilios_thasos_ritsuko (引用元:Instagram)
宮古島の北側、一周約15分程で周れる池間島のギリシア風な建物にあるのが「cafeタソス」。
パパイヤや白いゴーヤなどの宮古島ならではの野菜を使ったサラダとあわせたランチが人気です。
カレー、オムライスから選んで、ドリンクも付いているので、ヘルシーでゆったりランチができそうですよ。
住所:沖縄県宮古島市平良前里285-1
#2 森の中のカフェ パニパニ
horivia_tunham (引用元:Instagram)
宮古島から橋で渡る来間島にある、南国植物に囲まれて白い砂が敷き詰められている「パニパニ」。
ご夫婦が手作りで建てた小さなカフェですが、南国フルーツをたっぷりつかった冷たいドリンクやシャーベットがおすすめ。
フードメニューもありますが、ランチタイムで売り切れになってしまうこともあるので、午後はドリンクを目当てに行った方がよさそうです。
CAFE PaniPaniの住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | CAFE PaniPani |
住所 | 〒906-0306 沖縄県宮古島市下地来間105-1 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 ハンドメイドケーキのお店 オモプラッタ
「おもしろい」「ぷらっと立ち寄れる」をあわせたものが名前の由来、「コミュニティカフェ オモプラッタ」。
フェアトレードのコーヒー豆、無添加食材で産地のわかる手作りケーキで、子どもも安心して食べられるものをだしています。
焼き菓子や月替わりのマフィンがあって、ほっとするような空間で一息つけそうです。
住所:沖縄県宮古島市平良字東仲宗根427-7
#4 夜遅くまで食べて飲める バーニーズ
1階はクレープ専門店、2階にカフェレストランになっている「バーニーズダイニング」。
ランチタイムには、前菜として島野菜のサラダやスープが、おかわり自由でソフトタコスやタコライスと一緒に食べることができます。
ダイニングバータイムは深夜までオープンしているので泡盛なども味わえますよ。
BERNIESGROUPの住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | BERNIESGROUP |
住所 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里251-10 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#5 ベーグルをいろいろ味わえる グローリーハウス
niconowa721530 (引用元:Instagram)
手づくりベーグルやスコーンなども買うことのできる「グローリーハウス」。
カフェタイムにはベーグルのフレンチトーストやスムージー、ランチタイムには宮古牛のハヤシライスやベーグルサンドなどがお手頃価格で味わうことができます。
スパイスや島唐辛子などに一晩漬けたチキン焼きも人気ですよ。
カフェとレストラン グローリーハウスの住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | カフェとレストラン グローリーハウス |
住所 | 〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里574-2 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#6 水平線を見渡すことのできる とぅんからや
南側の浜沿いにある、宮古島のもずくや黒豆を使った軽食やスイーツのある「カフェ とぅんからや」。
もずくをねりこんだハンバーグや、ホットかアイスを選べる黒豆ぜんざいが人気メニューです。
広い庭から、目の前に広がる地平線をながめてゆったりと時間をすごせそうですね。
島cafeとぅんからやの住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 島cafeとぅんからや |
住所 | 〒906-0202 沖縄県宮古島市上野字新里1214 |
食事の予算 | 1000円 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#7 宮古島産マンゴーや自家製アロエの タカズパーラー
与那覇湾沿いにあって、海を眺めるためのカフェが「taka’s parlor(タカズパーラー)」です。
海を見晴らせるちょっとした高台にあり、アウトドアな雰囲気に包まれて、地元のマンゴーを使ったかき氷やぜんざい、自家製アロエのジュースなどカフェメニューが豊富。
沖縄そばやカレー、お子さま向きメニューもありますよ。
住所:沖縄県宮古島市平良字松原839-4
#8 ヘルシーランチからカクテルまで コスミ
hirarabar_kosumi (引用元:Instagram)
発芽玄米と地元野菜などのお惣菜が数種類盛り付けられたランチも人気の「カフェダイニング Kosumi」。
お腹も満足する海鮮塩やきそばや鶏だしラーメンなどもありますが、女性にもおすすめなヘルシーメニューもあります。
ディナータイムには女子会向けのプランもありますので女子旅にもおすすめです。
CAFE DINNING KOSUMIの住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | CAFE DINNING KOSUMI |
住所 | 〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里570 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#9 南国フルーツたっぷり 楽園の果実
来間島の竜宮城展望台近く、アジアンテイストなインテリアの「楽園の果実 cafe & おみやげ館」。
宮古和牛のステーキも人気がありますが、地元のマンゴーやドラゴンフルーツで作るフレッシュジュースも人気です。
季節限定で、プリン、アイス、ジュースに生マンゴーそのものとマンゴーづくしも味わうことができますよ。
楽園の果実 cafe & おみやげ館の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 楽園の果実 cafe & おみやげ館 |
住所 | 〒906-0306 沖縄県宮古島市下地来間476-1 |
食事の予算 | 1000円 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#10 体に優しいベジタブルメニュー うぷんみ
平良港の近くにある「CAFEうぶんみ」は、薪釜も備えて手作りバンズやピザ、スイーツがメニューに並びます。
野菜たっぷりに生姜焼きにした大豆ミートのランチや自家製酵素ジュースと体にも優しいものが多く、豆腐ブリュレもおすすめ。
オリジナルのハンバーガーも手づくり白バンズに野菜たっぷりはさんでありますよ。
住所:沖縄県宮古島市平良字下里219-7
#11 どの席からも海が見える そらにわカフェ
agucafe.wakayama (引用元:Instagram)
宮古島と結ぶ伊良部島を結ぶ262号線沿いにあるスモールホテル併設の「soraniwa(ソラニワ) hotel and cafe」。
海と空にぐるりと包まれるようなロケーションで、伊良部島の海産物や地元野菜のランチを食べることができます。
宿泊しなくてもカフェの利用ができるので、ゆっくりとコーヒーとスイーツなどで自然も堪能してみてはどうでしょう。
soraniwa cafeの住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | soraniwa cafe |
住所 | 〒906-0503 沖縄県宮古島市伊良部伊良部721-1 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#12 潮風にふかれてのんびりできる ヤッカヤッカ
来間大橋を渡って来間島に入ると見えてくる、ヤシの木もある「島茶屋ヤッカヤッカ」。
手づくりサルサソースで味付けしたタコライス、宮古牛のカレーなど、ご飯は発芽玄米と白米のブレンドで体にも優しいメニューになっています。
宮古島産のマンゴーソースをかけたレアチーズケーキもおすすめです。
島茶家 Yacha Yachaの住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 島茶家 Yacha Yacha |
住所 | 〒906-0000 沖縄県宮古島市下地来間126-3 |
食事の予算 | 800円 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#13 新鮮な海鮮丼が名物 イラヨイ
池間島に渡る橋の近く、雪塩製塩所そばにある「Irayoi(イラヨイ)」は、新鮮なえびや海ブドウなども盛られた海鮮丼や車海老そばが人気のメニューです。
島バナナをつかったシフォンケーキ、紅芋モンブランなどのスイーツもおすすめ。
食事もスイーツも楽しめるお店ですよ。
住所:沖縄県宮古島市平良狩俣191
#14 南国フルーツのグラニータ ときめきジャムガーデン
マンゴーはもちろん、パッションフルーツを使った冷たい氷菓子グラニータを食べられるのは、「宮古島ときめきジャムガーデン」です。
オリーブオイルソムリエがいて、美味しいイタリアンなランチメニューもあり、お土産にぴったりの地元食材のジャムも販売していますよ。
住所:宮古島市上野宮国999-18
#15 美しい海を眺めながら オハマ
池間島から青い海を一望できるテラス席が人気の「テラスohama」。
マンゴーかき氷や黒糖ぜんざいを食べながら、壁のない席で、海風を感じながらすごせるお店です。
カレーなどの軽食、コーヒーやシークワーサージュースもあるので、広々とした海をながめて南の島気分をゆっくりと感じられそうでしょう。
テラスOHAMAの住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | テラスOHAMA |
住所 | 〒906-0421 沖縄県宮古島市平良池間146 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#16 スイーツが人気 りーちゃん家
地元のリピーターもいる「スイーツカフェ りーちゃん家」。
ホテルシェフだったオーナーが作る、ふわふらのオムライスや明太うどんなどの食事メニューもありますが、スイーツメニューが豊富です。
ブリュレやシフォンケーキ、ムースなど数々あるので、数量限定の全部のせプレートがおすすめですよ。
スイーツカフェ りーちゃん家の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | スイーツカフェ りーちゃん家 |
住所 | 〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里356-61 メゾンパイナガマ1F |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#17 美味しいコーヒー キースポット
sirena.island.deslie (引用元:Instagram)
コーヒー販売の代理店でもある「喫茶 キースポット」。
コーヒーの種類が豊富で、丁寧に淹れてくれるコーヒーが美味しいと人気です。
喫茶店らしくモーニングもあり、家庭的な料理の定食のランチタイム、スイーツとあわせてティータイムの利用もおすすめですよ。
keyspotの住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | keyspot |
住所 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里259-2 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#18 アットホームでまったり スナヤマカフェ
chiiiiiibo0106 (引用元:Instagram)
砂山ビーチから少し内側に入った場所ににある「スナヤマカフェ」。
プルメリアの花が飾ってあったり、素朴なインテリアに、ココナツカレーや温玉をのせたタコライスなどのメニューで南国雰囲気を感じられます。
日替わりのスイーツとコーヒーを飲みながら、店員さんとのお話しをしてゆっくりと時間をすごせそうなお店です。
スナヤマカフェの住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | スナヤマカフェ |
住所 | 〒906-0008 沖縄県宮古島市平良荷川取655-2 |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
景色とあわせて楽しむ宮古島
マンゴーをはじめ、ドラゴンフルーツや黒糖、南国ならではの食べ物が豊富な宮古島。
気になるカフェはあったでしょうか。
宮古への旅で、ゆったりと自然と流れる時間を感じながら、素敵なカフェも含めてのんびりと過ごしてくださいね。