この記事の執筆者
トラベルパートナー: pate
地元が近く、池袋に昔から通っています。現在も職場があるので、池袋の観光スポットについてはお任せください!仕事柄お菓子が好きなので色々なお菓子屋さんを巡るのが好きです。
東池袋エリアのおすすめスポット
有名なサンシャインシティを行くまでに色々なお店がある「サンシャイン通り」があります。
主に若い方にお勧めですがお土産などがメインで有れば西武デパートなどもあるエリアです。
1. 【見る・遊ぶ】サンシャイン水族館

都内では定番スポットであるサンシャイン水族館ですが2011年にリューアルオープンしてからは都市型水族館として更に魅力あるものになりました。コンパクトながらもよく考えられた展示となっており、とても高い人気を誇っています。一番の目玉はこちらの空中ペンギン。まるでペンギンが空を飛んでいるような展示になっています。天空ペリカンと言って下からペリカンを観察できるスペースもあるので、そちらも必見です。

館内で一番大きいのが「サンシャインラグーン」と呼ばれるこちらの水槽。砂浜が広がるまるで海のようなこの水槽で行われるダイバーの水中パフォーマンスは、サンシャイン水族館にきたら欠かせないイベントの一つです。白い砂浜の上でダイバーが魚たちと泳ぐ姿を詳しい解説付きで楽しめます。普段は岩陰に隠れて姿が見えないウツボやサメも、ダイバーの誘導でのびのびと泳ぐ姿が観察できますよ。ゆっくり座って観察できるスペースも用意されており、子供づれには嬉しい気配りです。
その他にはコツメカワウソのお散歩風景が見られたり、スタンプラリーや季節ごとに内容が変わる企画展示が行われていたり、来場客を飽きさせない工夫がたくさん考えられています。チケットは再入場可能なので、池袋の街をぶらついた後に休憩がてら魚や動物達に癒されるのもおすすめですよ。デートスポットでもありますが、都内にある高層階にある水族館を家族でも是非いらして堪能してください。
サンシャイン水族館の住所・アクセスや営業時間など
サンシャイン水族館 | |
東京都豊島区東池袋3-1-3 東池袋駅:徒歩4分以上 東池袋四丁目駅:徒歩5分以上 雑司ヶ谷駅:徒歩8分以上 大塚駅:徒歩11分以上 新大塚駅:徒歩12分以上 池袋駅:徒歩13分以上 大塚駅前駅:徒歩13分以上 巣鴨新田駅:徒歩14分以上 |
|
03-3989-3466 | |
【営業日】 月〜日曜日【定休日】 なし【営業時間】 4月1日~10月31日10:00~20:00 11月1日~3月31日 10:00~18:00 ※最終入場は終了1時間前です。 |
|
http://www.sunshinecity.co.jp/aquarium/index.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
2. 【遊ぶ・買う】サンシャイン60通り

池袋駅から歩いて10分のところにあるサンシャイン通りですが、色々なお店が並ぶ池袋でもメイン所の通りになっています。池袋駅からサンシャインシティまでの道のりを結んでおり、街で最大の繁華街が広がっています。映画館をはじめ東急ハンズ、ユニクロ、あとは何と言っても何軒も続く飲食店など様々なお店が軒を連ねています。

ちなみに「サンシャイン通り」という駅前のヤマダ電機LABIから続く道の名前と間違えられることがありますが、別の道なのでご注意を。人通りはサンシャイン60通りの方が断然多いので、落ち着いた雰囲気で町歩きを楽しみたい場合は「サンシャイン通り」がおすすめです。
多数の飲食店が軒を連ねるサンシャイン60通り周辺のグルメスポット特集記事も、ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。
サンシャイン60通りの住所・アクセスや営業時間など
サンシャイン通り | |
東京都豊島区東池袋一丁目 池袋駅:徒歩6分以上 東池袋駅:徒歩6分以上 東池袋四丁目駅:徒歩11分以上 雑司ヶ谷駅:徒歩11分以上 北池袋駅:徒歩15分以上 鬼子母神前駅:徒歩16分以上 大塚駅:徒歩16分以上 |
|
【営業日】 月〜日曜日【定休日】 なし【営業時間】 24時間 |
3. 【遊ぶ】都電荒川線

東京に唯一、昭和時代から残っている路面電車です。早稲田停留場から三ノ輪橋停留所を結ぶ都電で、12kmほどのその道のりを1時間ほどで乗れてしまいます。お得な都電一日乗車券を買って池袋を含むローカル駅を巡るぶらり旅を楽しみましょう。ほとんどの駅が無人なので、一日乗車券は運転手さんに一声かけて購入することができますよ。

5・6月にはバラ、3・4月には桜が路線沿いに咲き乱れます。特に桜の時期には名所になる荒川路線上の駅がたくさんあり、正式な愛称が「さくらトラム」とされるほど桜との結びつきが深い都電です。桜の時期にはぜひ訪れてみてください。車両それぞれに違うラッピングがされているので、桜を背景に色々な装いの車両の写真を撮ってみるのもおすすめです。

この都電荒川線でいける巣鴨の観光スポット特集記事もあるので、そちらもあわせてお読みください。
都電荒川線の住所・アクセスや営業時間など
都電荒川線 | |
東京都豊島区南池袋4丁目17 東池袋四丁目駅:徒歩3分以内 雑司ヶ谷駅:徒歩3分以上 東池袋駅:徒歩5分以上 鬼子母神前駅:徒歩9分以上 新大塚駅:徒歩11分以上 護国寺駅:徒歩12分以上 大塚駅:徒歩14分以上 大塚駅前駅:徒歩16分以上 |
|
【営業日】 月~日曜日【定休日】 なし【営業時間】 5:48- 22:53 |
|
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/toden/stations/higashi-ikebukuro4-chome/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
4. 【遊ぶ・食べる】ナムコ・ナンジャタウン
東京のサンシャインと併設されているワールドインポートマートビルにあるナムコナンジャタウン。株式会社バンダイナムコアミューズメントが運営するアミューズメントパークです。
館内にはレトロな雰囲気漂うエリアもあり、まるで昭和の世界にタイムスリップしたかのような空間での写真撮影が楽しめます。その他にもアニメとのコラボイベントも数多くやっており、人気コンテンツとの企画では多くの人が訪れます。観光に飽きてしまったらこういった室内アミューズメントパークで遊んでみてはいかがでしょうか。
中でも人気の餃子ミュージアムでは様々な有名ご当地餃子が楽しめます。ビールやハイボール片手に個性あふれる餃子を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ナムコ・ナンジャタウンの住所・アクセスや営業時間など
ナムコ・ナンジャタウン | |
東京都豊島区東池袋3丁目 サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル2階 東池袋駅:徒歩4分以上 東池袋四丁目駅:徒歩5分以上 雑司ヶ谷駅:徒歩7分以上 大塚駅:徒歩11分以上 新大塚駅:徒歩12分以上 池袋駅:徒歩13分以上 大塚駅前駅:徒歩13分以上 巣鴨新田駅:徒歩14分以上 |
|
050-5835-2263 | |
【営業日】 月~日曜日【定休日】 年中無休【営業時間】 10:00 – 22:00 最終入園は21:00までとなっています。 |
|
https://bandainamco-am.co.jp/tp/namja/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
5. 【見る・遊ぶ】SKY CIRCUS サンシャイン60展望台

サンシャイン60の最上階である60階にある展望台です。226.3mの高さを誇り、色々な方向から東京の街を一望できます。景色の他に展示物でもきた人を楽しませてくれるのがサンシャイン60展望台の魅力です。アニメなどのコンテンツとのコラボ企画を頻繁に開催しており、その内容にあわせたフォトスポットが期間限定で設置されます。イベントによってはかなり多くの人が訪れるので、景色をゆっくり堪能したい場合は事前に何が開催されているか確認してからいきましょう。
「スイングコースター」という池袋の上空を飛び回るVR体験もできます。数百円で遊園地のアトラクション並のスリルが楽しめます。時間を決めて自分でチケットを買うシステムなので、好きな時間を購入してから館内にあるタリーズコーヒーでそれまでの時間をゆっくりと過ごすのもいいかもしれません。

再入場可能なので、まずは昼の景色を見てサンシャインの中で遊んだ後に夜景を楽しみにまた一度訪れるのがおすすめ。先ほどご紹介したサンシャイン水族館とセットのチケットもあるので、合わせて巡ってみてはいかがでしょうか。
SKY CIRCUS サンシャイン60展望台の住所・アクセスや営業時間など
SKY CIRCUS サンシャイン60展望台 | |
東京都豊島区東池袋3丁目1 サンシャインシティ サンシャイン60ビル 60F 東池袋駅:徒歩3分以上 東池袋四丁目駅:徒歩6分以上 雑司ヶ谷駅:徒歩8分以上 池袋駅:徒歩10分以上 大塚駅:徒歩13分以上 鬼子母神前駅:徒歩14分以上 大塚駅前駅:徒歩15分以上 新大塚駅:徒歩15分以上 |
|
03-3989-3457 | |
10:00 – 22:00 | |
https://sunshinecity.jp/observatory/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
6. 【遊ぶ】ねこぶくろ
池袋東急ハンズ店の8階にある20匹の猫と触れ合える施設です。入場料がリーズナブルで時間無制限で猫と戯れることができます。
無料のおやつタイムやイベントが開催されたりと、猫と楽しく触れ合える機会がたくさん作られています。ただし猫を抱っこすることは禁止されているのでご注意を。
沢山の大好きな猫ちゃんと一緒に遊びながらコーヒーを飲んだり休憩したり、普段から猫を飼っている人は普段のようなリラックスした時間を過ごせます。猫ちゃんと贅沢なひとときを過ごして下さい。
ねこぶくろの住所・アクセスや営業時間など
ねこぶくろ | |
東京都豊島区東池袋1-28-1 東池袋駅:徒歩3分以上 東池袋四丁目駅:徒歩8分以上 池袋駅:徒歩8分以上 雑司ヶ谷駅:徒歩8分以上 鬼子母神前駅:徒歩13分以上 大塚駅:徒歩15分以上 |
|
0339806111 | |
【営業日】 月〜日曜日【定休日】 不定休【営業時間】 10:00 – 20:00 |
|
https://nekobukuro.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
7. 【食べる・遊ぶ】南池袋公園

池袋駅から徒歩5分のところにあるのがこの南池袋公園です。2016年にリニューアルを終え、東京を代表する繁華街のど真ん中にある都会のオアシスとして生まれ変わりました。芝生広場やおしゃれなレストランなどが併設されているので大人も子供も一日中のんびりできます。
夏冬と定期的に芝生が張り替えられて丁寧にメンテナンスされている芝生広場の横にはウッドデッキがあり、訪れる人が寛げるスペースになっています。このスペースでは春には桜が咲き、机が設置された箇所もあります。
この公園での人気スポットはこちらのカフェレストランRACINES(ラシーヌ)。フランス語で根源という意味で、これからの池袋の根源になれるように、という気持ちが込められているのだそう。屋外にあるオープンテラスでは昼も夜も緑に囲まれた開放的な空間の中で食事を楽しむことができます。そちらが混み合っていたら、テイクアウトもできますよ、都内の平日の休憩時間になると込み合うので少し時間をずらして来るのがお勧めです。観光で疲れたら是非こちらで休憩してみてはいかがでしょうか?
南池袋公園の住所・アクセスや営業時間など
南池袋公園 | |
東京都豊島区南池袋2-21-1 東池袋駅:徒歩4分以上 雑司ヶ谷駅:徒歩7分以上 池袋駅:徒歩7分以上 東池袋四丁目駅:徒歩9分以上 鬼子母神前駅:徒歩10分以上 目白駅:徒歩14分以上 |
|
– | |
【営業日】 月〜日曜日【定休日】 なし【営業時間】 8:00 – 22:00 |
|
http://www.city.toshima.lg.jp/340/shisetsu/koen/026.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
▽東池袋のグルメスポット特集記事
池袋周辺のハンバーガー12選!個性豊かなグルメバーガーが勢揃い!
池袋で見つけたベトナム料理のお店10選。おしゃれなお店から居酒屋風のお店も
南池袋エリアのおすすめスポット
池袋の中でも比較的落ち着いた雰囲気のある南池袋ですが、隠れたおいしいラーメン店やパワースポットである鬼子母神堂もあるので歩いて色々発見されたい方にお勧めです。
8. 【見る】鬼子母神堂
鬼子母神堂はパワースポットでもあり南口で人通りも少ない心癒される場所です。周辺は閑静な雰囲気に包まれており、東京屈指の繁華街である池袋にあるとは思えないほど。安産祈願も行っており多くの人に親しまれています。境内の中には迫力満点の樹齢600年の大木や、昔ながらのお団子屋さん、江戸時代から続く日本最古の駄菓子屋さんなど見所も盛りだくさん。
月一で開催されている手創り市や秋に開催されるお祭りなど、事前にスケジュールを合わせていきたいイベントも開催されています。近くには素敵なカフェにも立ち寄れる昭和レトロな商店街もあり、参拝だけでなく町歩きの拠点としてもおすすめです。
鬼子母神堂の住所・アクセスや営業時間など
鬼子母神堂 | |
東京都豊島区雑司が谷3-15-20 鬼子母神前駅:徒歩2分以上 雑司ヶ谷駅:徒歩6分以上 東池袋駅:徒歩9分以上 目白駅:徒歩9分以上 学習院下駅:徒歩10分以上 東池袋四丁目駅:徒歩10分以上 面影橋駅:徒歩14分以上 池袋駅:徒歩15分以上 |
|
03-3982-8347 | |
【営業日】 月〜日曜日【定休日】 なし【営業時間】 9:00 – 17:00 |
|
http://www.kishimojin.jp/index.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
9. 【見る】目白庭園

池袋駅から南の方にある庭園ですが都内でもなかなか無いゆったりとした時間が過ごせる庭園です。方角でいうと繁華街とは反対方向にはなってしまいますが、落ち着いた雰囲気の場所ですし、入園料は無料なので仕事の考えで行き詰まった時にはこちらを訪れることもあります。何か考え事があるのであればいかがでしょうか?
目白庭園の住所・アクセスや営業時間など
目白庭園 | |
東京都豊島区目白3-20-18 目白駅:徒歩6分以上 池袋駅:徒歩12分以上 鬼子母神前駅:徒歩13分以上 椎名町駅:徒歩14分以上 東池袋駅:徒歩15分以上 雑司ヶ谷駅:徒歩15分以上 学習院下駅:徒歩16分以上 要町駅:徒歩16分以上 |
|
03-5996-4810 | |
【営業日】 月〜日曜日【定休日】 12月29日~1月3日 第2・4月曜日(祝祭日と重なる場合はその翌日)【営業時間】 9:00~17:00 9:00~19:00 7月・8月 |
|
http://www.city.toshima.lg.jp/339/machizukuri/sumai/koen/000869.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
10. 【食べる】炭火焼鳥 母家 池袋本店
「炭火焼鳥 母家」はJR池袋駅から徒歩5分のところにある、まさに昭和レトロな焼き鳥屋さんです。炭火焼きの本格的な焼き鳥が気軽に食べられる名店です。店内にはテーブル席のほか、座敷席も用意されておりゆったりと過ごすことができますよ。
レバーをはじめ、秘伝のタレで味付けされた絶品の焼き鳥をぜひ一度味わってみてください。
ランチの焼き鳥丼も大人気で、お昼時には連日多くの人が列を作ります。大きな具材が特徴の豚汁を追加したセットもあるのでおすすめです。
炭火焼鳥 母家 池袋本店の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 炭火焼鳥 母家 池袋本店 |
住所 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-12-6 母家ビル1F |
営業時間 | (16:00~21:30(L.O.)) 月~土・祝日 ランチ:11:30~13:30 月~土 (17:00~22:30(L.O.)) 祝日 (16:00~21:30(L.O.)) |
参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
11. 【体験する・見る】池袋防災館
地震体験や消火器の使い方など防災体験したい方はいませんか?池袋駅から近い場所にあるこの池袋防災館では最新の設備で防災体験ができます。観光とはちょっと違うかも知れませんが、子供たちも救命活動や消火訓練などを体験することにより今後に必ず役立つのではないでしょうか。
子供達だけではなく、大人の方も消火器の使い方や地震の震度を体感するなどの貴重な防災体験ができます。スタッフの方の丁寧な説明もあるので、いざという時の備えとしてとても良い経験ができますよ。
池袋防災館の住所・アクセスや営業時間など
池袋防災館 | |
東京都豊島区西池袋2-37-8 池袋駅:徒歩6分以上 目白駅:徒歩11分以上 東池袋駅:徒歩13分以上 要町駅:徒歩13分以上 雑司ヶ谷駅:徒歩15分以上 鬼子母神前駅:徒歩15分以上 椎名町駅:徒歩16分以上 |
|
03-3590-6565 | |
【営業日】 月〜日曜日【定休日】 火 第3水曜日(国民の祝日の場合は翌日) 年末年始【営業時間】 9:00~17:00 |
|
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-ikbskan/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
12. 【遊ぶ・見る】豊島区トキワ荘通りお休み処
手塚治虫や藤子不二雄など日本を代表する数々の漫画家が移住していたトキワ荘です。漫画が好きな方や観光地として見てみてはいかがでしょうか?休憩スペースなども設けておりここで住んでいた漫画家達の単行本が無料で読むことができます。ちょっと一息つくにもぴったりですし、こちらでしか買えないオリジナルグッズを買うのにもオススメな観光地です。
漫画家達の部屋が再現されており、スタッフの方の丁寧な説明を受けながらそれぞれ巡ってみてはいかがでしょうか。昭和レトロな空間でノスタルジックな気分に浸れること間違いなしです。
豊島区トキワ荘通りお休み処の住所・アクセスや営業時間など
豊島区トキワ荘通りお休み処 | |
東京都豊島区南長崎2-3-2 落合南長崎駅:徒歩6分以上 椎名町駅:徒歩8分以上 東長崎駅:徒歩13分以上 中井駅:徒歩13分以上 下落合駅:徒歩14分以上 要町駅:徒歩19分以上 |
|
03-6674-2518 | |
【営業日】 火~日曜日【定休日】 毎週月曜日定休 (祝日の場合は、翌日火曜休館)【営業時間】 4月〜9月 午前10時〜午後6時 (最終入館 午後5時30分) 10月〜3月 午前10時〜午後5時 (最終入館 午後4時30分) |
|
http://www.toshima-mirai.jp/tokiwaso/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
13. 【見る】切手の博物館
池袋から南の方にある切手博物館では数多くの切手の展示の他に郵便制度の歴史などが学ぶことができます。企画展では小動物展、美しい昆虫展などさまざまな展示から切手の美しさを堪能できます。入口には楳図かずおさんが書いた郵便ポストがあり、フォトスポットとしておすすめです。
現代社会でスマートフォンが普及している中、切手を使っていない人たちにもこういった切手があるなど改め歴史を調べてみるのも良いのではないでしょうか。ショップにはエリザベス女王やマリリン・モンローの記念切手などの販売もあるので、お土産に購入するのもおすすめです。
切手の博物館の住所・アクセスや営業時間など
切手の博物館 | |
東京都豊島区目白1-4-23 目白駅:徒歩3分以上 高田馬場駅:徒歩9分以上 学習院下駅:徒歩9分以上 鬼子母神前駅:徒歩12分以上 面影橋駅:徒歩14分以上 下落合駅:徒歩14分以上 |
|
03-5951-3331 | |
【営業日】 火~日曜日【定休日】 月曜日、展示替時、年末年始休館【営業時間】 10:30~17:00 |
|
https://kitte-museum.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
14. 【見る】威光稲荷堂

小さな神社なのかと思いきや、実は境内は広くお散歩にぴったり。稲荷神社らしく、いなり寿司や油揚げを奉納できる箱が設置されています。
都内でも有名なパワースポットとして知られており、細い道を通りたくさんの鳥居を抜けた先にお稲荷様が祀られています。神秘的な空気が漂っているのでぜひ一度訪れてみては。
威光稲荷堂の住所・アクセスや営業時間など
威光稲荷堂 | |
東京都豊島区南池袋3-18-25 雑司ヶ谷駅:徒歩4分以上 東池袋駅:徒歩5分以上 鬼子母神前駅:徒歩6分以上 東池袋四丁目駅:徒歩8分以上 池袋駅:徒歩11分以上 目白駅:徒歩12分以上 学習院下駅:徒歩14分以上 |
|
【営業日】 月〜日曜日【定休日】 不定休【営業時間】 24時間 |
15. 【食べる・見る】ジュンク堂
東京で一番の面積のある大型書店です。全国にジュンク堂はあると思いますが、こちらは本店なのでたくさんの書物があり今まで探して見つからなかった本もこちらで見つかるかも知れませんね。
カフェスペースも併設されているので、休憩がてら観光に困ったらこちらで情報収集するのもお勧めです。こちらのチーズケーキの他にアップルパイやパウンドケーキなどのスイーツメニューも充実しています。
ジュンク堂の住所・アクセスや営業時間など
ジュンク堂 | |
東京都豊島区南池袋2丁目15−5 東池袋駅:徒歩6分以上 池袋駅:徒歩7分以上 雑司ヶ谷駅:徒歩8分以上 鬼子母神前駅:徒歩10分以上 東池袋四丁目駅:徒歩11分以上 目白駅:徒歩12分以上 |
|
03-5956-6111 | |
【営業日】 月~日曜日【定休日】 年中無休【営業時間】 10:00 – 22:00 |
|
https://www.junkudo.co.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
|
ぐるなびで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
▽南池袋のグルメスポット特集記事
池袋周辺でビールがおすすめのお店14選!こだわりのクラフトビールも
池袋のおすすめスープカレー14選!スパイシ―&ヘルシーな絶品スープを飲み干そう!
西池袋エリアのおすすめスポット
たくさんのビルが立ち並ぶ西池袋ですのでデパートや駅ビルでお土産を買ったり
夜お酒を飲みたい方は西池袋一番街がお勧めです。
16. 【見る】池袋演芸場
池袋の西口にある演芸場です。キャパシティは100人ほどの小さな規模なので、芸人さんのダイナミックな落語がとても近くで感じることができます。ただその分人気の芸人さんの時には長蛇の列になるので、余裕を持って訪れてみてください。
入場料がお手頃な上に、最近だと今の時代に合わせた現代的な落語なども行っているので、気軽に聞きに行ってみてはいかがでしょう。
池袋演芸場の住所・アクセスや営業時間など
池袋演芸場 | |
東京都豊島区西池袋1-23-1 池袋駅:徒歩3分以内 東池袋駅:徒歩11分以上 要町駅:徒歩15分以上 北池袋駅:徒歩15分以上 雑司ヶ谷駅:徒歩15分以上 東池袋四丁目駅:徒歩17分以上 |
|
03-3971-4545 | |
【営業日】 月〜日曜日【定休日】 12月29日~31日【営業時間】 12:00~21:00 |
|
http://www.ike-en.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
17. 【見る】池袋御嶽神社
池袋駅から徒歩10分以内の閑静な住宅街の中にある神社です。こじんまりとした印象ですが、地域の人々に親しまれています。
境内の中にもみられるフクロウの御朱印やお守りが人気です。時期によってはお祭りなどイベントごとも行っているので事前に調べてから訪問してみてはいかがでしょう。
池袋御嶽神社の住所・アクセスや営業時間など
池袋御嶽神社 | |
東京都豊島区池袋3丁目51番地2号 池袋駅:徒歩9分以上 要町駅:徒歩11分以上 北池袋駅:徒歩13分以上 下板橋駅:徒歩18分以上 大山駅:徒歩19分以上 東池袋駅:徒歩20分以上 |
|
03-3971-8462 | |
【営業日】 月~日曜日【定休日】 なし【営業時間】 9:00 – 19:00 |
|
http://mitakejinjya.p2.weblife.me/index.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
18. 【見る】東京芸術劇場

巨大なパイプオルガンが魅力の東京芸術劇場ですが、オーケストラなどの公演も行っており観光の日に演奏会があれば是非チケットを購入の上、聞いてみるのもい
かがでしょうか?巨大なホールで聴く音楽は普段聞いた事ある音色とまた音なので是非オススメです。
東京芸術劇場の住所・アクセスや営業時間など
東京芸術劇場 | |
東京都豊島区西池袋1-8-1 池袋駅:徒歩3分以上 東池袋駅:徒歩12分以上 要町駅:徒歩13分以上 目白駅:徒歩14分以上 雑司ヶ谷駅:徒歩15分以上 鬼子母神前駅:徒歩16分以上 |
|
-03-5391-2111 | |
【営業日】 月〜日曜日【定休日】 不定休【営業時間】 9時~22時 |
|
https://www.geigeki.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
19. 【食べる】中国家庭料理 楊 2号店
先ほどご紹介した東京芸術劇場近くの路地裏にある、有名中華料理屋の「中国家庭料理 楊 2号店」をご紹介します。メディアに何度も取り上げられており、「孤高のグルメ」でも紹介されたことがあります。
フライパンいっぱいに焼き上げ一面についたパリパリの羽を崩しながら食べるのが特徴。肉汁たっぷりの餃子と香ばしい羽が絶妙な一品です。ビールが進むこと間違いなしです!
中国家庭料理 楊 2号店の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 中国家庭料理 楊 2号店 |
住所 | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-25-5 | 参考サイト | ぐるなびで詳細を見る・予約する※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
▽西池袋のグルメスポット特集記事
北池袋エリアのおすすめスポット
色々なお店が並ぶ北池袋ですが、乙女ロードやビックカメラ本店、ニコニコ本社などイメージで言うと
マニアが好きそうなエリアになっています。
20. 【体験する】大和サンプル製作所
池袋で体験できる食品サンプル製作所です。いつもはこういった食品サンプルを見て飲食店に来店する方もいると思います。個人でも体験したこともありますがかなり奥が深いです。
一度自分の好きな食べ物の食品サンプルを作ってみるのもいかがでしょうか?体験する際は必ず予約、確認してみることがお勧めです。
大和サンプル製作所の住所・アクセスや営業時間など
大和サンプル製作所 | |
東京都豊島区上池袋4-18-2 北池袋駅:徒歩7分以上 板橋駅:徒歩8分以上 下板橋駅:徒歩10分以上 庚申塚駅:徒歩11分以上 西巣鴨駅:徒歩11分以上 巣鴨新田駅:徒歩11分以上 新庚申塚駅:徒歩12分以上 新板橋駅:徒歩13分以上 |
|
-03-5980-8099 | |
【営業日】 平日 月、火、金曜日 休日 土、日、祝日【定休日】 水曜日・木曜日・繁忙期は不定休【営業時間】 9:00〜17:00 体験最終受付16:00 |
|
http://yamato-sample.com 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
21. 【遊ぶ】池袋の森

林政学者の故島田錦蔵氏の屋敷林を保全するため区民の森として整備した庭園です。小さめの公園ですが、とても緑がいっぱいで、静かで落ち着ける場所なので観光やショッピングに疲れたら休むのにいかがでしょうか?リフレッシュできますよ。
池袋の森の住所・アクセスや営業時間など
池袋の森 | |
東京都豊島区池袋1-7-10 池袋駅:徒歩6分以上 北池袋駅:徒歩10分以上 東池袋駅:徒歩13分以上 下板橋駅:徒歩16分以上 要町駅:徒歩18分以上 板橋駅:徒歩18分以上 |
|
03-3981-2211 | |
【営業日】 月〜日曜日【定休日】 なし【営業時間】 4月から9月 8:00〜17:00 10月から3月 9:00〜16:00 |
|
http://www.city.toshima.lg.jp/340/shisetsu/koen/064.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
22. 【食べる・見る】立教大学

池袋駅西口にある大学でキリスト教に基づく教育を理想としている立教大学の池袋キャンパスがあります。一般人でも利用できる学食、都心にあるとは思えない歴史を感じさせる建築の数々です。正面入り口目の前にあるレンガ造りの建物は、思わず圧倒されてしまうビジュアルなので是非ランチがてら見に行ってはいかがでしょうか?
立教大学の住所・アクセスや営業時間など
立教大学 | |
東京都豊島区西池袋3丁目34-1 要町駅:徒歩7分以上 池袋駅:徒歩10分以上 椎名町駅:徒歩11分以上 目白駅:徒歩15分以上 東池袋駅:徒歩20分以上 千川駅:徒歩21分以上 |
|
03-3985-2752 | |
【営業日】 月〜日曜日【定休日】 不定休【営業時間】 8:30-17:30 食堂 8:30-17:30 |
|
https://www.rikkyo.ac.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
池袋周辺のおすすめ観光記事
wondertripでは他にもたくさん池袋周辺の観光やグルメの特集記事を掲載しています!
そちらもぜひ合わせてお読みください。