カフェ巡りが大好きな方は、旅に出るときも、その街それぞれの、特徴のあるカフェを尋ねてみたくなるもの。仙台にもランチを楽しみながらちょっと休憩したくようなカフェが点在しています。地元の名物を提供、アレンジ料理がユニーク、そして思わず写真を撮りたくなるようなカフェなど、旅の思い出になるようなカフェをご紹介いたします。
- その1 cafe haven’t we met (ハブントウィメット)でくつろぎタイムを
- その2 「スプントカフェ」の明るい雰囲気の中でランチを楽しむ
- その3 こだわりコーヒーでランチなら「フラットホワイトコーヒーファクトリー」
- その4 イギルス気分を味わえる「ノースフィールド」
- その5 「ミツバチ」のふわふわパンケーキをランチに
- その6 買い物ついでにランチは「けやきカフェ」で
- その7 「40計画」のボリューム一杯でもヘルシーなランチプレート
- その8 宮城米とお酒を「伊達カフェ」で
- その9 「カフェモンサンルー」の芸術的サンドをランチに
- その10 カフェ「トムテ」でヘルシーランチを
- その11「ハミングミールマーケット」は朝食もランチも人気
- その12 「カフェどギャルソン」で時間を忘れてくつろぎタイムを
- その13 美術館の中に佇むカフェ「モーツアルトパパゲーノ」
- その14 東北の食材を堪能できるカフェ「ブルーリーフカフェ」
- その15 美しいクロワッサンを「ゴンドランシェリエ」で
- その16 ランチにパンケーキなら「ニューエアリー」
- その17 「ルイ・ドゥ・レトワール」でランチもケーキも堪能
- その18 「カフェミティーク」でランチと一緒に3Dラテアート
- その19 ブリュッセルワッフルが人気の「カフェビジュウ」
- その20 一人カフェタイムもいいかも思わせる「カフェカディ」
- その21 朝食からよりカフェまで楽しめる「チェリッシュ珈琲」
- その22 「ダブル トール カフェ デュ リュクス 仙台三越店」でお買い物ついでにランチとラテ
- その23 「イル」でサンドイッチをランチにいかが?
- その24 「ワイン酒場ガブリシャス」でたっぷりランチを楽しむ
- その25 ランチもエンジョイできる「ルーシー&グラットン ニューヨーク」
- その26 サンドイッチ好きなら食べたみたい「ウェルカム」のサンド
- その27 ボリュームタップリのフレンチトーストなら「カフェパティーナ」で
- その28 ボリュームタップリのダラダランチを「ザ タイムズカフェ」で
- その29 「プリティシモカフェ テザンリシュ」の素敵な空間でいただくオリジナルのカレー
- その30 本格的なイタリアンを「イルチルコロ」のランチタイムで
- お気に入りカフェを見つけに仙台へ
この記事の目次
その1 cafe haven’t we met (ハブントウィメット)でくつろぎタイムを
落ち着いた雰囲気で、一人でゆったりとした時間を過ごしたい時にはもってこいのカフェ。
ここで出されるコーヒーは香りも最高、じっくり丁寧に入れてくれた感じが伝わって来ます。
そのほかのドリンクも充実。
シナモンカプチーノはシナモンスティックが付いてきて、好みでシナモンの量を調整しながら味わえます。
カフェラテやカプチーノも絶品。
そしてここはコーヒーと特にスイーツが人気で、濃厚な味のチーズケーキやブラウニーはランチと一緒にぜひいただいてもらいたいケーキ。
食事系では、サンドイッチや、トーストをお勧めします。
特にクロックムッシュは幸せになれる味。
蜂蜜がたっぷりかかったトーストも濃いめのコーヒーにぴったり。
ここで出されるコーヒーは香りも最高、じっくり丁寧に入れてくれた感じが伝わって来ます。
そのほかのドリンクも充実。
シナモンカプチーノはシナモンスティックが付いてきて、好みでシナモンの量を調整しながら味わえます。
カフェラテやカプチーノも絶品。
そしてここはコーヒーと特にスイーツが人気で、濃厚な味のチーズケーキやブラウニーはランチと一緒にぜひいただいてもらいたいケーキ。
食事系では、サンドイッチや、トーストをお勧めします。
特にクロックムッシュは幸せになれる味。
蜂蜜がたっぷりかかったトーストも濃いめのコーヒーにぴったり。
cafe haven’t we met の住所・アクセスや営業時間など
名称 | cafe haven’t we met |
住所 | 宮城県仙台市国分町3丁目9−2 3F |
営業時間・開場時間 | 11:00−20:00 水曜定休 |
利用料金や入場料 | シナモンカプチーノ 550円 |
参考サイト | http://haventwemet.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
その2 「スプントカフェ」の明るい雰囲気の中でランチを楽しむ
明るくカジュアルな雰囲気の店内は入りやすく、くつろぎやすいスペース。
平日のランチメニューは、エッグベネディクト、パスタ、オリエンタルブラックカレーなどから選べます。
1080円とお手頃価格で、サラダはサラダバーから新鮮野菜を食べ放題できるという嬉しさ。
ここでは、エッグベネディクトが人気メニュー。
エッグの形も綺麗に盛り付けされていて食べるのが勿体無くなるほど。
ソースとの相性は抜群。
そしてオリエンタルブラックカレーも人気。
パレットのようなお皿に盛り付けられて、真っ黒ですが、程よいスパイシー感がたまらない味。
どちらも食べたくなってきますね。
平日のランチメニューは、エッグベネディクト、パスタ、オリエンタルブラックカレーなどから選べます。
1080円とお手頃価格で、サラダはサラダバーから新鮮野菜を食べ放題できるという嬉しさ。
ここでは、エッグベネディクトが人気メニュー。
エッグの形も綺麗に盛り付けされていて食べるのが勿体無くなるほど。
ソースとの相性は抜群。
そしてオリエンタルブラックカレーも人気。
パレットのようなお皿に盛り付けられて、真っ黒ですが、程よいスパイシー感がたまらない味。
どちらも食べたくなってきますね。
スプントカフェの住所・アクセスや営業時間など
名称 | スプントカフェ |
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町2−4−19 |
営業時間・開場時間 | 11:00−23:00 |
利用料金や入場料 | ランチ 1,080円〜 |
参考サイト | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4015083/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
その3 こだわりコーヒーでランチなら「フラットホワイトコーヒーファクトリー」
フラットホワイトコーヒーとは、ニュージーランドやオーストラリアで人気のエスプレッソコーヒのこと。
その味をここ仙台でも味わえます。
店内は明るくモダンでお洒落な雰囲気。
たくさんの種類のコーヒーがあり、産地などが細かく記されています。
こちらはiPadで注文するスタイルのお店。
美味しい入れたてのコーヒーにはティラミスなどのスウィーツはもちろんのこと、マフィンや、フレンチトーストもよく合います。
マフィンは結構ボリュームがあるので、小腹が空いる感じだったら、これとコーヒーでも十分かも。
ランチをきちんといただきたい方には、サンドイッチやキッシュもおすすめ。
スタイリッシュなカフェで一休みしてみてください。
その味をここ仙台でも味わえます。
店内は明るくモダンでお洒落な雰囲気。
たくさんの種類のコーヒーがあり、産地などが細かく記されています。
こちらはiPadで注文するスタイルのお店。
美味しい入れたてのコーヒーにはティラミスなどのスウィーツはもちろんのこと、マフィンや、フレンチトーストもよく合います。
マフィンは結構ボリュームがあるので、小腹が空いる感じだったら、これとコーヒーでも十分かも。
ランチをきちんといただきたい方には、サンドイッチやキッシュもおすすめ。
スタイリッシュなカフェで一休みしてみてください。
フラットホワイトコーヒーファクトリーの住所・アクセスや営業時間など
名称 | フラットホワイトコーヒーファクトリー |
住所 | 宮城県仙台市泉区高森6−8−8 |
営業時間・開場時間 | 10:00−19:00(土日祝は9:00から) |
利用料金や入場料 | フラットホワイト’98 400円 |
参考サイト | https://www.facebook.com/kg.fwcf/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
その4 イギルス気分を味わえる「ノースフィールド」
まだオープンし手間もないですが、早くも話題のカフェ「ノースフィールド」。
店内に入るとアンティークな雰囲気の家具が、落ち着きと暖かさを感じさせてくれます。
オーナーのイギリス人の旦那さんと奥様が丹精込めて作るスイーツや、コーヒーが人気。
イギリス生まれのものが味わえます。
イギリスを代表するスイーツのキャロットケーキは、人参、くるみなどが練りこまれていてちょっとスパイシーな味がいい感じ。
そしてスティッキー トフィー プディング。
食べているだけで、イギリスに行った気分になりそう。
厳選セレクトされた紅茶ももちろん風味も味も抜群です。
店内に入るとアンティークな雰囲気の家具が、落ち着きと暖かさを感じさせてくれます。
オーナーのイギリス人の旦那さんと奥様が丹精込めて作るスイーツや、コーヒーが人気。
イギリス生まれのものが味わえます。
イギリスを代表するスイーツのキャロットケーキは、人参、くるみなどが練りこまれていてちょっとスパイシーな味がいい感じ。
そしてスティッキー トフィー プディング。
食べているだけで、イギリスに行った気分になりそう。
厳選セレクトされた紅茶ももちろん風味も味も抜群です。
ノースフィールズの住所・アクセスや営業時間など
名称 | ノースフィールズ |
住所 | 宮城県仙台市青葉区国分町1−3−13 遠藤ビル3F |
営業時間・開場時間 | 11:00−18:00 |
利用料金や入場料 | BREW TEA 550円 スティッキートフィープディング 650円 |
参考サイト | http://www.northfieldsjp.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
その5 「ミツバチ」のふわふわパンケーキをランチに
仙台ではおなじみのカフェ、「ミツバチ」。
パンケーキブームが始まるずっと前から作られ愛されてきました。
ふわふわの食感と、思わず微笑んでしまう見た目も可愛いパンケーキを提供するお店ということで、いつも訪れる人でいっぱい。
シンプルなものから、いちごや、マロンなど季節限定のものまで、いつ来てもいろいろな味が楽しめます。
なんと10段重ねもあります。
グループでシェアしてみるのもいいかも。
ランチタイムには食事系のメニューもあり、甘いのが苦手な方にも安心して一緒に行けるお店。
テイクアウトもあり、こちらは、パンケーキの間にクリームが挟んであります。
パンケーキブームが始まるずっと前から作られ愛されてきました。
ふわふわの食感と、思わず微笑んでしまう見た目も可愛いパンケーキを提供するお店ということで、いつも訪れる人でいっぱい。
シンプルなものから、いちごや、マロンなど季節限定のものまで、いつ来てもいろいろな味が楽しめます。
なんと10段重ねもあります。
グループでシェアしてみるのもいいかも。
ランチタイムには食事系のメニューもあり、甘いのが苦手な方にも安心して一緒に行けるお店。
テイクアウトもあり、こちらは、パンケーキの間にクリームが挟んであります。
38MITSUBACHIの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 38MITSUBACHI |
住所 | 宮城県仙台市青葉区二日町12-25 |
営業時間・開場時間 | 10:00−19:00 |
利用料金や入場料 | バターミルクパンケーキ 580円 |
参考サイト | http://38mitsubachi38.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
その6 買い物ついでにランチは「けやきカフェ」で
仙台の老舗デパート、藤崎別館にある「けやきカフェ」。
明るく開放的な店内で、居心地のいい空間。
ランチタイムはプレートランチが人気。
サラダ、野菜のスープ、エッグスラット、ブリオッシュのフレンチトーストにメイン料理を選ぶという内容。
ブリオッシュのフレンチトーストは表面はカリカリで、中は柔らか。
厳選された宮城の卵を使っています。
そのままでも、メープルシロップをかけても美味しい。
エッグスラットも卵の質も手伝っていい味です。
食後のコーヒーは仙台の伝統工芸品「堤焼き」のコーヒーカップで。
和の素材の焼き物にコーヒー。
この組み合わせ、なかなか素敵です。
明るく開放的な店内で、居心地のいい空間。
ランチタイムはプレートランチが人気。
サラダ、野菜のスープ、エッグスラット、ブリオッシュのフレンチトーストにメイン料理を選ぶという内容。
ブリオッシュのフレンチトーストは表面はカリカリで、中は柔らか。
厳選された宮城の卵を使っています。
そのままでも、メープルシロップをかけても美味しい。
エッグスラットも卵の質も手伝っていい味です。
食後のコーヒーは仙台の伝統工芸品「堤焼き」のコーヒーカップで。
和の素材の焼き物にコーヒー。
この組み合わせ、なかなか素敵です。
けやきカフェの住所・アクセスや営業時間など
名称 | けやきカフェ |
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町3−2−17 |
営業時間・開場時間 | 10:00−19:00 |
利用料金や入場料 | プレートセット 1,500円〜 |
参考サイト | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4016980/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
その7 「40計画」のボリューム一杯でもヘルシーなランチプレート
可愛らしい店内は女性客が多いのも頷けるカフェ「40計画」。
ランチタイムは、毎日メニューが変わるご飯プレートとカレー。
どちらも人気です。
ご飯プレートは意外にボリュームがあり、食べ応えがあります。
古代米を使っていたり、野菜を中心にした作りなので、ボリュームがありながら健康的にしっかりと食べられます。
女性には嬉しいですね。
カレーも人気で、こちらも内容は日によって変わります。
マイルドでコクがあり、辛いのが苦手な方にでも大丈夫な味。
こちらも野菜たっぷり。
ランチタイムは、毎日メニューが変わるご飯プレートとカレー。
どちらも人気です。
ご飯プレートは意外にボリュームがあり、食べ応えがあります。
古代米を使っていたり、野菜を中心にした作りなので、ボリュームがありながら健康的にしっかりと食べられます。
女性には嬉しいですね。
カレーも人気で、こちらも内容は日によって変わります。
マイルドでコクがあり、辛いのが苦手な方にでも大丈夫な味。
こちらも野菜たっぷり。
40計画の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 40計画 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区本町2丁目5−14 |
営業時間・開場時間 | [月−金]8:00−18:00 [土]11:00−18:00 日祝定休 |
利用料金や入場料 | お昼ごはん 800円 |
参考サイト | https://www.40plan.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
その8 宮城米とお酒を「伊達カフェ」で
仙台駅構内と便利な立地で、観光客や地元民も通う人気のお店。
ここでは宮城県産のお米「ひとめぼれ」を使った、おにぎり、お茶漬けをメインに、地酒やワインも楽しめるユニークなレストラン。
おにぎりからいなり寿司まで様々な種類があり、お米を十分に満喫していただけるような品揃え。
そしてお茶漬け。
新鮮なイクラと鮭の組み合わせの地元の郷土料理、「はらこめし」をお茶漬けにした、はらこめし茶漬けも人気です。
地元民にとってはホッとする味。
ぜひ宮城のお米、ひとめぼれの味わいを堪能してみてください。
日本酒の利き酒セットも好評。
旅に来て、ちょっとランチタイムに味比べしてみては?
ここでは宮城県産のお米「ひとめぼれ」を使った、おにぎり、お茶漬けをメインに、地酒やワインも楽しめるユニークなレストラン。
おにぎりからいなり寿司まで様々な種類があり、お米を十分に満喫していただけるような品揃え。
そしてお茶漬け。
新鮮なイクラと鮭の組み合わせの地元の郷土料理、「はらこめし」をお茶漬けにした、はらこめし茶漬けも人気です。
地元民にとってはホッとする味。
ぜひ宮城のお米、ひとめぼれの味わいを堪能してみてください。
日本酒の利き酒セットも好評。
旅に来て、ちょっとランチタイムに味比べしてみては?
ダテカフェ オーダーの住所・アクセスや営業時間など
名称 | ダテカフェ オーダー |
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 仙台駅 |
営業時間・開場時間 | 7:15−23:00 |
利用料金や入場料 | はらこめし茶漬け 900円 |
参考サイト | http://www.carina.co.jp/group/index.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
その9 「カフェモンサンルー」の芸術的サンドをランチに
「カフェモンサンルー」の、ひっそりと静かな雰囲気を醸し出している店内は、ずっといたくなるような気分にさせてくれます。
静かといっても、人気のカフェです。
コーヒーは酸味がほどよく効いた飲みやすい味。
濃厚なチーズケーキやチョコレートケーキにぴったり。
スイーツもお勧めですが、ランチにはぜひホットサンドを。
はちみつバナナサンドやツナとアボカドトーストは切り口が、ちょっと眺めてみたくなるほど芸術的で、味もまた素晴らしい一品。
ここならゆったりとした時間を過ごせますよ。
静かといっても、人気のカフェです。
コーヒーは酸味がほどよく効いた飲みやすい味。
濃厚なチーズケーキやチョコレートケーキにぴったり。
スイーツもお勧めですが、ランチにはぜひホットサンドを。
はちみつバナナサンドやツナとアボカドトーストは切り口が、ちょっと眺めてみたくなるほど芸術的で、味もまた素晴らしい一品。
ここならゆったりとした時間を過ごせますよ。
次のページでは『その10 カフェ「トムテ」でヘルシーランチを』を掲載!
次のページを読む >>