銀座一丁目ってこんなところ!名物グルメや特産品は?

入りやすい雰囲気のお店やアクセス抜群なところは、銀座一丁目の強みでもあります。
銀座一丁目には地下鉄も通っていますし、JRでお越しの場合には有楽町駅から歩いて向かうこともできます。
高速道路からも京橋出口で降りるとそこは銀座一丁目!意外とすぐ足を運ぶことができますよ。
ここでは銀座一丁目でおすすめのグルメをメインに、銀座一丁目に来たからこそ足を運んでほしいおすすめスポットをご紹介します。
どのお店にしようか迷っている人は必見の内容になっていること間違いなし!
7位 銀座一丁目のカレー「銀座カフェビストロ 森のテーブル」

写真:かよるさん(wondertrip取材)
女性には必見のコンセプトですが、コンセプトだけが魅力ではありませんよ。
出てくる料理はすべてインスタ映えする盛り付けで、テーブルクロスも店内の雰囲気も、料理を盛り立ててくれます。
料理は「野菜のデトックス薬膳酵素カレー」など名前から身体によさそうなものになっていて、食べることできれいを手に入れられそうな気持ちになれますよ。
ハーブティーはデトックス効果が期待できるものばかりで、免疫力アップなど11シリーズもあるので、ついつい迷って時間が過ぎてしまうことも!
女性に人気のお店ですが、カップルで訪れる人も増えていて、きれいを求める男性もぜひ足を運んでみる価値のあるお店です。
銀座カフェビストロ 森のテーブル(銀座一丁目/カレー)の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 銀座カフェビストロ 森のテーブル |
住所 | 東京都中央区銀座2-4-18 アルボーレ銀座ビル 9F(最寄り駅:銀座一丁目駅) |
営業時間 | * ランチ * [火~土] 11:30~(L.O.14:00) [日・祝] 11:30~19:00 (L.O.18:00) * スウィーツ・アフタヌーン * [水~土] 11:30~18:00 (L.O.17:00) [火・日・祝] 11:30~19:00 (L.O.18:00) * ディナー * [水~土] 18:00~22:00 (L.O.21:00) |
食事の予算 | ランチタイム予算 ¥2,000~¥2,999 / ディナータイム予算 ¥3,000~¥3,999 |
参考サイト | 食べログで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
6位 銀座一丁目のハワイ料理「エッグスンシングス 銀座店」

写真:モモンガさん(wondertrip取材)
10時までには満席になることが多いので、時間帯は要チェックです。
こちらのお店のメインはパンケーキ!「今さらパンケーキなんて…」と思うかもしれませんが、こちらのパンケーキは一味違います。
何と言っても食感がフワフワしていて、口の中で溶けてしまうような感覚になります。
ボリュームがあるので食べきれないかな?と思いますが、一緒にあるフルーツの酸味が口の中をさわやかにしてくれるので、ペロッと食べられます。
場所はキラリトギンザ内にあるので、地方から足を運ぶ人でも分かりやすいのは、うれしいポイントです。
エッグスンシングス 銀座店(銀座一丁目/ハワイ料理)の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | エッグスンシングス 銀座店 |
住所 | 東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ 4F(最寄り駅:銀座一丁目駅) |
営業時間 | 9:00~23:00(L.O.22:00)/ 日曜営業 |
食事の予算 | ランチタイム予算 ¥1,000~¥1,999 / ディナータイム予算 ¥1,000~¥1,999 |
参考サイト | 食べログで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
5位 銀座一丁目のカフェ「銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ」

写真:ナオさん(wondertrip取材)
目の前でクレープシュゼットを作ってくれるので、目で見て楽しめる体験もわくわくしてきますよ。
昼間も夜もオープンしているのですが、友達と行くなら昼間、カップルで行くなら夜がおすすめ。
夜に行くと迷いそうと思ってしまいますが、地下鉄の銀座一丁目駅からすぐ近くにあるので、行きやすいアクセスの良さもおすすめポイント。
夜はシックな雰囲気の中でクレープシュゼットを楽しんだり、エレガントな空間に身を置くことができます。
クレープシュゼットだけでは物足りない人は、ちょっとしたお食事もご用意がありますので、小腹が空いたときもおすすめ!
銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ(銀座一丁目/カフェ)の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | 銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ |
住所 | 東京都中央区銀座2-8-20 ヨネイビル 1F・B1F(最寄り駅:銀座一丁目駅) |
営業時間 | [月~土] 11:00~20:00(ブティック) 11:00~20:00(L.O.19:30)(サロン・ド・テ) 15:00?23:00(バー) [日・祝日] 11:00~20:00(ブティック) 11:00~20:00(L.O.19:30)(サロン・ド・テ) 13:00?20:00(バー) *バー・メゾンのみお席のご予約を承っております。 / 日曜営業 |
食事の予算 | ランチタイム予算 ¥2,000~¥2,999 / ディナータイム予算 ~¥999 |
参考サイト | 食べログで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
4位 銀座一丁目のパスタ「ジャポネ」

写真:こうたさん(wondertrip取材)
お昼時には満席になるので、お昼時間帯を外していくことをおすすめしますが、15時くらいまでは混雑していることが多い!人気メニューはジャリコ。
どのようなメニューなのかというと、醤油味、肉、シイタケ、オニオン、コマツナにシソの葉、エビ、トマトが入っているパスタになっています。
和風の味付けの中にもしっかりとした味わいを感じることができるのですが、まずは香りから楽しんでみてください!
シソの葉の香りが食欲をそそって、食べた時には鼻から抜ける風味が、ついつい癖になる味わいを醸し出しています。
値段も600円前後と銀座とは思えないリーズナブルさも人気の秘密です。
ジャポネ(銀座一丁目/パスタ)の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | ジャポネ |
住所 | 東京都中央区銀座西2-2先 銀座インズ3 1F(最寄り駅:銀座一丁目駅) |
営業時間 | 【平日】 10:30~20:00 【土】 10:30~16:00 |
食事の予算 | ランチタイム予算 ~¥999 / ディナータイム予算 ~¥999 |
参考サイト | 食べログで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
3位 銀座一丁目の焼肉「WORLD DINER」

写真:肉好きともともさん(wondertrip取材)
平日限定で税抜き980円と銀座とは思えない破格の値段で提供していますので、銀座でおしゃれなランチを楽しみたいと思っている人は、ぜひ足を運ぶ価値があるお店です。
サラダ・スープ・白米・ソフトドリンク・珈琲・紅茶はビュッフェコーナーにあるので、自由に好きなだけ食べられるのはうれしいポイント。
銀座では行列になるお店が多いですが、こちらのお店は人気店舗ながらも比較的スムーズに入ることができるので、混雑を避けたい人は必見です。
ビーフシチューは具材がゴロゴロとたくさん入っていますので、食べ応えは抜群!お腹いっぱいになって満足できること間違いなし!
WORLD DINER(銀座一丁目/焼肉)の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | WORLD DINER |
住所 | 東京都中央区銀座1-8-19 KIRARITO GINZA 7F(最寄り駅:銀座一丁目駅) |
営業時間 | ランチ:11:00~15:00 ディナー:17:00~23:00(料理LO.21:45、ドリンクLO.22:15) / 日曜営業 |
食事の予算 | ランチタイム予算 ¥1,000~¥1,999 / ディナータイム予算 ¥6,000~¥7,999 |
参考サイト | 食べログで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
2位 銀座一丁目のインド料理「オールドデリー」

写真:motoさん(wondertrip取材)
キーマカレーはひき肉がたくさん入っているので、ナンにつけて食べるとひき肉の歯ごたえがほどよいインパクトを与えてくれます。
カレーがメインなので夜にお腹いっぱい食べたいところですが、ランチは17時までやっているので、もし足を運ぶなら日中に行くとお得です。
予約可能なお店ですので、大人数でわいわいと楽しくテーブルを囲むこともできますので、女子会などにも使ってみたいお店になっています。
オールドデリー(銀座一丁目/インド料理)の住所・アクセスや営業時間など
店舗名 | オールドデリー |
住所 | 東京都中央区銀座2-7-18 メルサ 銀座2 4F(最寄り駅:銀座一丁目駅) |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O.21:00) ※ランチタイム毎日11:00~17:00まで!!(Lo16:30)毎日です 日曜日 11:00~21:30(L.O.20:30)/ 日曜営業 |
食事の予算 | ランチタイム予算 ¥1,000~¥1,999 / ディナータイム予算 ¥2,000~¥2,999 |
参考サイト | 食べログで詳細を見る・予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |