- 鎌倉での移動は?
- #1 チャペル造りの一軒家レストラン レグリーズ
- #2 地元食材たっぷり鎌倉イタリアン ランズ
- #3 テラスも暖炉もある ブランチキッチン
- #4 和食と日本酒 楠の木
- #5 別荘でいただくフレンチ 古我邸
- #6 緑に包まれる ガーデンハウス
- #7 落ちついた居酒屋 海月
- #8 カジュアルなフレンチ レネ
- #9 軽やかなフレンチ ナチュールエサンス
- #10 ワインセラーのあるイタリアン ラポルタ
- #11 職人技のひかる 阿寓
- #12 ゆっくりとできる アージョ
- #13 伝統と新しい技術 近藤
- #14 ワインでくつろぐ ジュアンレパン
- #15 鎌倉の野菜や魚 秋本
- #16 気軽に食べられるフレンチ シェ・アキ
- #17 鎌倉地産のキッチン トイトイトイ
- #18 オーガニック食材 エッセルンガ
- #19 スイスの家庭料理 アルペンホルン
- #20 体にも美味しい 空花
- #21 線路脇にある古民家 ワタベ
- #22 一皿ごとに驚き バスティーズ
- #23 お手頃だけど本格派 シーヴァ
- #24 おもてなしの和食 きよやす邸
- #25 長年愛されるイタリアン ロンディーノ
- どのお店に行ってみますか
この記事の目次
鎌倉での移動は?

image by iStockphoto
鎌倉と藤沢の間を1日に何回乗り降りしても600円というお得な乗車券もあります。
大船から湘南江の島まで行くなら、モノレールの利用もおすすめ。
天気のよい日には富士山も見える眺望で、こちらにも一日使えるフリー切符もありますよ。
電車で | 鎌倉INFO | 鎌倉市観光協会
http://www.kamakura-info.jp/access/
#1 チャペル造りの一軒家レストラン レグリーズ
ディナーコースは彩り豊かな鎌倉野菜をつかって、目でも楽しめる3800円からあります。
記念日ということで予約すると、ホールケーキの用意もしてくれますよ。
鎌倉市小町2-8-23 2F
レストラン|L’EGLISE鎌倉(レグリーズ)鎌倉フレンチレストラン
ご家族のお誕生日や記念日に、空間を活かしたお食事会・同窓会・歓送迎会等、貸切パーティ、コーススタイル・大皿スタイル・ビュッフェスタイル…お客様のニーズに合わせてご提案いたします。
http://www.leglise.jp/restaurant.html
L’EGLISE 鎌倉の住所・アクセスや営業時間など
名称 | L’EGLISE 鎌倉 |
住所 | 神奈川県鎌倉市小町2-8-23 2F |
営業時間・開場時間 | ランチ 11:00-16:30(L.O.15:00) / ディナー 17:30-22:00(L.O.20:30) |
利用料金や入場料 | ディナーコース 3,800円から |
参考サイト | http://www.leglise.jp/restaurant.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 地元食材たっぷり鎌倉イタリアン ランズ
メインの通りから少し入った、庭の緑を大きな窓から眺めながら食事のできる大人な空間です。
シェフがその日仕入れた素材でくみたてるコース料理で記念日を祝うことができます。
貸切パーティーもできますよ。
鎌倉市雪ノ下1-5-38こもれび禄岸2番館1F
Rans Kamakura
http://www.rans.jp/kamakura/
鎌倉イタリアン ランズの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 鎌倉イタリアン ランズ |
住所 | 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-38 こもれび禄岸2番館1F |
営業時間・開場時間 | 11:00-23:00 |
利用料金や入場料 | ディナーコース 3,800円から |
参考サイト | http://www.rans.jp/kamakura/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 テラスも暖炉もある ブランチキッチン
昼間だけでなく、夜も開放感あるテラス席で食事をすることもでき、バーニャカウダやタパスなどの野菜豊富なもの、肉料理に魚料理もあります。
骨付きジャークチキンはスパイスがきいていて、何人かで取り分けて食べるのもよさそうです。
鎌倉市小町2−6−28
【Official Site】ブランチキッチン 鎌倉 (BRUNCH KITCHEN)|マーサーカフェが鎌倉に初上陸!NYスタイルのブランチ専門店
都内でマーサーカフェなど9店舗を展開し、六本木のブランチ専門店第一弾は週末ともなると行列が絶えない。
そんなブランチ専門店が鎌倉・小町通りに「BRUNCH KITCHEN(ブランチキッチン)」としてOPEN!!
ラ…
http://www.brunch-kitchen-kamakura.com/
ブランチキッチン鎌倉の住所・アクセスや営業時間など
名称 | ブランチキッチン鎌倉 |
住所 | 神奈川県鎌倉市小町2丁目6-28 |
営業時間・開場時間 | BRUNCH TIME 9:00-17:00 / DINNER TIME 17:00-22:00(L.O.21:00) |
利用料金や入場料 | 鎌倉野菜のバーニャカウダー 1,400円 |
参考サイト | http://www.brunch-kitchen-kamakura.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#4 和食と日本酒 楠の木
四季や日本ならではの節句を大切にしながら、地元産や厳選した国産食材と日本酒でもてなしてくれます。
土鍋ご飯や季節の野菜天ぷらといった和食ならではのものもあれば、バーニャカウダやバター焼きといった素材をひきたてる折衷料理も楽しめそうです。
鎌倉市小町2-6-5
楠の木
日本ならではの文化(cluture)・芸術(art)・歴史(history)に触れながら 美味しい食事をお楽しみいただく、大人の隠れ家 和ダイニング。古都・鎌倉で、古きよき日本を感じてください。
http://www.kusunoki-kamakura.com/
楠の木の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 楠の木 |
住所 | 奈川県鎌倉市小町2丁目6 |
営業時間・開場時間 | (平日)Lunch Time 11:00-15:00(Last Order 14:30)Dinner Time 17:00-22:00(Last Order 21:00 / (土日祝)Lunch Time 11:00-16:30(Last Order16:30)Dinner Time 16:30-22:00(Last Order 21:00)Last call for food/alcohol at 21:00. |
利用料金や入場料 | 鎌倉野菜のバーニャカウダ 1,200円 / 土鍋御飯 各種(1人前) 1,200円から |
参考サイト | http://www.kusunoki-kamakura.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#5 別荘でいただくフレンチ 古我邸
和の食材を使ってフレンチならではのソースや技法で美しい一皿に仕上げています。
ディナーは10000円か13000円のスペシャルコース料理。
フランス料理の名店で修業をしたシェフがつくりだすその時期だけのおいしさを堪能できそうです。
鎌倉市扇ガ谷1-7-23
古我邸の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 古我邸 |
住所 | 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-7-23 |
営業時間・開場時間 | (ランチ) 11:00-15:00(LO 14:00) / (ディナー) 17:00~21:00(LO 19:30) / (オープンエアーカフェ) 11:00-日没 |
利用料金や入場料 | 古我邸スペシャルディナー 12,000円 |
参考サイト | http://kamakura-koga.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#6 緑に包まれる ガーデンハウス
気持ちよいテラス席と築50年になるアトリエのテーブル席があります。
鎌倉ハムや鎌倉ビールといった、地元で人気のあるメーカーとのコラボレーションした料理もあり、ここでしか味わえないものに出会えますよ。
鎌倉市御成町15-46
RESTAURANT – GARDEN HOUSE | RESTAURANT/GENERAL STORE/GARDENER
カフェレストランやギフトストア、グリーンショップを併設した複合施設。築50年のアトリエをリノベーションした、テラス席が広がる心地よい空間でごゆっくりお過ごしください。
http://www.gardenhouse-kamakura.jp/restaurant/
ガーデンハウスの住所・アクセスや営業時間など
名称 | ガーデンハウス |
住所 | 神奈川県鎌倉市御成町15-46 |
営業時間・開場時間 | 9:00-22:00 (LO 21:00) |
利用料金や入場料 | GARDEN HOUSE×鎌倉ビール: S 700円から |
参考サイト | http://www.gardenhouse-kamakura.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#7 落ちついた居酒屋 海月
鎌倉の野菜をつかった料理、煮物や焼き物とほっとするようなメニューが手頃な価格で並んでいます。
お店の中には、雪のかまくらを模した個室もあるので、利用してみてはどうでしょう。
鎌倉市 小町2-10-11 1F
鎌倉ごはん 海月
鎌倉小町の裏路地に、ひっそりとあかりを灯す満月型の提灯が目印。伝説の老舗居酒屋「長兵衛」の歴史を受け継ぎ、新鮮な鎌倉野菜と創作料理で快適な時間と空間をご提供しています。
http://kamakura-umizuki.com/